1 うえぽん

12月14日 四十七士討ち入りの日

皆さんおはようございます。
安藝の國九嶺市は曇りのお天気です。

1702(元禄15)年、赤穂浪士47人が本所の吉良邸に討ち入りし、主君の仇討ちを成し遂げた。
1701(元禄14)年3月、江戸城松之廊下で播磨赤穂藩主・浅野内匠頭長矩が、幕府の礼式を司る高家筆頭の吉良上野介義央に小刀で切りかかるという事件が起った。
浅野には即日切腹、領地没収という厳しい処置がとられたが、吉良には一切のお咎めがなく、これが事件の発端となった。
家臣たちは主君の仇を討つ為に綿密に計画を練り、翌年12月14日寅の上刻(現在の暦法では15日午前3時ごろとなるが、当時は日の出の時間に日附が変わっていたので14日となる)、大石内蔵助の率いる47人が、本所の堀部安兵衛宅に集まり、そこから吉良邸へ討ち入った。
2時間の戦いの末、浪士側は一人の死者を出さずに吉良の首を取ることができた。
世論は武士の本懐を遂げた赤穂浪士たちに味方し、幕府は翌年2月4日、一同切腹という処置をとった。
この事件を題材として、歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』等100種にも登る作品が作られ、現在まで語り継がれている。

そう言えば、江守徹が大石内蔵助を演じたNHKの大河ドラマを観てましたねぇ。
その江守徹が吉良上野介の役をするんだから時の流れを感じますね。(ばこ)

昨日はネタ無し。
本日もよろしくお願い致します。
2 野獣会総統F
うえぽんさん、皆さん、薄曇りのトーキョーからお早うゴザイマス。
ちょっとした野暮用で東京入管に来ていますが、早朝からけっこうな人ですね。

そうでしたか。
赤穂浪士の討ち入りの日でしたか。
道理で大血まみれの予感がしたと。(ばこ)

1セット90分6000円プラス30分延長の合計2時間で8000円也。
ドリンク、フード各1品1000円ずつをオーダーしてタックス10%、締めて11000円×客数47人で売上517000円也。

うーん。f(゚_゚)

ガンバリマース♪(ばこ)(ばこ)
3 うえぽん
F.H.M.☆彡総統おはようございます。

です。(ばこ)
ガンバテバテください。
4 若僧☆彡◆lwFY
おはこんばんちわ。

サンフは午後から雨ですた。(^^ゞ

何回かめてるきど、役者でも違うゆね。(笑

きょも、よろしこでつ。ヽ(^o^)丿
5 うえぽん
若僧☆彡さんこんにちは。

ここ何年間か、ほとんどドラマ観ないですから分からないです。
若僧☆彡さんなら長谷川一夫や大河内伝二郎かな♪(ばこ)