相談☆掲示板
HOME
PC表示
携帯表示
多重債務
債務整理
闇金被害
1 名前書き忘れ
男性 26歳 茨城

民事再生をしようとしてますが

今月末に司法書士に依頼して、民事再生をはじめようとしてますが、来月いっぱいまで仕事上、茨城県〜埼玉県までの通勤でガソリンとETCでクレジットを使っています。会社からの交通費が満額でないため、自己負担です。自分のカードはガソリン代も高速代もリボ払いになっています。民事再生を計画しているのに、このまま使い続けるのは問題があるのでしょうか?司法書士に相談しましたが、受任通知を遅らせれば問題無いと言われましたが、きっとそれは一括で使った分を払ってから受任通知をそのカード会社に出すという事だと思うのですが、リボ払いなので、使った分を払う前に、払わなくなるのをわかっていながら使っている事になりますよね?こういう場合、債務整理が出来なくなる可能性はあるのでしょうか?
2 名前書き忘れ
ご自身の債務を法的手続きにより、再生や債務整理すると、少なからず、信用情報に事故歴、いわゆるブラック扱いとなりますから、早かれ遅かれカードは使えなくなる可能性はあります。
ただ、カード会社や種類よっては、返却を要求される場合もあり、運が良いと、暫くは使える処もあるようですが、まず使えなくなると考えた方が良いでしょう、よーく弁護士と相談された方が間違いないでしょうね
3 流転人
民事再生開始の通知を、司法書士がカード会社に送るまでは利用できる。

通知を送れば、以後支払いは禁止なので口座を閉じる事になる。
当然カードは失効するので利用出来ない。

早い話、いかなる債務整理も、実行後は支払いは現金払いになり、カードの利便性を利用する事はできない。

要するに、ガソリンは現金カードになり、ETCは供託式のカードになる。
4 名前書き忘れ
返答ありがとうございました。供託のETCカードとは何ですか?
5 流転人
パーソナルカード。

前もってお金を預けとく必要がある。
私用額に応じて預けとく金額が変わる。
詳しくは、オルセに問い合わせる事。
6 名前書き忘れ
ありがとうございます
またわからない事あったら質問させていただきます。