1 うえぽん

10月17日 沖縄そばの日

皆さんおはようございます。
安藝の國九嶺市は晴れのお天気です。

1978(昭和53)年、「沖縄そば」の名称が公正取引協議会により正式に呼称認定され、また、全国麺類名産・特産品に指定された。

博多ラーメン、喜多方ラーメンとかもそうでしたよね?
モナーや「かわいいコックさん」と一緒でいつのまにか商標登録してる輩が居ますから気を付けなきゃいけません。

本日もよろしくお願い致します。
2 つんく
沖縄そばとソーキそばは違うの?
3 うえぽん
つんくさんおはようございます。

多分同じだと思いますよ。
当時は沖縄方言が普及してませんでしたからね。
4 つんく
南の島に行って、のんびりしたいね。
沖縄本島には行った事があるので八重山諸島とかに行きたいな。
5 うえぽん
バイクと船の旅?(ばこ)
6 つんく
やりたいなぁ〜って思ってる事がいっぱいあるのさ♪
7 YOU☆彡
こんにちは♪
お腹いっぱいのまったり晴れてるさいたまです。
沖縄のおそばは食べたことなぁ〜い。
おいしいのかな。
そのうち食べよっと。
僕はやりたいことは只一つ。ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
ではでは。よろしく♪
8 うえぽん
森林伐採や鳥獣捕獲などの自然破壊?(ばこ)(ばこ)
9 うえぽん
YOU☆彡さんこんにちは。

東京に沖縄出身の方の集まってる地区が在るそうですよ。
料理屋も自動販売機の飲み物も沖縄化してるそうです。
アンテナショップも進出してますね。

で、何ヤリタイですか?(ばこ)(ばこ)
10 YOU☆彡
僕には東京は近くで遠いところです。(ばこ)
で、お約束。
起たないけどやりたぁぁぁい!
11 若僧☆彡◆aLRi
おはこんばんちわ。

サンフは午後から、快晴になりますた。

昔の「中華そば」ラーメンが美味しいかったゆね。(^^ゞ

きょも、よろしこでつ。ヽ(^o^)丿
12 うえぽん
近くて遠いは夫婦の縁。だったかな?(ばこ)

若僧☆彡さんにふにゃふにゃでも出来る方法を教わってくださいね。(ばこ)(ばこ)
13 うえぽん
若僧☆彡さんこんばんは。
忙しくてすっかり忘れてました。(ばこ)

昔の「中華そば」ですか?
若僧☆彡さんが先の大戦で従軍していた時に食べたラーメンですね。(ばこ)

地区内似通った味ってのも、私としては楽しくないです。
昼はこってり油ギトギト、夜はあっさりとか色々な味の店が沢山在るのが好ましいと思います。