1 くわぁまん

義兄弟…

劉、関、張の三人義兄弟は有名ですが、あちしもう一つ義兄弟がでていたと気づきました。

それは、顔良、文醜です。どお考えても名前が違うところを見ると義兄弟でしょう。

ここで疑問、この当時、義兄弟って流行ったのですかね?ま、今は死語893の職業の方しか聞いたことないけど…。
(SH900i/FOMA)
2 天草
当時、名家出身でない武官武将は侠と呼ばれる人種(?)だったと思われます。彼らは徒党を組んで、賊から自分の町を守ったり…要するに現在の893屋さんが出世した姿の武将達が多かったのではないかと。

気になったのですが、他にも義兄弟と思われる人達はいました?
(PC)
3 大伴
孔明と馬氏の白眉は、どうやらそういう関係だった様ですよ。
(F2102V/FOMA)
4 独眼龍李克用
孫策と周瑜は断金の友ですな。義兄弟みたいなもんでしょう。
(P900i/FOMA)
5 独眼龍李克用
間違えた( ̄□ ̄;)!!
断金の交だ(金属を断つほど強く固い絆)失礼
(P900i/FOMA)
6 天草
そっか!
李殿>その二人がいましたね。
大伴殿の二人の名前には驚きました。ソースは何ですか?持論?
(PC)
7 くわぁまん
あのぉー補足ですが、孫策、周愉は事実上義兄弟かと…。嫁さん姉妹だもの…
(SH900i/FOMA)
8 くわぁまん
周瑜は王偏でしたね…。m(__)m
(SH900i/FOMA)
9 独眼龍李克用
くわぁまん殿>そりゃそうですよ。しかし二人とも結婚する前から義兄弟だったということです。

結婚でできた親戚関係は非常におおいですよ。それだけでいえば三国全てに繋がりがあります。
(P900i/FOMA)
10 大伴
手元に資料が無い為、遅くなりました。

<馬良伝>に、白眉が孔明にあてた手紙として
「尊兄期に応じて世を賛け、業に配しては国を光とす」
とあります。義兄弟とまではいかぬまでも、それに近い親密な関係であったのではないでしょうか?
(F2102V/FOMA)
11 くわぁまん
だったら、周瑜、魯粛はどうだったのですかね?

ただの融資先と投資家?
(SH900i/FOMA)
12 ヤスシ
大伴殿と同じ情報を知っていました。
ただやはりソースを忘れてしまいました…役に立たない…(涙)
(W11H/au)
13 天草
馬良が孔明を兄と仰いでいた…みたいな感じなのかな?私にとっては凄い発見です!
(PC)
14 大伴
陳寔と荀淑は義兄弟でしたっけ?違いましたか?
(PC)
15 エミ
こんにちは、初めまして。書き込みは久しぶりになります。いつも、楽しく読ませていただいてます。皆様の知識の深さに驚くばかりです。
二人の関係を考えると、「泣いて…」はただ目をかけていた馬ショクが、というだけではないんですね。
(D901i/FOMA)
16 ストラップ
「敗軍に及び涕を流して之を斬り、而こうして其の後をあわれむ」
これに関しては、>>5を参照のこと。最初期のスレッドですが、良スレ中の良スレだと思います。
(PC)
17 ストラップ
申し訳ない。
>>16は、>>>5です。
(PC)
18 漢森
劉、関、張が義兄弟てのはかなり怪しいと思いますが、呂布と劉備は確定じゃないかな
(P900i/FOMA)
19 たろう
劉関張趙それに近い関係でしたよね?あと詳しくは知りませんがカンスイと馬騰の関係ってどんな感じか知りませんか?
(W21SA/au)
20 くろう
確か劉関張は実は義兄弟じゃないという話をどこかで読みましたよ。
(W31K/au)
21 孫伯麗(みらう)
義兄弟
この時代は儒学思想を漢室が推進していたから 多分、一般的な発想だったかもしれません
・姓が同じではない養子は基本的に好まれない、国家としては爵位相続を出来ない法があった様子
・10歳離れていれば兄として、20歳離れていれば父として敬え とか
こんなところから、義兄弟はその思想から一歩進み、互いが認識し、更には周囲に知れ渡る格好で記録に残ったりしたのではないでしょうか
どちらかと言うと政治や宗教的な意味合いが強い内容ゆえ この程度にしておきます
(P700i/FOMA)
22 ストラップ
>>20
義兄弟というのは、「関張馬黄趙伝第六」の
「恩若兄弟(劉備と二人の恩は兄弟の様だった)」
「羽年長数歳飛兄事之(関羽が数歳年上だったので、張飛はこれに兄事した)」
といった記述からの想像が生んだ創作ですね。
(PC)
23
劉備と呂布
(SH001/au)