1 うえぽん

8月17日 プロ野球ナイター記念

皆さんおはようございます。
安藝の國九嶺市は晴れのお天気です。

タイトルが文字数オーバーしました。
記念の後に日が付いて記念日となります。(笑)

1948(昭和23)年、横浜ゲーリック球場で日本初のナイター・巨人対中部(現在の中日)戦が行なわれた。
「ナイター」という言葉もこの時初めて使われた。

昨日はまたパチ屋に。(ばこ)
「女ねずみ小僧」と言う台で昨日の分を取り戻しました。が!
ご近所指名娘からのオイデメールで逝っちゃったのでちゃらです。
熱出して点滴射ったって言われたら仕方ないですね。(苦笑)

本日もよろしくお願い致します。
2 HGO☆彡
うっはいゆでしゅ。
越後中部、体温以上の熱風が吹いています。

ナイター設備があること自体が、すごいみたいですね。
ここの近くの球場、ナイター設備がありません。
困ってます。

きょもやらしくでし。
3 うえぽん
HGO☆彡さんおはようございます。

台風が近付いてるので空が雲に覆われてきました。
パラッっと降りましたがまだ本降りにはなってません。
風もあって少し涼しいです。

ええっ〜!
無いんですか!?
プロ野球公式戦が来るなら設備が欲しいですね。

九嶺市営球場でさえ装備してますからねぇ。(ばこ)
4 野獣会総統F
うえぽんさん、皆さん、お疲れ様です。
デーゲームとナイターで5試合位消化してるのに、まだまだ終わらない涙雨のトーキョーです。

明後日、ホントに行けるのかなぁ、ピリピン…。
だんだん不安になって来ました。

ぢゃ、シゴトに戻ります。
5 うえぽん
F.H.M.☆彡総統こんばんは。

連日のデーゲーム、ナイトゲームのダブルヘッダーお疲れ様です。
モーニングゲームもこなしてトリプルヘッダーにしますかねぇ?(ばこ)

連投は肩に悪いのでご注意ください。
6 つんく
13に見舞いに来いと電話する様に入れ知恵しておくか…
ただ、どうやって13に入れ知恵するかだね(笑)
7 うえぽん
つんくさんおはようございます。

G13型稲刈機中古安価で求む。とか新聞の三行広告に出しますか?(ばこ)(ばこ)
コマッタモンダ!