1 実夏

離婚届出せず

旦那のサラ金発覚と会社無断欠勤が同時発覚し旦那は結局退職。そんな状態でこのまま一緒に暮らしてはいけないから1歳の娘は私がひきとり離婚届記入済だけど、出す勇気がでない。私は仕事してるからとりあえず何とか生活はできると思いますが、実家に戻った旦那は仕事探し中で未だ生計のメドたたず。借金返済に追われ養育費も来月から払ってくれるか微妙。離婚して頑張らなきゃいけないのに、不安だらけ。母子家庭になるのが怖いからかな。どうしたいかよくわからずです。こんな弱きな私にどうか喝を入れて下さい。アドバイスお願いします!
(N900iS/FOMA)
2 ひな
あなたは 働いているなら、養育費はあてにしない方が身の為ぢゃないかな?
私も途中から払ってもらえなくて、仕事変えて5年頑張ってきたよ。
母子手当や児童手当、医療費など援助があるんだから旦那はあてにしないで頑張ってよ。
(SH900i/FOMA)
3 由希
離婚を悩んでいるなら答えが出るまで悩めば良いと思うけど、離婚するならお子さんが小さいから養育費の請求はした方が良いと思います。それに借金もある事だから離婚するなら調停をする事をお薦めします。離婚するなら、後でもめないよう今後の話もきちんと取り決めておく事が必要ですよ。
(N900i/FOMA)
4 こう
サラ金から借金したら離婚なの?会社を無断欠勤したら離婚なの?借金や欠勤の理由って何?俺、そこが大事な事だと思うんだけど。それについて話し合ってみたの?距離を取って話す為の別居なら良いと思うが、いきなり離婚ってどうかなぁ?状況が解らなくて…取り違えてたらゴメン。
(W22H/au)
5 実夏
レスありがとうございます 旦那の借金は結婚前からありましてパチンコや飲み代に使われ何度ももうしないといいつつ繰り返してて借金返済で生活が苦しい時もありましたし、うちの親が肩代わりして毎月少しずつ返済してたのにまたサラ金発覚したので、もう病気直らないから縁切れと親は怒って、さらに無断欠勤、退職なんてしたから最悪でして。仕事の不満を口にしない人なので溜め込んでたようです。私にも言えないなんて、夫婦なのにおかしいですよね。おまけに無断欠勤してしばらく家に帰らなかったからそれも引き金で。私も早く目を覚まさなくてはならないのに、娘を思うとなかなか前にすすめません。強くなりたいです
(N900iS/FOMA)