1 うえぽん

6月22日 かにの日

皆さんおはようございます。
ヒロシ魔剣九嶺市は雨のお天気です。

大阪のかに料理店「かに道楽」が1999(平成11)年に制定。
星占いの蟹座の初日である事と、50音表で「か」が6番目、「に」が22番目である事から。
食事券等のプレゼントが行なわれる。

かにの日と旬の時期が違うのが残念ですね。
かに料理店は1度だけ行った事有ります。
Pnaと一緒に行きました。(ばこ)

昨日は一昨日行った、例の系列店に行ってきました。
平日は休みのアルPさんが動員され、彼女達はショータイムの衣裳でテーブル対面のスツールに座りました。(苦笑)
一昨日の混乱の為、1時間無料にしてくれたので2時間居ましたが、対面に座りお話するだけ、カラオケも一人で歌うのも寂しいので早々に帰るお客が多かったです。(笑)

本日もよろしくお願い致します。
2 ZAK
お早ようございます。
こちらオキャーマも雨です。

“かに道楽”と言えば、わざわざ蟹味噌セットを取り寄せてEMSで献上した事を思い出しました(ばこ)

本日も宜しくお願いします。
3 たぬ爺
向こうで、そこそこの生活をしている人達は、蟹が好きですね。味噌なども啜っています。
お早うございます。良い一日を。
合掌。
4 つんく
おはよう
昨日もチャットセクロスしちゃいました(^0_0^)
さて、今日は散髪に行きます。
5 うえぽん
ZAKさんおはようございます。

ああ、そう言えばどぶろぐに書いて有りましたね。
あの頃はZAKさんも真面目一筋だったのに・・・(ばこ)
6 うえぽん
たぬ爺さんおはようございます。

ここで言う蟹はタラバ、油、マツバ辺りですかね?
ワタリ、上海、その他のカニは含まれて無いんじゃないかな?(笑)
7 うえぽん
つんくさんおはようございます。

またテレホンセクロスですか。
猿の何とかですね。(ばこ)(ばこ)

体を壊さない様に気を付けてくださいね。
8 つんく
チャット(メッセンジャー)セクロスだお?
3Pですた(笑)
9 つんく
ちなみにテレフォンセクロスはZAKたんとTKしゃんだお。
うちは電話をかける相手が居ないし、かかってもこない。
10 HGO☆彡
越後中部、曇ってます。

テレフォンセクロス、今度asawakoとやってみようっと。

かには、ある販売所に行くとおまけにおまけがついてきて、本気で食べるとお腹が壊れるそうです。
種類は、、、わかりません。

きょもやらしくです。
11 若僧☆彡
おはこんばんちわ。

サンフは晴れでつ。(^^ゞ

凄い日差しがつおいでつ。(アセアセ

そう言えば、暫く蟹も食ってないっ。(トホホ

きょも、よろしこでつ。ヽ(^o^)丿
12 うえぽん
ZAKさんTK☆彡さんとで3Pですか。
ZAKさんがつんくさんのアレを弄んで、つんくさんがTK☆彡さんのアレを弄んで、TK☆彡さんがZAKさんのアソコを可愛がってたんですね。(ばこ)
13 うえぽん
HGO☆彡さんこんにちは。

越後ですからマツバガニでしょうか?
各地で呼び名が違いますから難しいですね。

漁場から遠い漁港のやメスや足がとれたのとかはかなり安くなるそうですね。
14 うえぽん
若僧☆彡さんこんにちは。

あら〜!
可愛そうに。
日本料理店にでも行って食べてくださいね。
日本食材店でかにかまをかうとか、(アメリカザリ)ガニを食べる手も有りますよ。(ばこ)
15 つんく
ZAKたんは居なかったお?
Joyさんは居たwwっうぇうぇwwwwwwwww
16 うえぽん
おや。男女男でしたか。(ばこ)(ばこ)
前後同時攻撃したですか?(ばこ)(ばこ)(ばこ)(ばこ)

</div><div class="agent"></div><div class="time"><time datetime="2006-06-28T23:49">2006/6/28水23:49</time></div><div class="op"></div><div class="edit"><A HREF="http://m.z-z.jp/del1.cgi?id=Hiroshima&no=23495265&num=all&th=422&c=1&p3=" class="button2">削除</a></div><div class="hi1"></div></div> </main> <footer> <div class="forms"> <FORM ACTION="http://m.z-z.jp/thwrite.cgi" METHOD="POST"> <INPUT TYPE="hidden" NAME="id" VALUE="Hiroshima"> <INPUT TYPE="hidden" NAME="style" VALUE="2"> <INPUT TYPE="hidden" NAME="qt" VALUE="qZI"> <INPUT TYPE="hidden" NAME="fp" VALUE="988"> <INPUT TYPE="hidden" NAME="tm" VALUE="1719674339"> <INPUT TYPE="hidden" NAME="ng" VALUE=''> <INPUT TYPE="hidden" NAME="th" VALUE="422"> <INPUT TYPE="hidden" NAME="hissu" VALUE="off"> <INPUT TYPE="hidden" NAME="prmd" VALUE="0"> ▼お名前<span class="namecolor">(必須)</span><br> <INPUT TYPE="text" NAME="name" SIZE="14" istyle="1" maxlength="30" VALUE='' aria-label="name" required="required"><br> ▼E-mail<br> <INPUT TYPE="text" NAME="mail" SIZE="19" istyle="3" MODE="alphabet" maxlength="100" VALUE='' aria-label="mail"><br> ▼コメント<span class="namecolor">(必須)</span><br> <TEXTAREA NAME="comment" COLS="19" ROWS="5" istyle="1" aria-label="comment" required="required"></TEXTAREA><br> <INPUT TYPE="submit" VALUE="投稿する"><br></FORM> </div> <hr class="sh"> <FORM ACTION="http://m.z-z.jp/thbbs.cgi" METHOD="GET"> <INPUT TYPE="hidden" NAME="id" VALUE="Hiroshima"> <INPUT TYPE="hidden" NAME="th" VALUE="422"> <INPUT TYPE="hidden" NAME="style" VALUE="1"> <INPUT TYPE="hidden" NAME="name3" VALUE=""> <div class="forms"> <select name="num" aria-label="ResNo"> <option value="all" selected>全レス</option><option value="0">1-6を</option><option value="6">7-12を</option><option value="12">13-17を</option></select> <INPUT TYPE="submit" VALUE="表示"> </div> </FORM> <hr class="sh"> <div class="center"><a HREF="http://m.z-z.jp/thbbs.cgi?id=Hiroshima&th=422&p3=" class="button">最新レスを表示する</a></div><div class="center"><a HREF="http://m.z-z.jp/form.cgi?id=Hiroshima&fp=988&c=1&th=422&p3=" class="button">このスレッドに投稿</a><br></div><div class="center"><a HREF="http://m.z-z.jp/pushreg.cgi?id=Hiroshima&c=1&th=422&p3=&title=6月22日 かにの日" class="button">新着レスを通知する</a><br></div><div class="center"><a HREF="http://m.z-z.jp/?Hiroshima" class="button">掲示板トップページ</a></div><hr class="sh"> <div class="center zzlogo"><A HREF="//z-z.jp/">Powered by Z-Z BOARD</A></div> </footer> </div> <script>if('serviceWorker'in navigator){navigator.serviceWorker.register('/service_worker_zzboard.js').then((registration) => {console.log('ServiceWorker successful:');}).catch(console.error.bind(console));}</script> </BODY></HTML>