1 めぐみ

私は欝です

お金が無くて家賃も払えなくて、少しずつよくなってきていた欝なのに、昨日からまたおかしくなってきて、かわいい娘がいるにもかかわらず死ぬ事ばかり考えてます。実際昨日は死のうと思って自殺をはかったのですが、娘に泣きながら止められ死ねませんでした。もう心が限界です。誰か私を助けて下さい!でないと本当に…
(W21S/au)
2 やっこ
お金がないなら生活保護を受けるとか母子寮に入寮するとかできないですか?お金がないと病気でない人でも精神的につらい状態になったりするからべ―スになる生活を少しでも楽にして病気が回復するよう頑張らないと! 役所に行けないなら来てくれ手続きしてもらえます。病院にも行かないといけないし、病気で家事ができないなら援助もあるから、まず役所に電話一本かけてみて!
(N900i/FOMA)
3 じい
旦那や親 兄弟は? 子供は何才?あなたもやばいかもしれないけど、もし子供が幼ければやばい!
(N900iS/FOMA)
4 文太
ネガティブになるな!!ポジティブになりなさい。自分に自信持って前見て歩きなさい。
(EZ)
5 削除済
6 空海
鬱が自殺しても同情されないよ あなたの周りに助ける人がいないのは 元気な時に非道をしてきた証拠!自分の行いを省みて自分を恨みなさい
(EZ)
7 みな
死にたいなら死ねばいい。がないとか、そんなの頑張れば解決出来る事のはずだよ!親達の都合で離婚してない、死にたいなんて子供が可哀相だ。
ないなら体売ってでも稼げば?死ぬ前に守らなければならないものがあるんぢゃないの?
(SH900i/FOMA)
8 アホ
欝はれっきとした病気病気のこと知らない、おバカがえらそうに何ががアドバイスよ 嫌がらせなんてネガティブね、あんたらこそ病院いけば 男のくせに、女々しいよな
(N900i/FOMA)
9 りん
体売れなんてやすやすと言うな!そんなことしたら、確実にますます死にたくなるべ。馬鹿もんが。
(W31K/au)
10 あゆみ
欝はまだまだ理解されていない病気ですね。欝になる人は生真面目で繊細だから他人に助けてって言えないだけで、過去の非道で誰も助けてくれないわけではありません。知人には欝だとは分からないよう必死で普通に振る舞っているのでしょうね。迷惑かけたらいけない、怠け者と言われないように、人一倍考えているからこそ欝になるのです。少しでも気持ちを楽にしてほしいですね。治療さえすれば回復する病気だから、良くなるよう祈ってます。
(N900i/FOMA)
11 言えないから
ほんの少しだけ、ネットで愚痴ったりするんだよね…。聞いてくれる人が居ると、少しは楽になれるんだよね…。
(N504i)
12 私も同じ…
精神疾患を抱えて、二人の子供と生活してます。でも心の病は周りの誰も知りません。子供にも気付かれないようにしてます。今は国や市などの援助を受けて、治療に専念されたほうがいいと思いますよ。援助を受けるのにひけめを感じることはないです。辛い時は頑張らないで休むことです。必ずよくなる病気だから、気長に治療しましょ。可愛い娘さんと自分のために。鬱を責める人の意見は聞き流してね。あなたを必要としている人がすぐ傍にいるのだから…。
(SH901iC/FOMA)
13 めぐみ
温かい言葉をありがとうございましたm(__)m火曜日に病院に行ったら入院をすすめられました。子供の事もあるので来週また病院に行った時に返事をする事になってます。まだまだ欝の辛さをわかってもらえない時が多いですが、かわいい娘の為に死ぬ事だけはやめようと思います。ほんとにありがとうございましたm(__)m
(W21S/au)
14
大変だろうけど、治療に専念してくださいね。少しでも早く元気になることを心から祈ってます。
(SH901iC/FOMA)
15 お薬
入院すると薬漬けの毎日が待ってます 薬依存症になるだけで 鬱は治りません。
(EZ)
16 そんなことは
ありません。欝には検査や投薬も必要で、原因や症状を調べる検査入院は通院するより早くすみます。治療すれば欝は100%完治しなくても、躁鬱の極端な変化もなくなり普通に暮らせるようになるでしょう。今は安定剤だけを与えるような治療はやらないから心配する必要はありません。鬱病は先天性の遺伝より、今は遺伝因子のない方の方が多い現代病です。原因を知りストレスをどう自分の中で解消していくかが治療で、薬漬けなんて事をわざわざ書いて前向きに頑張ろうとしている人の足を引っ張るなんて、よくわかりませんね!
(N900i/FOMA)
17 医者にもよる
医者にもよると思いますよ。私の場合初診で問診・血圧測定・脳波の検査・心電図をやったと思います。最初の問診で女性の方が色々質問して答えるといった形でしたが、検査が全て終わり診察の時はあまり聞かれなかったし、結局病状に対して処方される薬の説明がほとんどでした。二回目以降の受診もただ様子を聞き 薬を処方されるだけ。自分でも薬だけで治るのか不安になり、自宅から離れた精神内科のある病院を訪ねましたが、私が最初に受診した病院の院長がこの近辺の医師会の有力者だったらしく その診療内科?精神内科?の病院では○○先生なら信用あるから大丈夫。そちらで診察をされてるなら そちらで大丈夫でしょうと言われてしまいました。その後元の病院に通いましたが、やはり状態を聞くだけで後は薬が処方されるばかりでした。処方される薬も強いものに変わっていくだけで症状は良くなりませんでした。上の方が言ってる事はまんざら嘘ではないと思いますよ。結局私は薬を止め鬱になった原因を一つずつ克服し、考え方を変える事で普通の生活に戻る事ができました。ですから一ヶ所の病院だけではなくて 数ヵ所の病院で診察し、自分にあった医師がいる病院で治療をする事が良いと思います。私の経験では精神科ではなく カウンセリングなどもしてくれる診療内科のある病院が良いと思います。
(EZ)
18
医者の合う合わないはあるかもしれませんが、せっかく頑張ろうとしてる出鼻をくじかなくても…。 私は薬も必要だと思います。現に私も服用してますが、症状に併せて減薬していってますよ。ひどい状態の今はとにかく薬で症状を緩和させるのが一番だと思います。原因を取り除くのはそれからですよ。
(SH901iC/FOMA)
19 お薬
入院すると 夜中に騒がないように眠剤を投与されるのね それから、毎日薬を飲まされて 効果を見るんだけど、すぐ効果なんて出ないから その間に薬中になっちゃうの 食事も食べないとナースセンターで文句を言われながら食べさせられるし、夜は男の看護士が家畜を扱うように見回ります 少し良くなったと思っても 元の世界に戻ったら同じよ あなたの場合はお金がないからでしょ 悩みがはっきりしてるなら治るかもね
(EZ)
20
明日は診察日ですね。入院か通院か…自分の出した答えは間違ってないと思いますよ〜
(SH901iC/FOMA)