1 うえぽん
11月3日 土曜日
皆さんおはようございます。
安藝の國九嶺市は晴れのお天気です。
昨夜から近所の神社(通常無人のお社)のお祭りです。
笛や太鼓の音が聞こえましたが、チョト♪遠いし夜店が出てるかも怪しいのでパスしておきます。(ばこ)
ピリピンは1日からハロウィン(と言うより「お盆」に近いらしい)のお休みで4連休になってる様です。
彼女一家はお母さんの実家にお墓参りに行って、昨日戻ったそうです。
先日のお誕生会は自宅でしたから、お爺ちゃんと一緒に実家に移動したんですね。(大変)
お爺ちゃんに「結婚する相手なら何故来ない!」と言われたそうです。(汗ばこ)
本日もよろしくお願い致します。
安藝の國九嶺市は晴れのお天気です。
昨夜から近所の神社(通常無人のお社)のお祭りです。
笛や太鼓の音が聞こえましたが、チョト♪遠いし夜店が出てるかも怪しいのでパスしておきます。(ばこ)
ピリピンは1日からハロウィン(と言うより「お盆」に近いらしい)のお休みで4連休になってる様です。
彼女一家はお母さんの実家にお墓参りに行って、昨日戻ったそうです。
先日のお誕生会は自宅でしたから、お爺ちゃんと一緒に実家に移動したんですね。(大変)
お爺ちゃんに「結婚する相手なら何故来ない!」と言われたそうです。(汗ばこ)
本日もよろしくお願い致します。
2 つんくん◆0qA7
今朝の中国新聞の6ページに載ってる記事だけど、条件付きで比国の看護士や介護士を受け入れる日比経済連携協定が比国側の都合で批准が遅れてるそうだね。
うーたんの彼女は結婚で来れるけど、この協定を期待して勉強してる人達は気の毒だね。
うーたんの彼女は結婚で来れるけど、この協定を期待して勉強してる人達は気の毒だね。
3 うえぽん
つんくさんこんにちは。
今新聞読みました。
朝はチラシとテレビ欄しか見てなかったもので。(笑)
看護士も介護士も4年制大学って書いてありますねぇ。
彼女のは半年の専門学校だけど大丈夫なのかなぁ?
それに、3年の実務経験の後に日本の国家試験に通らなきゃ継続出来ない。とは何だか仮免みたいですね。
まあ、車の免許制度も似た様なものだけど。(笑)
今新聞読みました。
朝はチラシとテレビ欄しか見てなかったもので。(笑)
看護士も介護士も4年制大学って書いてありますねぇ。
彼女のは半年の専門学校だけど大丈夫なのかなぁ?
それに、3年の実務経験の後に日本の国家試験に通らなきゃ継続出来ない。とは何だか仮免みたいですね。
まあ、車の免許制度も似た様なものだけど。(笑)
6 Hide
3ヶ月ぐらい前にテレビで比国の看護士や介護士の番組で行きたい国はどこか聞くとカナダが多くて日本を希望した人は15人中
2人だったと思います
理由はカナダは規定の年数で永住権が取れるそうで
日本ではありえない条件のようです
2人だったと思います
理由はカナダは規定の年数で永住権が取れるそうで
日本ではありえない条件のようです
7 うえぽん
Hideさんこんばんは。
あ、そうなんですか。
マスコミの情報操作と言うか、日本との条約関連の取材による情報だからそんな書き方になるんですね。
広島地域の情報は得意なんだけど、他は片寄ってるからなぁ!(ばこ)
あ、そうなんですか。
マスコミの情報操作と言うか、日本との条約関連の取材による情報だからそんな書き方になるんですね。
広島地域の情報は得意なんだけど、他は片寄ってるからなぁ!(ばこ)