1 うえぽん

7月9日 ジェットコースターの日

皆さんおはようございます。
安藝の國九嶺市は晴れのお天気です。

1955(昭和30)年、この日開園した後楽園遊園地に日本初の本格的なジェットコースターが設置された。

本来ローラーコースターと言う名前で、各所で○○コースターと呼ばれてたのが、後楽園遊園地のローラーコースターにジェットコースターと命名されてから一般化した様ですね。

昨日は連れが九嶺に飽きたと言いだしまして、ちょっとヒロシ魔迄遠征に。(ばこ)
かに道楽隣地下店にリサーチがてら行ってきました。
タレント10人、アルバイト6人に構成が変わってましたが、一番の変更は9時迄に入店の1セットが4英世、9時以降が6英世、延長1時間2英世に値上がりしてる事です。
サマーカーニバルの予算に修正を加えなくてはいけません。(苦笑)

本日もよろしくお願い致します。
2 野獣会総統F
うえぽんさん、皆さん、お早うゴザイマス。
相変わらずどんよりと曇った豊橋です。

私の人生を象徴するような日であると?(赤タグ)

初めて乗ったのは、今はなき宝塚ファミリーランドのコドモ用コースターでしたかね。
最近乗ったのは、ラグーナ蒲郡のコドモだましコースターでした(一昨日)
ずっと乗ってるのは、野獣号という名の、火の車4輪駆動な後進ギアのないクルマです(ばこ)

せんせぇ、高くてもイイからコニシキのいないオミセでオニガイします(哀願)
デブ専とかオバ専とかパゲ専とか呼ばれるのはイヤだよう…。<(_~_)>
3 若僧☆彡
おはこんばんちわ。

サンフは快晴になりますた。

初めてのジェットコースターでつか。(アセアセ

どこだっけ。(ポカ〜ン

富士急のWループだったかなっ。(ばこ

きょも、よろしこでつ。ヽ(^o^)丿
4 うえぽん
F.H.M.☆彡総統おはようございます。

ジェットコースター人生ですか?
楽しそうじゃないですか!(笑)

昨日はコニシキは居ませんでしたよ。
タレントっぽい見た目若い娘も居ましたし、ちょい年増のキャバ嬢風やそこらのスーパーに居そうな奥さん風も居ました。(ばこ)
5 うえぽん
若僧☆彡さんおはようございます。

富士急のWループ・・・
どちらかと言うと最近ですね。
誰と乗ったのかなぁ?

ちゃんと紙おむつは装着しましたか?(ばこ)
6 うえぽん
×アルバイト6人→○アルバイト10人に訂正。
7 つんく
今日は疲れた
明日も仕事で疲れるのよね…
8 うえぽん
つんくさんおはようございます。

何して疲れたなの?(笑)