1 ゆうこ

離婚の仕方

主人に別れようといわれました。いままで主人はお金にルーズで結構な額の借金があったり、まとまった生活費も今までなし、なにもかもの支払いもせず、家賃滞納でアパートおいだされ主人の実家にいましたが、いきなり内緒でホストになり、とうとう帰ってこなくなり行方不明。やっとみつけたらおまえといたくない、別れようだって。私も口うるさくしてきたので嫌になられるのもわかるけどあまりにも自分勝手で、離婚はしてもいいと思っていますが、ただするのではなんだか気がおさまらないし、養育費も絶対はらわないだろうし、どうやって離婚を進めていくのがいいのかわからなくてなやんでいます。手持ちのお金もないし。教えてください。
(V301SH)
2 ぴっころ
地元の家庭裁判所に行って離婚調停の申し立てをしてみたら?2千円位のお金で調停できるよ。調停離婚なら最後に裁判所から書類が出るから、養育費なども取り損なわないと思う。支払いをしなかったのは?どうしたの?借りて支払ったのなら、どこから借りてどこに支払ったのか、メモにしといた方が良いかも。生活費なら半分は請求出来るよ。
(W22H/au)
3 ゆうこ
そうゆう仕方があるんですね。支払いは光熱費はなんとか払いましたが、家賃とか年金、国保が払えてません。しかも主人はなんだか闇の人間っぽくなってしまって話し合いもできないし、調停なんてこないと思うのですがそのような場合どうなるのですか??
(V301SH)
4 やすこ
審判になります。裁判官が決定してくれるから心配しなくてもいいですよ、頑張ってね!
(N900i/FOMA)
5 由美子
お金の出入りはメモでも良いからきちんと書き留めておかないといけませんよ、離婚理由を説明するにも審判になった時も説明する時があるからね。想像を越えるような苦労されたのですね、これからは前向きになれるよう大変でしょうが頑張ってください。
(N900i/FOMA)
6 ちあや
どうもありがとうございました。みなさんに教えてもらったことを参考に前向きにがんばりたいと思います。なんか一人ぼっちになっちゃった気がしてつらかったのですが、少し元気がでました。ありがとう。
(V301SH)