1 かれん

シングルマザー

私、バツイチ予備軍ですけどこれから先離婚して小さな子供二人を養うつもりでいるのですが(3才と一才の子供がいます)、簡単に養うといっても自分に出来るのかどうか自信がありません。だけど親権は私が取るつもりでいます。
シングルマザーの方々の育児の大変さは図り知れないものがあると思うのです。
何でもいいので、どのような点が大変だったか、体験談を含めて教えていただき離婚後の参考にさせていただきたいと思っています。
ちなみに私は実家に頼らず家を探して子供達と一緒に暮らすつもりでいます。
あと、私は免許を持っているのですが車を持っていません。離婚後は車があると便利ですよね
だけど、車の維持費は結構かかるものですよね。
子供の保育園の送り迎えには車があると便利なので欲しいとは思うのですが…
私にもシングルマザー出来るでしょうか…
(910SH)
2 WO
がんばれ!できるよ!
(P901iS/FOMA)
3 まとみちゃんファミリー
シングルマザーになることは、大変です。
だけど、お子様がまだ小さいですから、体調だけ注意されたらいいとおもいますよ。
あと、何かあったときのために実家も利用することもお勧めかな。

参考にならなくてすみません。
(SH903i/FOMA)
4 たまこ
専業主婦だった私が大変だったのは、家・仕事・保育園を同時に探さなければいけなかったことかな。どれか一つが足りないと他も無理だったので…

シングルマザーのコツは、『変なプライド持たず、頼れるものはなんでも頼る!』って事でしょうか。
私、自分の実家はもちろん、子供に必要な物は、別れた旦那の実家にまで頼りました。「子供に普通の生活させる為なら自分のプライドなんか捨てられる!」ってゆーのが私のプライドでしたね。
普通の家庭が、父母二人でやっている事を、全て一人でやろうとしても物理的に無理に決まってるからね。

少なくとも私は、離婚後のシングルマザー生活は楽しかった事がほとんどですよ♪
(V902T)
5 あい
小さい子供さんがいると不安で仕方無いですよね…当たり前だと思います
仕事を探すにしても正直世間は冷たいもんです(ToT)でも大丈夫ですっ この子達を自分が守るんだって思って頑張ってたら あっと言う間に日は過ぎますよ(*^_^*)うちの一番下は離婚した時1歳でしたが今は年中で仕事頑張ってね〜って笑顔で手を振ってくれます
私も最初は実家に頼らずやってましたが限界が来て頼るようにしました そしたら自分にも心の余裕が出来て子供も寂しい時間が減りましたよ 頼れるなら一人で頑張りすぎないでね(*^_^*)それと自治体によるかもだけど就職が決まったら車買う為に お金貸してくれますよ(母子家庭になったら市役所などで聞いて下さいね)
頑張りましょうね
(W51T/au)
6 かれん
WOさん ありがとうございます! シングルマザーになった時にはめげずに頑張ってみせます。

まとみちゃんファミリーさん、お返事ありがとうございました。
小さい子供を養っていくのだから、体調には気をつけるという点を心掛けて頑張っていきます。私は心臓病があり、(突発性上室性頻拍症)精神的な影響で頻脈を度々起こします
動悸が主症状です。
場所が心臓なだけに長生きする事に対して自信がないですが、子供が成人するまではせめて健康に留意して頑張っていきたいと思っています。
(910SH)
7 かれん
たまこさん、お返事ありがとうございました。
たまこさんは専業主婦からの出発だったのですね
家に仕事に保育園と同時に探すのはとても体力と精神力を費やされた事でしょう。
脱帽します。
シングルマザーになった時には変なプライドを捨てて、頼れるものは何でも頼るという事が大切なのですね。
私も子供には離婚しても両親ありの子供達とは変わらない程の生活はさせてあげたいと思うので、実家に頼ったりしていこうと思います

そうですよね、本来なら子育ては父母が力を合わせてする事をシングルマザーになった時には一人でする事になるのだから無理しないように考えて生活していきます。
たまこさんはシングルマザーを楽しんでされていたのですね。良い事だと思いました。
シングルマザーでも気丈に明るくされている方を見たりするとかっこよく感じます。
私も下を向かず、前向きに頑張っていきたいです。
(910SH)
8 会計士
こんにちわ
失礼な事お伺いしますね
障害者手帳をお持ちですかまた 持っていなければ 申請は可能な状況ですか
(W41SA/au)
9 かれん
あいさん、励ましにも似た、心強いコメントありがとうございました

離婚する事で気掛かりだったのが子供が片親だと大体ひねくれた子に育つ。と聞かされた事がありました

だけど、片親でも育て方によるのかな?あいさんが離婚された時には一番下の子が1歳だったとの事。今では仕事に笑顔で送り出してくれる。とありました。
私の子も離婚後の私の頑張る姿を認めてくれて素直に元気に明るく育ってくれたならいいなと思いました。

母子家庭になったら一人で頑張らずにやっぱり実家に頼れるうちは頼った方がいいですね。 私、一人で抱えて頑張るところがあったりするので甘えてみようと思います。

あと車の件は母子家庭になった時には市役所に相談に乗ってみますね。
しかし、お金って必要になりますね
自分が多額の借金でもしかねないか、心配です。
(910SH)
10 かれん
会計士さん、 こんばんは。 失礼な質問だなんてそんな事ないですよ。
私は障害者手帳は持っていません。 そして申請は不可能ですね。
私の心臓病は治療をしたら治るものです。内服薬では不整脈を抑えるだけで一時的なもの。根本的な治療は心臓の脈拍のリズムをつかさどる司令塔のような所を焼き切ってしまう治療なんですけどね、時間がないし、お金の事もあるので治療はしていません。
だけどタイミングを見つけていずれ、治療しようと思っています。

だけど今は自分の心臓の事より小さな子供達の事で精一杯ですね…
(910SH)
11 削除済
12 会計士
もし 手術により 障害者手帳を持つ事が可能なら 是非 もってください。不利な点もありますが利点も沢山あります。きっと お金の面では有効に使えると思います。
子どもさんが小さい内の方が私は仕事しやすかったですね。確に 小さいから雇って貰えないと言う点もありますが 保育園に預けている間は安心だし 長い時間子供を見てくれるので働きやすかったですよ。今考えると 小学生の時期が一番大変な気がします。
仕事だって 子供のためなら出来ると思えば どんな仕事も出来ます。
大丈夫
みんなやっているんだから 主さんにも生活できますよ回りをみれば親に頼っているかたの方が少ないように思いますよ。がんばってください
(W41SA/au)
13 削除済
14 バツイチ
役所の福祉で、お金を融資してもらえる制度もありますし、意外と福祉も色々役に立つと思います。
(P903i/FOMA)
15 かれん
バツイチさんアドバイスありがとうございます

福祉で融資してくれたりもするのですね。
お金に困った時は相談してみます。

子供が小学生になった時はどんな仕事したらいいんでしょう…
子供が一年生になれば帰りは早いだろうし長い時間勤務出来ませんよね

やっぱり鍵っ子にさせてしまうのかな…

実家に頼れたらいいんでしょうけど頼れない場合の事考えてシミュレーションしておきたいと思いまして…

私はこうしたよこんな時間配分で働いていたよ。って方いませんか?
(910SH)
16 会計士
学童保育があると思いますよ小学校によって 三年生までとか 六年生までとかあります。夏休み等もありますし 近くの公民館やなんかが 学童をしている場合もあります。
また 保育園が学童をしている場合もあります
役所や保育園 で聞いて見てください
(W41SA/au)
17
かれんさん、こんにちは私も、子供が3年生まで学童保育のお世話になってました。収入にもよりますが、保育料は無料でおやつ代を1500円から2000円程度、納めていました。地区によって時間帯も違うと思いますが、通常は学校の授業が終わってから6時まで。夏休み等の長期休暇は、朝8時半から、夕方6時まででした。低学年のうちは大変かもしれませんが、あっという間に大きくなりますよ。お互いに前向きに頑張りましょうね。
(F903i/FOMA)