1 うえぽん

9月9日 サンフランシスコ平和条約

皆さんおはようございます。
安藝の國九嶺市は曇りのお天気です。

「サンフランシスコ平和条約調印記念日」
1951(昭和26)年、サンフランシスコで対日講和会議が開かれ、その最終日であるこの日、日本と連合国の間で「日本との平和条約(サンフランシスコ平和条約)」と「日米安全保証条約」が調印された。
日本を含めて59か国が調印したが、ソ連等3か国が調印を拒否し、中国は最初から招待されなかった。
この時の日本の全権大使は吉田茂首相だった。

これで太平洋戦争が完全終結した事になりました。

昨日はバハイラン♪
久しぶりに「いきなり黄金伝説」を見ました。(笑)パチ屋せい♪圧とPPせい♪圧に忙しかったですからねぇ。(ばこ)

本日もよろしくお願い致します。
2 つんく◆0qA7
たくさん寝たのに昨日の疲れがとれなくて眠いよー(´Q`)。oO
3 HGO☆彡
おはよございます。
越後中部、快晴にございます。

太平洋戦争、誰かと違って生まれていなかったから。
でも、あれだけひどいことをしたのに、国の間では終結させてしまったんですね。

さて、きょもやらしくです。
4 うえぽん
つんくさんおはようございます。

寝過ぎるとかえって眠たいですよ。(笑)
人にも依りますが6〜8時間が適切だそうです。
5 うえぽん
HGO☆彡さんおはようございます。

やっぱり我らが長老Gちゃんにお聞きするのが一番ですね。
そろそろ危ないので、一子相伝の語り部の使命を誰に伝承しようかと迷ってるそうです。(ばこ)(ばこ)
6 若僧☆彡◆aLRi
おはこんばんちわ。

サンフは快晴ですた。

今日その「吉田首相」のドキュメントをやってますた。(^^ゞ

P国は反対の一国ですたね。(アセアセ

きょも、よろしこでつ。ヽ(^o^)丿
7 うえぽん
若僧☆彡さんこんにちは。

受け入れるしか無い条約ですからねぇ。
戦後の日本復興に尽くされた方だと思います。

うん。あれは国家じゃ無いですからね。(ばこ)
8 つんく◆0qA7
さあ、ウィンターカーニバルについて語ろうジャマイカ( ^ω^)
9 リーナー☆彡◆6zNJ
こんばんにゃ(^▽^)/
横濱は曇りでした。

しかし、名前の残る首相と、どおでもええ首相がいますね。ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
10 うえぽん
つんくさんこんばんは。

ウインターカーニバルの計画ですか?
大筋は夏のままで良いんじゃないかな?(笑)
細かい変更は後にして。
11 うえぽん
リーナー☆彡さんこんばんは。

そうですね。
善くも悪くも名前を残さなくてはいけませんね。(笑)

と〜ぜん名宰相と讃えられるのが良い訳ですが。