1 うえぽん

4月21日 民放の日

皆さんおはようございます。
ヒロシ魔剣九嶺市は晴れのお天気です。

日本民間放送連盟(民放連)が1968(昭和43)年に「放送広告の日」として制定。1993(平成3)年に「民放の日」に改称した。

1951(昭和26)年のこの日、日本で初めて民放16社に放送の予備免許が与えられ、翌1952(昭和27)年のこの日に民放連が発足した。

ヒロシ魔は民放が4局しか有りません。
テレビ東京系列が無いんです。
よって、エヴァンゲリオンもトライガンもエルフを狩るモノ達もでぶやもなんでも鑑定団もリアルタイムじゃありません。

ちくしょぉ〜!(ばこ)
本日もよろしくお願い致します。
2 ZAK
お早うございます。
中毒三羽鴨、ブンソのZAKです(ばこ)

へぇ〜、そうだったんですか。
オキャーマは5局ありますよ。
で、自宅はケーブルなもんで、阪神の試合は試合終了まで観れるサンテレビまで映ったりします。

ま、専ら土曜深夜のノリ天しか観た事ないんですがw

本日も宜しくお願いします。
3 HGO☆彡
おはようございます。
越後中部は冷たい雨が降ってます。

越後も民放は4ちゅです。
県内の一部のケーブルテレビでは、テレビ東京を視られるらしいです。
どうやっているんだろう。
4 うえぽん
ZAKさんおはようございます。

へぇ〜!
凄いですね。
でも、香川とワンセットだから・・・(ばこ逃)
5 うえぽん
HGO☆彡さんおはようございます。

地方局はキー局配信番組と自主制作番組とでも埋まらない枠の穴埋めにテレビ東京を利用しているみたいですね。(笑)
通常はそれで4局で十分なのかも知れません。
6 つんく
呉なら四国のテレビが写らない?
7 ZAK
こんにちは。

カギャワの情報ってZAKにはカンキないんですけどねw
PP情報も泡姫情報も(ばこ)

車で逝くと本四公団にボラれるし、フェリーで逝くと移動時間が倍以上かかるし・・・

逝き還りだけで疲れます(;^▽^A
8 うえぽん
つんくさんこんにちは。
長浜、仁方、蒲刈辺りは愛媛放送が入るみたいですよ。
9 うえぽん
瀬戸内海を隔てて本州と四国に分かれてるのに、何でテレビ局が一緒なんでしょうね?

ほ〜♪
香川はPPと泡の国の情報番組が有るんですか!
○○にP人何人入店!とか○○の新人泡姫密着取材!なんてやってるんでしょうね。(ばこ)
10 若僧☆彡
おはこんばんちわ。

サンフは快晴だぅ。(^^ゞ

アコの実家も田舎なんで大した事ないっす。(笑っ

でも、アコはあんまりテレビ見ないので・・・。(ばこばこ

きょも、よろしこでつ。ヽ(^o^)丿
11 うえぽん
若僧☆彡さんおはようございます。
もう、御謙遜を!
テレビ見なきゃ見ないで済むんですが、何となく点けてますね。
しかも、ちゃんと観てないのに選局したりして。(笑)
12 つんく
時々、NHKのサイエンスものを見ます。
13 うえぽん
時々「ピタゴラスイッチ」や「忍玉乱太郎」を観ますよ。
あ、NHKか。(ばこ)
14 HGO☆彡

うえぽんさん
そりも教育テレビじゃん。
15 うえぽん
それじゃあ!
え〜っとねぇ・・・
日曜の朝は「ボウケンジャー」と「カブト」観てる。(ばこ)(ばこ)
うえぽんさん、皆さん、お疲れさまデス。
「アバレンジャー」と「仮面ライダー龍騎」で時が止まったままです(遠い目)

東狂は民放がタクサン有ります。
テレビ東京系列はお膝元ですからにィ。
よって、エヴァンゲリオンもトライガンもエルフを狩るモノ達もでぶやもなんでも鑑定団もリアルタイムです。

うっひょひょ〜!(ばこ)
交替してあげるから私のシゴト代わりにやってください(半マジ半ナミダ)
17 うえぽん
F.H.M.☆彡総統こんにちは。
でぶやと鑑定団以外はもう終わってるじゃないですか!(笑)

そう言えばボーズさんと二人でヒロシ魔せい♪圧に行った時、「アバレ、アバレアバレ まくれ〜♪」と歌ってるヤツが居ましたよ。(ばこ)