1 なみ
女性 28歳 富山
税金について教えてください
結婚して2年経ちます。結婚前の税金を旦那が支払ってないことが今さら分かりました。結婚後は私がお金を管理しているので未納はありませんが、未納の分と現在の税金を平行して支払えるほど余裕もありません。税金にも時効ありますか?どこまで免除してもらえるもんですか?誰か分かる方いらっしゃいましたら教えてください。板違いかも。すみません。
5 ウミネコ
総ての税金を窓口で分納つまり分割で小額でも良いから支払いましょう、たとえば4箇所総てで4千円とか月々支払うようにすれば良いよ、時効は有りますが延滞金がつきます。しかし支払う事により元金のほうに充当されるはずです。ぜひ窓口でのご相談を分納しますといえばいいはずです。送れた分の
7 ウミネコ
延滞利率は14パーセントぐらいかな正確にはわかりません
時効は5年ですが、現在取り立てには自治体も厳しくなっております、裁判とか差し押さえも厳しいとこでしています。時効等は考えないで、分割納付進めます。特に国民年金は厳しくなってきているはずです
時効は5年ですが、現在取り立てには自治体も厳しくなっております、裁判とか差し押さえも厳しいとこでしています。時効等は考えないで、分割納付進めます。特に国民年金は厳しくなってきているはずです
8 流転人
ウミネコ殿、納税に限らず債務にはすべて(罪にさえ)時効があるのは多くの人が知ってる、しかし現実問題としていう税金の時効とはマイナス債務(所得減税など)の事を言うんじゃないか、納税の時効が援用されたなど聞いた事も無いぜ、ここで貴殿の話を聞いた者は、少なからず「税金にも時効があるなら、踏み倒そう」などと思う者が出るぜ、しかし督促状が来る以上、時効は無い、納税する者と逃れる者がいたんでは、国はなりたたないだろう、素人相手には適切な回答を頼むぜ。
9 ウミネコ
時効事は事実上あります、地方自治体法かな忘れたけど、5年経過したものは時効扱いになります。聞いたこと無いのは当たり前です。誰も公表はしないから、しかし、ごして的のとおり支払い督促、裁判などで、差し押さえしてきます。今現在は事実上不可能に近いです。文章の表現が悪く誤解を招いた件お詫びします。国民健康保険などの滞納が続きますと、保険証が短期になります、通常1年の保険証が自治体の考え一つで短期間、半年とか、1ヶ月の保険証、最悪は資格証明書になり、窓口での全額支払を要求されます。所得税、市民税に滞納にはそれ相応のペナルティーが有ります。自治体で違うので一言では申し上げられませんが、一括でのし払いが出来ないのなら分納できます。分割支払いです