1 貴子

生活保護

私はお腹に5ヶ月の子供と二歳の子供がいます
今離婚前提の別居中ですが、出産して働けなくなる期間、生活保護を受けたいと思っているのです

生活保護はどこでどのように申請したらいいのでしょう
今、実家にいるのですが、祖父と祖母の収入により生活保護は受けられない可能性はありますか?
詳しい方がいたら、教えてください。
(910SH)
2 C&A
話がそれますが、今4チャンで最低賃金について特集しています。
(N902i/FOMA)
3 バツイチ
お住まいの市役所で相談&手続きをするはずです。
しかし生活保護も審査があると思いますよ。
実家に居る場合、まず主さんの両親や兄弟から援助をしてもらう様に言われる可能性はあります。

とりあえず市役所に行き、相談するだけしてみたらどうですか?
(W41SA/au)
4
生活保護はそう簡単には受けれません。実家に置いてもらえるなら 焦らずもう少し考えてからのほうが、、、。私は始めの離婚時は駈け落ち同然で出ていて実家と疎遠で頼れず 母子寮(だっけ?)みたいなのとかも探したりしましたが やはりあぁいうのは 本当の窮地な人しか受け入れてもらえませんでした。話を聞きに市役所通ったりしましたけど 『まず住み込みで働ける所を探す事から』のような感じだったし 『車の免許あるなら』とか『実家があるなら』とか 結構厳しくて 結局私は キャバクラの寮と託児所でしのいで ある程度お金作ってアパート借り 住所もちゃんとしてそれからやっと保育園に入れました。主さん 生活保護は本当にもっと困っている人優先らしいです。うまいこと生活保護使ってダラダラしてる人とかの噂もあるけど。今のところ屋根のある所で生活できてるなら 妊娠中内職とかでもした方が現実的です。出産後働く意志あるなら 生活保護者としての職探しも幅狭くないですかね?社会には『私、苦労してんですけど!!』な所はあまりみてもらえないんです。うまく言えないですけど 何か 間違ってたらごめんなさい、、、。あと 離婚後に産むと私生児となるのですかね?それ 母子手当てに影響出るとか聞いた事ありますよ?生まれてから離婚したなら母子手当てはあるとか、、、。私の記憶違いでしたらすみません(--;
(N702iD/FOMA)
5 C&A
話がそれてすみませんでした。
仕事で生保の方と接しているのですが、皆さん一人暮らしです。生保は受けるまでにも、かなりの時間を要します。家族・親族がいる場合は、特に厳しいです。別居していて生計も別の兄弟でさえも、そちらを頼る事はできないか、と言われます。生保の支給額も年々削られているのが現状です。主さんのように祖父母さんに収入がある場合は、源泉の提示を求められる事もかるかも知れません。
不安を煽るようで申し訳ないですが、とにかく一度、お役所に相談に行ってみてはいかがでしょうか?まずはそこからです。
(N902i/FOMA)
6 貴子
C&AさんバツイチさんRさんとても親身になって返信してくれてありがとうございましたm(__)m
バツイチさんが言われるように生活保護には審査があって両親や兄弟から援助を受けられないか、まず聞かれる事になるだろうと思いました
私はただこれから母子家庭になると苦労する事になるだろうから今のうちにもらえる物はもらっておこうだなんて甘えが働いて、何か手段はないだろうか...今出来る事とは、と考えている状況です
生活保護については自分で市役所へ出向いて話しを聞きに行こうと思っています
Rさん、C&Aさん、現実は厳しいですね...(>_<) 話しは変わって母子加算が削減されるようですがどうなってしまうのでしょう(>_<) 生活が益々ギリギリに追いやられてしまうようです

こんな時に今晩のニュースでこんな事を聞いたものでブルーです(:_;)
(910SH)
7 生活保護
を受けてます。区役所に何回も相談に行きました。
親と住んでると貰える可能性は殆んどないと思います。
貯金、お財布の中、もちろん子供名義の通帳の残金が12万以上あると申請できません。
生命保険も自分名義の物は辞めなければ行けません。
家賃補助の上限も決まってます。
(P902i/FOMA)
8 あい
貴子さんは、離婚後も祖父母の所に住むんですか??
(W43SA/au)
9 会計士
生活保護の話は良く聞きます。まるで 警察の尋問のように何回も何回も同じこと聞かれ 何回も何回も役所に行く。と 言う話もあれば もっと簡単にもらっている方の話も聞きます。区によって 厳しかったり甘かったりみたいですよ。区役所に行ってみたらどうでしょうか?
(W41SA/au)
10 貴子
会計士さん、生活保護の事教えてくれてありがとうございますm(__)m
区役所に行って問い合わせてみますね。

あいさん、私は今、実家にいられる事で心の安定が図れています
お腹に赤ちゃんがいるので私の両親は体の負担を考えて家に置いてくれています
離婚成立までどのくらいかかるか分からないですけど、離婚して赤ちゃんが産まれて一歳くらいになって仕事を始めて落ち着いてから実家を離れるかどうかを考えたいと思っています。
(910SH)
11 彩華
私の知人が市の社会福祉課に勤務していますので聞いた話しですが。

祖父母さんの収入があり両親も同居の実家での生活なら‥生活保護はまず無理だと思われます。

病気で働けない人や(医者の診断書が必要)、頼れる身内がいない人が審査の対象になるそうですし、財政難から現在受給されている方でも、減額や廃止が増える動きもあります。
不愉快な事も聞かれると思いますので、気持ちをしっかり持って福祉事務所に行ってくださいね。
(F902iS/FOMA)