1 うえぽん

7月23日 文月ふみの日

皆さんおはようございます。
安藝の國九嶺市は曇りのお天気です。
いつ降り始めても可笑しくない雲行きですが。

郵政省(現在の日本郵政公社)が1979(昭和54)年から実施。
毎月23日は「ふ(2)み(3)」の語呂合せから「ふみの日」となっているが、7月の旧称が「文月」である事から、特別に「文月ふみの日」として様々なイベントを実施している。

小学校の頃などは「年賀状」と「暑中見舞い」を出してましたが、暑中見舞い葉書にくじが付いた頃は出さなくなってましたね。(笑)

昨日、仕事が終わった頃に元同僚の連れから電話がかかりました。

【【ヒロシ魔出陣!】】(ばこ)

3人で焼鳥屋到着、チューハイ3杯と串8本ほど食べて、次行こかぁ!となった頃、一人の調子が勝れません。
結局、焼鳥屋だけで帰途につきました。(ばこ)(ばこ)

カーニバルのメニューに入れてる「跳ね駒」に行ってあの娘を指名しようと思ったんですがね。(ばこ)
本日もよろしくお願い致します。
2 つんく◆0qA7
広島に来てたのか(笑)
3 うえぽん
つんくさんおはようございます。

9時前に着いて11時には離脱してました。(ばこ)