1 山県昌景

王平

皆様、初めまして。私は王平という人物に興味があります。数々の武功をたてた彼ですが、詳しい事は知りません。彼の事を語りましょう!そして教えて下さい。
(P900iV/FOMA)
2 山県昌景
私の彼のイメージですが、冷静沈着で状況判断に優れ、どのような環境でも堅実に任務にあたる・・・失敗談があまりみられないですよね?失敗談は何かあります?そして漢中大守後の彼の最後はどうなったんでしょうか?
(P900iV/FOMA)
3 くわぁまん
山県サン?自在の山県サンだったらお久さです。(^ー^)

アッシも王平好きな武将の一人でゃんす。思うに彼は今で言う学歴コンプレックスが有ったのではないでゃんすかね…。(良い意味で)

徐晃と仲たがいして蜀に降るわけですが、もしあのまま魏に残っていたら蜀のように出世出来たか疑問ですね…。
(F901iC/FOMA)
4 無問題
山県さん・はじめまして、よろしくお願いします。彼って巍の将でいうと李典ですよね?自分が好きなタイプの武将ですね。
(W21K/au)
5 寿君
山県様他の皆様とはお初でございます。久々のカキコなんですが、王平のスレッドを見つけたもので。
 彼は地味な印象を受けますが、街亭戦で鮮やかな殿軍を務め、諸葛亮からは異民族から成る精鋭部隊を任され、祁山の戦いでは南の陣営を死守してあの張コウを撃破してますし、曹爽が攻めてきた駱谷の役では興勢山に進出し撃退してます。この戦功を見たら、かなりの名将に思います。
(P900i/FOMA)
6 赤龍
王平と言えば、字が書けず、知っている字は十字程度という無学の軍人ながら、口述で筋の通った文章を作り、『史記』『漢書』を人に読ませ、その本質を理解したということが有名ですね。教養豊かな士大夫である馬謖とは全く違ったタイプ。そのため、よく馬謖と性格が合わなかったのではないか?とか言われてますね。
(PC)
7 赤龍
また「法律・規則を遵守し、冗談の類は一切口にせず、一日中きちんと座っていた」「性質が偏狭で疑い深く、軽はずみな人柄」なんていう記述もあります。生真面目で頑固で偏屈なたたき上げの軍人。そんなイメージが浮かんできます。頼りにはなりそうですが、馬謖でなくても、つきあいずらそうな感じはしますね(笑)
(PC)
8 山県昌景
確かに彼の性格は同僚としては付き合い辛いかも。 ですが、部下に慕われるこそ武功を残したんだろうし、面倒見の良い人だったんだろうと思ってます。 文字を書けないともありますが、読めたのでしょうかね?読めなくては口述で兵法書などを聞いて記憶し、それを状況判断に応じて使い分ける(でなければ失敗談が残るはず)それか独学・経験なのか。彼の指揮官としての能力は想像以上な気がします(^-^)誉めすぎかなぁ。 秀吉が大谷吉継に言った言葉を私は王平に贈りたい。百万の軍を指揮をさせてみたい! あ!ちなみにあちしは不動なんで他人だと・・・
(P900iV/FOMA)
9 無問題
赤龍さん・この時代読み書きがあまり得意でない人がけっこういますよね?呂布なんかも読み書きができないという記述があったような…。
山県さん・彼は陣中で育ったらしいんですが、それってどういう事でしょうか?使いっぱしりや雑用をやっていたという解釈をしていいんですかね?
(W21K/au)
10 ストラップ
今日商業誌で、自称三国志ファンが
「王平みたいなマイナーな……」
と発言する文章を見たのですが、王平って三国志ファンにとってマイナーなんですかね??

TNGで言ったらバークレー中尉程度には知名度あると思うんだけど……
(F2102V/FOMA)
11 赤龍
ある程度濃いファンの間なら「マイナーじゃないだろ!」と怒られそうですが、普通の「漫画や小説読んで三国志知ってる」程度の人にとっては、やっぱりマイナーなんじゃないでしょうか。
商業誌ということで、あんまり詳しい知識があることを前提にした文章じゃない、なんて理由もあるのかも?雑誌も状況もわからないのでなんともいえないとこですが。

そもそも、三国志の後半、曹操や劉備の死後が活躍の人自体が、全般的にマイナーな気がします。
孔明の死で終わる作品が多いのは勿論、劉備死後は一気に駆け足になっちゃう作品も多いですし(人形劇とか)蒼天航路も曹操の死で終わりですし
(PC)
12 しす
>>10
むしろバークレーよりは知名度はあるような気もしますが。
赤龍さんも指摘してますがライター?本人にしてみればマイナーではないものの、ファン以外の客観的意見としてマイナーという表現を使ったのかも。

ただどの媒体で三国志ファンになったかでもメジャーとマイナーの判断が別れるキャラだとは思います。
吉川英治や横山光輝のコミックから入った人には比較的知名度は高いでしょうが、ゲームから入った人には確実にマイナーだと思いますしね。
(912T/SB)
13 ストラップ
流水大賞という文芸賞の講評で、歴史系ノンフィクションの作品にダメだしする時に使われました。

太田という部長は三国志マニアで、今「三国志男」というノンフィクションを読んでいるそうです。これの面白さを説明する時、王平みたいなマイナーな人物の墓を見たりしてる……と。
読んでる人や書いた人にとっては、マイナーじゃないだろと思った訳です。

尚この賞、受賞者はありませんが、歴史系ノンフィクションで応募している人も少なくないみたいです。大抵は「事実の羅列でエンターテイメントになっていない」みたいな批評が付いていますが。
(F2102V/FOMA)
14 赤龍
『三国志男』は読みましたが、三国志初心者向けの、色々笑いをまじえた、三国志遺跡レポートという感じです。無双とか、横山光輝の漫画くらいの浅めのファンでも楽しめるように配慮した感じの。
なので、その紹介の流れで、王平をマイナーとしたのかもしれませんね
(PC)
15 ストラップ
基本的な事を聞いて申し訳ないのですが……王平って立伝されてますか?
読んだ記憶がないです。
(F2102V/FOMA)
16 赤龍
はい、ありますよ。
蜀書の巻十三に、黄権、馬忠、李恢らと並んで伝が立てられています。

なんとなく、いぶし銀な名将列伝というイメージです(笑)
(PC)
17 ストラップ
>>16
ありがとうございます。
見れる環境に戻ったら、真っ先に確認します。
(F2102V/FOMA)