1 ママ

パパ…

やっぱり子供にとってパパは必要なんですかね…。最近とくに“早くパパ探してきてよ”とか“パパ…パパ…”と泣いていることがあります。ちなみにうちの子は4才の男の子です。正直どぉしたらいいのか…
(N700i/FOMA)
2 リナ
子供さんは寂しいのではないですか?そんな風にママに甘える事で、お母さんの気をひこうとしているのだと思いますよ。時が経って子供が成長するにつれて、父親がいない生活にも慣れるはずですから。
(D901i/FOMA)
3 ベジータ
家は5才の年長さんだけど、ママが家出した時は何日かしてからグズったヨ。グズって泣かれて辛かったけど、ママはパパと泣き虫が嫌いだから帰って来ないんだって〜だから、パパは、ずーっと側に居るからネ〜なんて話してました。それから数ヶ月したらグズらなく成っちゃいました。可哀想だけど、時間が解決してくれますよ。キット
(W22H/au)
4 ママ
そぉですかぁ…。うちは離婚してもぅかれこれ4年になります。当時、子供は6ヵ月。もともとパパとゆー存在はいないものとして今まできました。やっぱり男の子だし年令的にも今は仕方のないことなんでしょうか?
(N700i/FOMA)
5 リバプール
家は3才の女の娘ですけど。離婚して一年以上立つけど、一度もママとは言わないですよ。俺は地元に住んでるし、まわりの友達が遊んでくれたりするし。そういうのも有りだと思いますよ。寂しいのもあるだろうし、男の人と遊んでもらいたいとかあるんじゃないですか?
(P901i/FOMA)