2 天下
以前は日弁連がおおまかな費用を各県弁護士会に設定しとったけど今は各弁護士会に一任らしいから弁護士会もしくは事務所によってバラバラやから一概には答えられへんわぁ。主の住んでる県弁護士会のホームページから検索したら弁護士費用が載ってると思うで。ただ、同じ弁護士会に所属しててもバラツキはあるしな。あくまでも目安やけど着手金・報酬費込みで40万が目安!分割OK、NGもあるしな。ただ20万で受任してくれる弁護士もおるし、こればっかりは断言出来んなぁ・・・。年収が低ければ法律扶助もあるし、法テラスへ電話してみて!
3 名前書き忘れ
ずばり60万以上はぼられる。
住宅ローンもない多重債務者に「個人再生」持ちかける弁護士にろくなのいないよ。
破産なら自前で2万、司法書士で30万、しかも借金はチャラ。
どちらも官報にはのるんだから、データーバンクには登録される。それなら、破産選んだ方が利口だね。
住宅ローンもない多重債務者に「個人再生」持ちかける弁護士にろくなのいないよ。
破産なら自前で2万、司法書士で30万、しかも借金はチャラ。
どちらも官報にはのるんだから、データーバンクには登録される。それなら、破産選んだ方が利口だね。
6 天下
年収から税金・社会保険料等を引いた額の2年分が可処分所得言うんやけど財産があれば上乗せされる。これと債務額の2割りの額と比べて金額の多い方を三年で弁済していく。って質問は主か?詳しくはサイトで勉強してちょうだい。