1 うえぽん

6月24日 UFO記念日

皆さんおはようございます。
ヒロシ魔剣九嶺市は曇りのお天気です。

『空飛ぶ円盤記念日』
UFOライブラリーが制定。
1947(昭和22)年、アメリカで初めてUFOが目撃された。
アメリカの実業家ケネス・アーノルドが飛行機で移動中に、時速2700kmもの速度で急降下や急上昇を行っている9機の見慣れない飛行物体を発見した。
アーノルド氏はこの物体を「空飛ぶ円盤(flying saucer)」と呼び、全米で報道されると、同様の目撃証言が相次いだ。
事態を重視したアメリカ空軍が、これを「UFO(Unidentified Flying Object:未確認飛行物体)」と名づけ、調査に乗り出したが、正体はつかめず、1969(昭和44)年に「目の錯覚の類」との報告を出した。
この日、世界中のUFOマニアが一斉に観測を行う。

昔アメリカのSFドラマで「謎の円盤・UFO」ってのが有りました。
原題は「UFO」当時日本で一般的だった「空飛ぶ円盤」と「UFO」が合体したんですね。
「UFO」が一般的になったのは矢追ディレクターの功績かな?(笑)

本日もよろしくお願い致します。
2 つんく
子供の頃、UFOを見たくて、ずっと夜空を見上げてたな。
あっ!っと思ったら流れ星や人工衛星。未だにUFOは見た事がありません。
3 若僧☆彡
おはこんばんちわ。

サンフは快晴でつ。

そのような物を幾度か見たような気がしますが・・・。(^^ゞ

たぼんっ、錯覚でしょうかね。(バコ

どうせっ、目が悪いだの爺だろと言われるでしょうが・・・。(ToT)/~~~

きょも、よろしこだぅ。ヽ(^o^)丿
4 つんく
うーたん、今日はパちぃんこかな?
5 うえぽん
つんくさんこんにちは。

UFOは見てみたいですね。
特に虎縞UFOが観たいです♪(ばこ)
6 うえぽん
若僧☆彡さんこんにちは。

やっぱりUFOと言えばアメリカですね。
とんでもない!
たとえ老眼だろうと、惚けが始まって様と若僧☆彡さんが「見た!」とおっしゃるなら信じますよ。
安心して成仏してください。(ばこ)(ばこ)
7 うえぽん
今日は残材の運搬廃棄をしてましたので、中々時間が取れませんでした。
8 HGO☆彡
おそゆうでし
昨日、飲み過ぎました。

今日はおとなしくしています。

やらしくぅでし。
9 うえぽん
HGO☆彡さんこんばんは。

私はだだ今週末PP中です。(笑)
お客さんマラミで放置されてます。(ばこ)
うえぽんさん、皆さん、サタデーナイトのコンバンハ。
ボーズ頭でタキシード着ると「さらにヤバイ」って感じ♪

私はムカシムカシUFOに乗ったトキあります。
スミマセンUSOでした(ばこ)

…あぁ、ギャグが振るわんっ!!(勤続疲労)

せんせぇはPP放置プレイという新境地をご開拓のようで。
ウチはあまってるらしいです、オバP…(滝涙)
11 たぬ爺
中国ボード、文字化け。何で?
12 うえぽん
F.H.M.☆彡総統こんばんは。

私個人的にはカッコイイと思いますが、一般民間人がどう見るか?(ばこ)

昔、オールナイトニッポンで「昼はフェアレディに乗って夜はピンクレディ乗って飛ばしたいぜ!」ってのが有りました。
ま、UFO繋がりと言う事で。(ばこ)
()内がイケてますよ♪

早い時間はヘルプも直ぐ来たんですがねぇ。
田舎なので週休二日の会社が少ないんでしょう!(笑)
13 うえぽん
たぬ爺さんこんばんは。

ああ、アレはたぬ爺さんの仕業でしたか。
今、古〜〜〜いPCを使ってるんでしたよね?
その辺が関係してるのかも知れませんね。
何かがインストールされて無いとか。
14 たぬ爺
携帯からの投稿でした。
ボルドー二本、もうすぐ。
合掌。
15 たぬ爺
漸く寝所へと参りました。
ここ数日、朝早くから目が覚めて困っています。
熟睡出来れば良いなあ。
フィリピンの工事は週末二日は休み。皆、ホッとしているようです。
昨日も記しましたが、職人さんのお昼におかずを一品添えたり、メリエンダの準備もしていると聴きました。私の存在、無駄じゃなかった(笑)。
合掌。
16 つんく
うえぽんさんの最近の好みは『放置ぷれい』だそうで(笑)
で、楽しかった?
17 うえぽん
たぬ爺さんおはようございます。
あの後、すでに寝落ちしてました。

ワイン2本飲んじゃいましたか。
コマッタモンダ!
18 うえぽん
飲み過ぎると夜中に目が覚める事が有りますよ。
そこで止めを刺して寝てると病気になります。

たぬ爺さんのご飯を作る作業が上手くお接待に機能してるんですね。
19 うえぽん
つんくさんおはようございます。

じゃあ、今日のスレに書きます。(笑)