1 エイ

武士道とは死ぬことと見つけたり!

…と、云う意識が三国時代にあったのかどうか分かりませんが
強烈な死に様は、ときに格好良く思えることがあります。

ここでは『スゴイ』もしくは『天晴れ!』と皆様が思うような死に様を語って頂けたらと思います(^^ゞ


正史・演義は問いません
(P2102V/FOMA)
2 エイ
ちなみにワタシは、審正南がイチオシです。

処刑されるに当たり、刑吏を一喝する。
まさに『壮士』と云うに相応しいと思います。
(P2102V/FOMA)
3 天草
劉備の入蜀を拒んだ将達の潔い死に方が気に入ってます。文官もいますけど。。。

張任の死に方は正史ではあまり詳しく載ってないんでしたっけかな?
(PC)
4 独眼龍李克用
それじゃあ私は、ホウ徳ですかね。棺桶背負ってまで戦いにでようとして、関羽に敗れれば潔く斬られる。于禁と比べるとさすがとしかいいようがありません。
(P900i/FOMA)
5 大伴
私は陳宮だなぁ。

処罰したくは無いので、涙を流しながら説得する曹操に、家族を預け、「軍法を明らかにせよ」と言い、振り向く事なく処刑場に走り出す。彼は男ですね。
(F2102V/FOMA)
6 プリン
初めてカキコしますm(__)m
いつもこの掲示板楽しく見させてもらってます

私は父・曹操に馬を譲って死んだといわれる曹昂も天晴れ()な死に方だと思いましたー
(P900i/FOMA)
7 独眼龍李克用
曹昂は影薄いですが確かに父の身代わりになるの天晴れですな。
でも子よりは父という儒教の影が…見え隠れする。

曹昂って才能あったのかな?曹操の子は曹熊以外多才なんだけども。誰か知りません?
(P900i/FOMA)
8 天草
プリン殿>ようこそ!

確かに曹昂の話しは美談ですね!あまりにも早死に過ぎてどういう人物だったか分かりません。しかしその後、曹昂の母親は曹操の元を去っているらしいです。他の女に狂って、子供に助けられた親に三行半をつけたのかは分かりません。(笑)

そういえば、同じような死に方に孫堅を助けた祖茂が挙げられますね。
詳しくは、実録!反董卓連合軍のF孫堅動く!に書いてあります。
(PC)
9 くわぁまん
三国志の中で最も義理堅かった、呂布配下高順も五本の指に入るでしょうね。
(SH900i/FOMA)
10 天草
糜夫人が長坂で身を投げるのは演義だけでしたっけ?あれは結構感動的でしたね。
(PC)
11 小龍
関羽・張飛の死に様がイマイチなのが、納得いきませんね!演義もどうそ創作なら、そこにも脚色を加えて欲しかったです(T_T)
それに引き替え、関平・周倉はサイコー(^_^)/~
(N900i/FOMA)
12 大伴
プリンさん今晩和。

確かに曹操は、多くの人々に生かされていますよね。曹植の詩の一節に
「一将功成万骨枯」
とありますが、一人の英雄の誕生には、多くの犠牲があるのでしょうね。
(F2102V/FOMA)
13 しす
わしも大伴さん同様陳宮ですかねぇ。
ま、もともと陳宮好きなので多小贔屓入ってるのはご勘弁を。
で、演義で初めて読んだ時にこの白門楼のシーンはかなり印象に残りましたね。
その後、十年くらい前かな?
アニメ映画で「三国志」が上映された時もこのシーンはかなり劇的に描かれていました。
でその後正史の記述を見たら意外にも、あまり脚色されていなかったことにビックリ。
でも、この時の曹操の態度や、陳宮の家族に対する扱いを見ると、彼にとって陳宮ってかなり影響力のある人物だったのかな?と思ってしまいます。
(PC)
14 皇澪桜
呉が滅びる時に、国が滅びるときに殉じる者が〜…といった人物がいたと思うのですが、どなたか知ってましたら御教授下さいm(__)m
上記に挙げられた人物に勝るとも劣らない人物だと思います。
(思い出せないのが恥ずかしい限りですが…)
(W52CA/au)
15 赤龍
呉の最後の丞相張悌のことですね。
演義では、逃げるように勧める諸葛セイ(諸葛誕の子)に対し「呉がまさに滅びようとしていることは、もはや誰もが知るところである。しかし、君臣皆降ろうとしており、一人も国難に死ぬ者が無いのは恥ずべきことではないか」と涙を流して語っています。
滅びゆく呉のみせた、最後の意地ともいう人物で、強く印象に残る場面ですね。

どこかのスレでも話題になってたと思いますが、思い出せないです
(PC)
16 ストラップ
曹植だと思っていたのですが、曹松という人の言葉だったみたいですね。
うろ覚えで書くと失敗してしまいます。
(PC)
17 皇澪桜
赤龍サン>
ありがとうございます
m(__)m
(W52CA/au)