1 うえぽん

4月25日 ギロチンの日

皆さんおはようございます。
ヒロシ魔剣九嶺市は晴れのお天気です。

1792年、フランスでギロチンが実用化された。
当時はフランス革命後の恐怖政治により、毎日何百人もの人が処刑されていた。
そこで、内科医で国民議会議員だったジョゼフ・ギヨタンが、受刑者に無駄な苦痛を与えず、しかも全ての身分が同じ方法でできるような「単なる機械装置の作用」により行うよう議会で提言し、その案が採択された。
外科医のアントワヌ・ルイが設計の依頼を受けて、各地の断頭台を研究し、刃を斜めにする等の改良を加えた。
このため当初は、ルイの名前をとって「ルイゼット(Louisette)」とか「ルイゾン(Louison)」と呼ばれていたが、この装置の人間性と平等性を大いに喧伝したギヨタンの方が有名になり、ギヨタンから名前をとった「ギヨチーヌ(Guillotine)」(ドイツ語読みで「ギロチン」)という呼び名が定着した。
フランスでは1981年9月に死刑が廃止され、それとともにギロチンの使用もなくなった。

んんん・・・
それまで使ってたって事ですか。
フランス恐るべし。(ばこ)

今日、多分、恐らく歯医者の最終日です。
本日もよろしくお願い致します。
2 つんく
日本もえげつない処刑をしてたんだから(笑)
腹を切って斬首だもん。
3 HGO☆彡
おはようございます。
ギロチンと言えば、ブルーザ・ブロディの「ギロチン・ドロップ」でしょうね。
ありは、すごかった。
きょもよろしこです。
4 うえぽん
つんくさんおはようございます。

市中引き廻しの上獄門梁つけとか?
まあ、罪に対する刑の重さ、見せしめに依る犯罪防止ってのが有ったんでしょうね。
性犯罪者も市中引き廻しの上ティティカットが良いかも知れませんよ。(ばこ)
5 うえぽん
HOG☆彡さんおはようございます。

あれは普通なら死んじゃいますよね。
プロレスごっこで昔ながらの「ココナッツクラッシュ」や「4の字固め」は出来ても、近年の技は出来ませんよ。(しませんけど。(笑))
48手もこなせませんし。(ばこ)
6 ZAK
こんにちは。
ギロチンよりペロ○ンされる方が好きなZAKです(ばこ)

その昔『ブロディ』とあだ名を付けられた女の子がおりました。
えぇ、そりゃもうその辺の野郎共よりも見事な腕毛で。
顔立ちは悪くなかったんですけどねぇ・・・
腕毛が濃いばっかりに・・・

本日も宜しくお願いします。
7 ぱっそんたも
こんにちは。
昨日はDしてますた。
ロリ子が「ぱるぱろだみな〜、もししただったらチンチンカットする」だぅ
ギロチンよりも辛いチンチンカット(滝汗)
はぁ〜(ばこ)

本日も宜しくお願いします
8 若僧☆彡
おはこんばんちわ。

サンフは曇りのち雨ですた。(^^ゞ

昔はいろいろっ、あったんでつね。(アセアセ


きょも、よろしこでつ。ヽ(^o^)丿
9 うえぽん
ZAKさんこんにちは。

ペ■チンされるのは誰でも好きでしょう!(笑)

そう言えば高校の時だったか、アンドレザジャイアントに顔がそっくりな子が居ましたよ。
ビューティーペアが不細工なのにも憤りを感じました。(ばこ)
10 うえぽん
ぱっそんたもさんこんにちは。

あら、パルパロバレたら刑罰確定ですか。
現在進行形はロリ子だけですか?
なら、大丈夫でしょう。たぼん。(ばこ)

先手を取って、「一番・誰よりも好きだ。お前だけしか居ない・愛さない。」とは言わずに、「お前は俺の中で2番手に過ぎ無いが、お前の努力で1番手・唯一の存在に成り得る。」と言ったら良いそうですよ。(ばこ)
11 うえぽん
若僧☆彡さんこんにちは。
・・・だそうです。(笑)
鶏を絞めるのと一緒ですね。(ばこ)
うえぽんさん、皆さん、こんにちは。
「カットしたら困るのはオマエだぞ」と言い続ける私です(ばこ)

全員2番手以降の件、うえぽんさんの仰ることを実践しています。
「ピノイはパルパロで働かない。ハポンはパルパロだがよく働く。アナタはドッチを選ぶ?」
ってヤツですね。

…その前に私がだんだんメンドくさくなっちゃって、ネェ(苦笑)
13 ぱっそんたも
おぉ!流石うえぽんさん!勉強になるなぁ(^^)
あこの場合は全てがママゴトですから・・・(ばこ)
『たもちゃんとピナちゃんの純愛日記○○話』はまだまだ続きます(*´3`)プゲラ
14 うえぽん
F.H.M.☆彡総統こんにちは。
総統からの受け売りを使わさせて頂きました。

総統のお言葉一つ一つ心に染み入ります。(ばこ)
15 うえぽん
ぱっそんたもさん、前のレスに書いた様に受け売りです。
相手を恐れるな、侮るな。ですね。(笑)