1 うえぽん

10月21日 あかりの日

皆さんおはようございます。
安藝の國九嶺市は晴れのお天気です。

日本電気協会・日本電球工業会等が1981(昭和56)年に制定。
1879(明治12)年、エジソンが日本・京都産の竹を使って白熱電球を完成させた。
あかりのありがたみを認識する日。

まだ暗い早朝でも明るく過ごせるのもエジソンのお陰です。
白熱電球じゃなくて蛍光灯ですけどね。(ばこ)

早朝と言えば、暗くて空模様が分からない時はテレビや新聞の天気予報を見て「安藝の國九嶺市は・・・」と書いてます。(笑)
昨日は夜が明けてから夕方迄ずぅ〜っと曇りでした。(ばこ)

本日もよろしくお願い致します。
2 野獣会総統F
うえぽんさん、皆さんお早うゴザイマス。
トーキョー池袋ウエストゲートパークはよく晴れてますが風がツミタイです。

あかりの日ィ〜!?

せ、せんせぇ、3日連続でハゲ頭ネタかましですかいシクシク。
わかりましたよ今日きっちりピカピカに剃り上げて来ますよシクシク。

(;_;)(T-T)(ノ_・)(>_<)

…泣いてみた。(ばこ)
追伸

朝スレ、別に建てときましたよ。
また遊びに来てやってクダサイまし。
今日は東京2Rからね♪
3 うえぽん
F.H.M.☆彡総統おはようございます。

いえ、そんなつもりは有りませんよ。
自ら発光するのを「あかり」と言うのであって反射素材の場合は違いますから。
(ばこ)

後で遊びに行きます♪
4 若僧☆彡◆aLRi
おはこばんちわ。

サンフは快晴になりますた。

頭の日なのっ。(逃っ

きょも、よろしこでつ。ヽ(^o^)丿
5 うえぽん
若僧☆彡さんこんにちは。

頭の日は昨日です。
いじめたりしないから逃げなくても良いですよ♪(ばこ)