1 うえぽん

10月30日 火曜日

皆さんおはようございます。
安藝の國九嶺市は曇りのお天気です。

昨日は連れの担当者が同僚に何かを預けてるとかで、ご近所某店に同行。(笑)
技能者は6人のまま、ジャポネーゼアルバイトの方が多くなってました。
有資格者アルバイトは現状維持。

来月頭には何人か入るって言ってましたが、どうなる事やら。┐('〜`;)┌

本日もよろしくお願い致します。
2 つんくん◆0qA7
自転車のタイヤがパンクして、今日は車通勤でつ。昨夜チューブ交換に初挑戦したけど失敗してチューブが破裂しちゃった。
3 うえぽん
つんくさんおはようございます。

必殺つんくグラビトンプレッシャーアタック?(ばこ)

パンクはフォークから外さないで、チューブを傷付けない様に注意してタイヤレバーでリムからタイヤを外し、チューブを取り出してから空気入れで膨らませて、洗面器にチューブを浸けてパンク箇所を調べて(石鹸液を塗布する方法も有る)、よく乾かしてから接着剤をチューブとゴムパッチに塗って表面が半乾きになったところを圧着(木の板に置いて木槌で叩く等)して直すの。
セットする前に原因になった異物の除去をしないと、またパンクしちゃうからね♪
4 つんくん◆0qA7
パンク修理法のコピペ乙(^-^)
パンク修理キットが無かったから新品のチューブと交換したなの(^-^)v
練習あるのみだね。
5 うえぽん
ん〜♪オカニむちぃ!
タイヤレバー(2、3本組)、接着剤ゴムパッチセット(バラ売りも有り)は百均でも売ってるのにぃ!
3〜5回は使える♪

バーストしたのは新しいチューブ?(カワワ)
セットする時はちゃんとヨジレを取ってからね。
空気を入れて破裂するパターンが有るから。
6 つんくん◆0qA7
タイヤレバーはあるお(^-^)
で、100均のパンク修理キットって空気圧7kg/cm2にも耐えられるのかな?
7 うえぽん
ボームセンターでも大した値段じゃないから変わらないんじゃないの?
8 野獣会総統F
空気を入れてハレツする
⇒おねいちゃんを煽ってその気にさせたが後でパルパロがバレる♪

…スミマセン。<(_^_)>
ソリはワタクシ、ナノォ♪(進歩ナシ)

いや〜♪
ミサカイなくブーストかけちゃイカンな。(ばこ)

空気圧は低めでオニガイシマスよ♪(ばこ)(ばこ)
9 うえぽん
F.H.M.☆彡総統こんばんは。

ぶぁはははははは・・・

てっきり、総統の元気なたもっどが喰い破って出てきた話しかと・・・怖っ!(物体Xばこ)

ん〜♪
私はご近所紅組の指名手配になってるからアテのお店だけ。
遠征はしんどいだから(笑)
楽しみはヘルプ娘を出汁にしてアソブくらいかなぁ?(ばこ)
10 若僧☆彡
おこんばんわっち。

東海道ど真ん中は、晴れてますた。

げつようべから、疲れてまつ。。。or2

きょも、よろしこですた。ヽ(^o^)丿
11 うえぽん
若僧☆彡さんこんばんは。

月曜日から疲れてる?
何疲れる様な事をしたんでしょうねぇ?(笑)

ババエを膨らませる努力をしたですか?(ばこ)