1 うえぽん

7月20日 月面着陸の日

皆さんおはようございます。
安藝の國九嶺市は雨のお天気です。

1969(昭和44)年、アメリカが打ち上げたアポロ11号が月面の「静かの海」に着陸し、人類が初めて月面に降り立った(日本時間では7月21日早朝)。
アームストロング船長は、月に初めて一歩を踏み出したことについて「この一歩は小さいが、人類にとっては偉大な一歩である」とのメッセージを地球に送った。

一番アメリカが輝いて見えた時ですね。(ばこ)
次の年、70'大阪万博のアメリカ館で「月の石」等が展示されましたね。
すごい行列が出来てて、私は空いてる展示館ばかり観て回りましたよ。(ばこ)

本日もよろしくお願い致します。
2 HGO☆彡
おはようございます。
旧ソ連に人類初飛行を取られちゃったから、大変でしたゆね。
Ako生まれていないだからよくわからない(ばこ)
万博も、知らない(ばこばこ)
「月の石」っておいしいんですか?

やらしくでし。
3 うえぽん
HGO☆彡さんおはようございます。

<FONT COLOR="RED"><FONT SIZE="3">嘘吐き・・・</FONT>
<FONT SIZE="5">嘘吐き・・・</FONT>
<FONT SIZE="7">大嘘吐き!!</FONT></FONT>

タグ無効ですが、一応お約束♪(ばこ)
4 若僧☆彡◆aLRi
  ↑ 同じく。(^^ゞ

おはこんばんちわ。

サンフは快晴でつ。

アコも見にいったでつ。(アセアセ

きょも、よろしこでつ。ヽ(^o^)丿
5 ZAK
       \>     ∠/       ○
         乂    乂  ○| ̄|_   ̄|
          〇  ○          | ̄  
                             ̄|_|○  _|
      \○                          |_
   /\/                           ○
                                     ○| ̄|_
 ○             ムーンサルト                    _|
  ̄|          2回宙返り1回ひねり                  |_
 | ̄                                        ○   ゴシャ
6 うえぽん
若僧☆彡さんこんにちは。

あら、「月の石」観たですか。
ちゃんと並んだですね。
偉いですねぇ。(ばこ)
7 うえぽん
ZAKさんこんにちは。

ムーンサルトでしたか。
てっきり「図解48手」かと思いました。(ばこ)
8 大雪
こんにちは。

ポルノグラフィティの歌でもありますね。
「アポロ」(^^ゞ

アポロ12号はどこまでいけるんですかね?
なんて、歌詞のパクリですけど(ばこ)
9 うえぽん
大雪さんこんにちは。

最初に着陸したのは11号ですね。
12号は目標地点に正確に着陸。
13号はトム・ハンクスの「アポロ13」の通り事故を起こして帰還しました。
17号で月着陸は打ち止めでした。
10 HGO☆彡
確か、13号は世界記録を持っているんでした、と思います。
有人の乗り物の最高スピードを出したとか。
すいません、いつものうろおぼえでし。
11 うえぽん
HGO☆彡さんとほうささんのおっしゃる事ならまず間違いないでしょう。
若僧☆彡さんだと少々あやふやですが。(ばこ)
12 大雪
すみません。
歌詞の中では、「アポロ100号」でした^^;
13 うえぽん
わざわざご苦労様です。

黙ってても分からないのに。(ばこ)

10号は月周回軌道に乗って司令船、着陸船の実験をして戻ってきました。
前戯だけですね。(ばこ)(ばこ)
14 野獣会総統F
お知らせアラームで安眠妨害しちゃる♪(ばこ)

せんせぇ、どうやら19日はL・F・Cトリオで無理っぽい。
申し訳ナイが、翌週に変更して下さればムーンサルトを披露するワタクシ♪

…ウソじゃ♪(ムーンサルトの方)(ばこ)
15 うえぽん
F.H.M.☆彡総統おはようございます。

マナーモードにしてますから音はしませんが、数秒プルブル震えましたよ。

盆休後で空いてると思って計画してましたが、それじゃあマズイですね。
次週の土曜日の26日に致しましょう。