1 うえぽん

5月27日 海軍記念日

皆さんおはようございます。
ヒロシ魔剣九嶺市は曇りのお天気です。

1905(明治38)年、日本海で東郷平八郎が率いる日本艦隊が、ロシアのバルチック艦隊に対して大勝利を収めた日本海海戦に因んで、戦前は記念日になっていた。
後に「東郷ターン」と呼ばれる丁字型陣形をとり、敵艦に対して一斉射撃をして大勝利を収めた。

昨日は総統から、ジャワ島出身者は見てくれはともかく巨乳が多い。との情報の確認のミッションを授かったので行って参りました。(笑)
サンプル数は2人ですが、どちらも可愛い娘で、一人は細いのに大き目、もう一人はむちむちぷりん♪でした。
脱がせてはいませんが触診結果から巨乳説は間違い無いと思います。(ばこ)

本日もよろしくお願い致します。
うえぽんさん、皆さん、お早うゴザイマス。
事務所のソファでぐっすり寝たら蚊に喰われました(笑)

昨夜のミッション遂行、お疲れ様でした。
でも、ナマで触らないと完遂とは言えませんね(ばこ)
サマーカーニバルまで彼女達が在籍していることを痛切に願います。
私の同士は味見の後着信キョヒにしています(実話ばこ)

ロシア産のビールで「バルティカ」というのがあります。
ナンバー1から8(だっけかな)まで何種類かあって、それぞれテイストが異なります。
レッドホースに目がない私も、けっこう美味しいと思います。

せんせぇが上京されたら、金髪のおねいちゃんを侍らせて飲みましょうネシア♪もといロシア♪
たぬ爺さんも、タマにはギネスから浮気をしてみてはイカガかしら。

愉しい週末でありますように♪
3 つんく
今日はたぬ爺さんが喜びそうなネタですね。
しかし今日は眠いなぁ。
4 うえぽん
F.H.M.☆彡総統おはようございます。

健全格安の明るい店内では出来ませんよ。(笑)

サマーカーニバルを九嶺で行なうと1時過ぎたらラーメン屋とファミレスしか開いてませんよ。
タクシーで九嶺⇔ヒロシ魔を移動すると1諭吉掛かりますし。

今日、お店に着くと思いますから待っててロシア♪
5 うえぽん
つんくさんおはようございます。

昨日から宣伝されてましたよ。(笑)
たぬ爺の玩具箱

沢山寝て沢山食べるね♪ハッ?(ばこ)
6 つんく
今日は仕事よん♪
7 たぬ爺
うえぽんさん、皆さん、こんにちは。
カナダ産のクリームをギネス用に買ったのですが、肝心のギネスの在庫があと三缶。クリームは、其の侭飲むと、甘いですね。正規の飲み方、教えてくださいませ。
田舎町にしては珍しくシャトーの安物を何本か見つけまして、昨夜も一本いただきました。
レッドホース、まだ飲んだことが無いのですが、確か、赤い缶でしたね。緑の狸(ハイネケン)の側に並んでいたのを見た記憶がございます。
来年は、軍艦旗を掲揚してみようかしら。
諸大兄、良い一日を。
合掌。
8 たぬ爺
そういえば、ロシア産の炭酸飲料(ビールかもしれない、小瓶で一本七十ペソくらい)が四本単位箱入で積んでありました。瓶は、以前、日本にあったマイン・ブロイのような形でした。
9 たぬ爺
ミナハサ娘、今度帰ったら、挨拶に行ってみようかしら。石を蹴っても、ピナのプイットに当たってしまう当国では、外国娘が珍しい・・・。
合掌。
10 うえぽん
んじゃあ、お仕事頑張ってね♪(ばこ)
11 うえぽん
たぬ爺さんこんにちは。

ビールに浮かべるクリームって何でしょうね?
総統にお聞きするしか無いかなぁ?

しかし、長期滞在が続くと不都合が出てきますね。
早く代わりになるものが見つかれば良いですね。
12 たぬ爺
Chateau Fonneuve 2001 Premiéres Côtes de Bordeaux のデッド・ストックを買ったのです。安物ですが、カリフォルニアワインしかない当地では、珍しいものです(笑)。
クリームを小さなグラスに入れ、ギネスの専用グラスに沈めるのです。
合掌。

追記
然し、肝心のギネスが切れかけていますので、コマッタモノダ。
13 たぬ爺
こちらでは、カナダものしか入手できませんが・・・。以下参考に、貼り付けておきます。

[ベイリーズ・オリジナル・アイリッシュ・クリーム]■ベイリーズは、アイリッシュウィスキー(アイルランド製)にクリーム、スピリッツ、チョコレート、コーヒー、バニラなどを加えた、甘美なクリームリキュールです。とはいえカルーア(コーヒーリキュール)のようにベタベタに甘いのではなく、男性の方もストレートやオンザロックでお飲みになれる、ほど良い甘さに仕上げてあります。
■アイルランドに古くから伝わる、ウイスキーにクリームを入れて飲む習慣をリキュールにしたのが「ベイリーズ」です。原料は、新鮮なミルクから分離したクリーム、バター脂とアイリッシュ・ウイスキー。それに中性スピリッツ、砂糖、チョコレートやカカオ、バニラなどのフレーバーが加わります。カカオやバニラの味が特徴なので、オン・ザ・ロックスはもちろん、コーヒーやミルクとあわせても、まろやかな味わいが楽しめます。
■アイリッシュウィスキーをお飲みになったことがある方は、その独特の風味と口当たりに、とても癖のあるウィスキーだと認識されていらっしゃるかと思いますが、ベイリーズには全体の10%ほどしか入っていませんので、かえって心地よい風味となています。
■アイルランドには昔からウィスキーにクリームを入れて飲む習慣があります。有名なところでは「アイリッシュコーヒー」というカクテルがあります。このカクテルは、濃いめのホットコーヒーにアイリッシュウィスキーと砂糖を加え、生クリームを浮かべて飲む、激寒地ならではの飲み物です。
14 若僧☆彡
おはこんばんちわ。

サンフは何とかっ晴れてますた。

>脱がせてはいませんが・・・

 何っ。(ーー゛)

なんでっ、判る。(シュケベッ


きょも、よろしこでつ。ヽ(^o^)丿
15 たぬ爺
当地で入手できるクリーム飲料は、以下のものです。

メープル・リーフ・ディスティラーズ
MAPLE LEAF DISTILLERS

当社は、高品質のアルコール飲料製品を提供する製造瓶詰業者です。当社は、わずか5年の間にカナダで最も急成長を遂げた醸造業者となりました。当社のPLATINUM VODKAは、2002年American Tasting Awardsで金賞を受賞しました。Maple Leaf社では、Canadian Cellarsライウイスキー、Royal Canadian Cellarsライウイスキー10年、Hoja Viejaテキーラ、Saba Islandラム、そしてチョコレートラズベリークリームリキュール、チョコレートオレンジクリームリキュール、アマレットクリームリキュール、メープルクリームリキュールをはじめとする最高級クリームリキュールなどの製品を取り揃えています。当社を代表するメープルXOリキュールは、カナダ産メープルシロップと熟成した蒸留酒をブレンドした、滑らかで味わい深いお酒です。また当社では、清涼飲料製品やテキーラをベースとしたクリームリキュールも各種製造しています。当社は、自社ブランド製品を製造しています。
16 うえぽん
たぬ爺さん、やっぱり分からないや。(ばこ)
17 うえぽん
若僧☆彡さんこんにちは。

分かるのは分かるんですよ。
よく分からないからちゃんと見せて!とまでは言いませんよ。
自己申告で良いじゃないですか。(笑)
ベイリーズといえば、クリームリキュールの定番ですね。
乳白色で甘くてドロっとしてておねいちゃんが好むタイプのリキュールです。

六本木辺りではコレにコーヒーリキュールとオレンジキュラソーを同量ずつショットグラスに注ぎ、火をつけて青い炎を楽しみながらストローで一気に飲むなんてのが流行ってましたね。
黒人のシタゴコロ満載クンと鉄板本国売春婦のロシア人のおねいちゃんとかがよくディスコで飲んでました。
B52たらいうカクテルだったと記憶しています。

たぬ爺さんはベイリーズをギネスに入れて飲むデスカ?
私はその飲み方は初耳ですが、ビールにショットグラスのラムを入れるサブマリンという名のカクテルと同じようなやり方なんですかね?
エビスのドラフトに、キャプテンモーガンというラムを使うのが私のお気に入りです。

たぬ爺さんもゼヒ、レッドホースを試してみてくださいな。
彼の国でサンミゲル一辺倒だった私は、このビールを飲んだ瞬間から他のビールを一切口にしなくなりました。
一本筋の通った蒸留酒を髣髴とさせる強さを持ったビールです。
19 たぬ爺
うえぽんさん、皆さん、お疲れ様です。
たぬ爺、生活スイッチを、熱帯仕様に切り替えました。午睡を充分に取り、日没前に一仕事、それから夕食を愉しむのです。
うえぽんさん、エフさん、クリームはギネス関係の書冊を読むまでは、知らない飲み物でした。脳裏の片隅に仕入れた記憶が入っていた為、今回の滞在では、この変な飲み物を試しております(苦笑)。
そういえばオレンジも売っていましたね。いま少ししたら、モールまで出かけてみます。
レッドホース、当地では、もっぱらマタパンとの評判ですが、試してみますね。
良い夜を。
合掌。
20 つんく
ペイズリーなら知ってるお!?
コンビニで190円で売ってる雑酒(第三のビール)で良いジャマイカ(笑)
21 うえぽん
F.H.M.☆彡総統、ご説明ありがとうございます。
それでも酒オンチ・安酒飲みの私には分かりません。(ばこ)

乳白色でとろっとして甘い・・・糖尿とは関係ないですね。(下品?ばこ)
22 うえぽん
確かたぬ爺さんはサンミゲル1ケースを一晩で空けるって言ってましたよね。
それだと半ケースで満足出来るかも知れませんね。(笑)
23 うえぽん
凄い!
つんくさんったら酒通だったんだ。(ばこ)
酒に酔う為、酒を楽しむ為、結果は一緒でも過程が違うんでしょ?
24 スネーク
こちらスネーク。

大佐。
今日はZAKとパ○んこに逝って来たw

『スー海』とか言う巨乳な台でZAKのヤツが6.4諭吉も再預金しやがったんだが、俺が一撃15連荘♪で仇を討ってやったんだwww

で、これからスニーキングミッションを再開する。

あぁ、例の女スパイとの接触だが何か?(ばこ)

機密情報が手に入ったらまた連絡する。
25 うえぽん
スネークさんこんばんは。

あら〜♪
ZAKさんの代打ちで勝利ですか。

例のお店に再訪して女スパイと情報交換ですか。
成功をお祈りします。
ところで、昨日ZAKさんがチュ〜♪したとか言う相手って何処の誰ですか?
彼には黙ってるから内緒で教えて!(ばこ)
26 つんく
ペイズリーって模様がなかった?勾玉みたいな形なので(笑)
27 たぬ爺
今晩は。
海軍記念日の会食から戻り、湯を浴び、エアコンの中で、ビールグラスを傾けています。
今夕は、チョコレートラズベリークリームリキュール、チョコレートオレンジクリームリキュールを各一本ごと求めました。価格は、どちらも695pesosでした。
いつも使っているレストランに天麩羅食材を持ち込み、揚げて貰いました。勿論、天汁は自前のものを使いました。愉しかったです。
何時も何処でもマイウエイ。
合掌。
28 つんく
自由気ままが一番!
独身に戻ってこれは感じましたね。
29 うえぽん
つんくさんおはようございます。

ペイズリー柄って勾玉の形で、何かの実を割った様に粒々が描いてありましたね。

で、猫と同棲チュウ♪(ばこ)
30 うえぽん
たぬ爺さんおはようございます。

残りのギネスを飲み尽くされましたか。
これからは何を飲まれるんでしょう?(笑)
31 つんく
妙な責任がないから気が楽なのよね。猫に対しての責任って、人程じゃないから(笑)
今はまだ責任があるけど、これが終わったら1年間だけ自分の好きにしようと思います。