1 鬼神

三國志の隠密

いつも影でこっそり拝見してる者ですが、今回は気になる事があったので失礼しますm(__)m

日本では情報収集などはその国の隠密などが動いてましたよね?

実際に敵国の情報知る上でもそういった人達の活躍が必要だと思うのですが、三國志の時代はどうだったのでしょうか?

私は歴史に関しては全くの無知ですが気になったので…。三國志では表舞台での武将達の活躍が多く見られますが、裏の事での記述などはあるのでしょうか?

知っている方いましたら是非お願いしますm(__)m
(D901i/FOMA)
2 削除済
3 たまねこ
確か以前、読んだ中国の兵法書には
敵国に行って謀略や諜報を行う者を項目で著してありました。
記憶してなくて心苦しいですが…
スパイは当時も確かに居たと思います。
しかし隠密という言葉を私は聞くと、日本の江戸時代限定みたいな感じに思えますが、いかがでしょうか?
隠密は組織内が腐敗してないか影から監視する存在だと思います。
三国志の時代に内部監視の隠密の存在はどうなんでしょう?
隠密の言葉の意味に疑問を感じます。
(W32H/au)
4 鬼神
すみませんm(__)m正確には隠密みたいなものですね。

適切な言葉が思いうかばなかったので裏での工作や情報収集などそういった事を専門にした組織のようなものがあったのかが知りたいんですね。

実際にはそういった人達がいるとは思いますが組織的なもが存在したのか?存在していたならどの程度の大きさだったのか?またそういった者達を動かしていたのは誰かなどなど…。

三國志ではあまり面白い内容ではないと思いますがヨロシクお願いしますm(__)mそしてすみませんm(__)m
(D901i/FOMA)
5 給恵新
伴野朗さんの三国志では表舞台以上に裏が目立っていたけど、ものすごいオリジナルでしょうね。
そういえば裏って聞いたことないですね。春秋戦国時代でも聞いたことがない
(PC)
6 エセマニア
はじめまして。中國の隠密についてですが、戦国時代に平原君や孟嘗君は隠密を使っていましたよね、確か。後、司馬懿が孟達の裏切り情報を得たのは恐らく隠密の活躍じゃないでしょうか?
(910SH)