1 しの

実は

旦那の携帯見ちゃった…。今まで携帯見たりしてなかったんだけど(見たらあんまりいいことないのがわかるから。)今日は子供達が旦那の携帯で遊んでたから触らないように寝室の充電器に置いておこうと思いもっていこうとしたら旦那の様子が少し違いました。普段私は携帯見ないからあせったんだと思いますが、おかしいなと感じたので見てしまいました。女の子宛てに送ったメールがありました。一件だけだけど。旦那が言うにはその女の子は成功するかしないかの手術をうけるらしく、死ぬ確率もあるので励ますために送ったメールらしいのですが、内容が…普通の励ましとは思えませんので皆さんがこのメール読んだらどう感じるか、またはどうするべきか教えて下さい。(○ちゃんが手術すること聞いておどろいています。何度かメール送ろうと考えて、どう書いたらいいのか悩んでいました。転勤しても○ちゃんの事はいつも思い出し気にかけていた、どこにいても会いたくて仕方なかった。又戻ってきたのでもしかしたらまた会えるかもと思ってた。初めて会ったときもう少し俺に勇気があれば気持ち伝えられたかも。あなたのことは今でも好きです。心のマドンナです。みんな○ちゃんを好きな人はそう思っているはずです。だからあなたは手術に成功して元気を取り戻さないといけない絶対に!元気になってまた会える日を楽しみに待っています。お見舞い行けなくてごめんね!俺の思った未来と今は、違うけどお互い絶対に幸せになりましょう。がんばれ○!
(AirH)
2 MR
あんまり気持ちのよいメールじゃないですね(*_*) 相手の人に気持ちがまだあるみたいに感じちゃうかな…少し心配になるのわかりますm(__)m
僕ならちゃんと旦那さんに聞いて見た方がいいのかな〜?って思います!
しのさんが旦那さんの事愛していてこれからも一緒にやって行きたいならね♪
(SH901iS/FOMA)
3 しの
コメントありがとうございます。好きだから苦しいんです。確かに旦那は浮気するかんじの人ではありません。多分その女性と関係はないはずですが気持ちはもしかしたらあるとも思えます。旦那は相手は昔ナンバーワンホステスの子だったから冗談混じりで言ったと言っていますが冗談だったらどんなことでも言っていいのでしょうか?気持ちの浮気の方が体の浮気よりきついとも思えます。今こんな風に思う私がおかしいのかわからないくらい心の中はぐしゃぐしゃです。冷静にいろんな方の意見が聞きたいです。
(AirH)
4 みえ
浮気目的の相手や単なる知り合いに送るようなメ―ルじゃありませんね。たとえ本人が軽いつもりで送ったとしても受ける方は軽くは思わないから、逆にあなたが男性にこんな内容のメ―ルを送って気分が良いのか問い詰め深く反省してもらうべきですね。いい加減なごまかしは通用しない内容だからひざ突き合わせて真剣に、正直に夫婦で話してみれば?ご主人には悪いけど相手がホステスなら客というだけで相手にされていないと思うけどね(^o^;
(N900i/FOMA)
5 しの
いろいろ考えてもやはり、旦那に裏切られたような気持ちでどんな取り繕いの言葉をもってしてももう夫婦を続けていく自信はありません。ただ、まだ子供は一歳と二歳。私が我慢すれば旦那から別れる気はないみたいですが、私が望むのなら応じるみたいです。そんな投げやりな気持でいられたら私が必死になってしてきたことは無意味な気もします。これからも。結婚してまだ三年。夫婦としてはまだかなり浅いんだと思いますが離婚用紙を用意したことが既に一回あります。旦那は自己破産者でお金の事でも既に何度か別れようかとも思ったことがありました。ただ子供にとってはいいパパとは思います。(ママを泣かすようだから違うんかな?)きちんと学資保険入ってくれたり遊んでくれたり…でももし離婚するなら私がひきとらないなら子供は施設に入れるみたいです。そんな冷たい事をさらりと言えるのはやはり旦那の父親もバツイチ者で子供が三人いて前の奥さんと調停中に今の旦那のお母さんと一緒に住んだり子供作ったりしてる姿を見てきたりしてるからなんかなとか考えると自分の子供にはそんな思いさせたくないきもするんですが、気持の収め方が分かりません。まだまだ人生経験でいえば旦那が10歳年上で、私がどんな知恵をもってしても向こうが一枚上手です。子供はなにも悪くないのに…
(AirH)
6 確に…
しのさんにしてみたら疑っても仕方ない内容のメールですよね。多分私がしのさんの立場なら やはり疑うかな。でも相手の女性の立場からみたら、成功するか分からない手術に不安を抱えてる時に その様なメールを貰ったら嬉しいかも。馬鹿な女性ならもしかしたら、惚れられてる?と勘違いする可能性もある内容だけど、ただ心のマドンナとか、○ちゃんを好きな人はそう思ってるとか、お見舞いに行けなくてごめんとか、最終文面をみると、確に昔は惚れてたかもしれないけど、メールでの繋がりはあるにせよ 昔の思い出って気もするんだけど。しのさんや子供達より その女性が大切ならとっくにお見舞いにも行ってるだろうし、前から隠れて会ったりしてるんじゃないかな? 励まし方とかって人によって違うし…。しのさんにしてみたら こんな文面は励ましでは無いと思っても、ご主人にしてみたら これが精一杯の励ましだったかもしれないしね。内容の受取り方って個人差があるから… それと離婚してしのさんが子供を引き取らない場合施設に入れる発言ですが、それもやむおえない事かも。保育園に入れたとしてもやはり保育時間があり 祖父母などの協力がない場合大変だよ。ご主人の仕事の内容は分からないけど、一歳と二歳じゃまだまだ手もかかるし、病気の時は仕事を休む事になるし 会社ではそんな人は仕事を任せられないと思われる可能性もあるし。アドバイスにはなってないけど、第三者からみた意見を述べさせて頂きました。
(EZ)
7 さえ
やってること悪いんだから歳は関係ないでしょ。ほんと、離婚家庭育ちは倫理観ないよね。離婚する親見ると、愛はいつかは裏切られるものと強く印象付けられて、自分は裏切られる前に裏切ろうと深層心理が働くらしいよ。どちらにせよ、まだ問題は大きくなってないみたいだから、ほっとけば?そのキャバジョウと一緒になる気はないでしょ。
(W31K/au)
8 しの
みなさんありがとうございます。確かにその女性とどうこうすることは思ってないみたいです。相手の女性にも婚約者がいるそうなので。だったらなおさら婚約者の方が励ましてくださるはずなので旦那にとっては精一杯の励ましだったかもしれませんが今でも好きとか会いたいとかの文面をいれるのは婚約者の方もいい思いはしないと思いました。ましてや、旦那は私に対してはすごく焼きもちで男性のいる職場では働かないで欲しいとか言われます。普段からそういう事を言うのなら自分の行動も慎むのが筋だとは思います。うーん、今の私はまだ怒りが先で冷静になれてないですねっ。旦那の言い分に関してもっと向き合わないといけないのかなぁ。
(AirH)
9 ドコモ
AirHって、投稿魔だね
(EZ)
10 しの
意見ありがとうございます。やっぱりいろいろな受け取り方があるんですね。ただ、普通に考えると気持ちの良い文章じゃありませんでした。結局旦那の心の中までは核心にせまる事はできませんでした。ただ、会ったりはしてないだろうということで今後相手の女性が退院して会うようなことになれば離婚するということにしました。このサイトのおかげで少し冷静になれたのでコメント頂いた方ありが
とうございました。確かにまだ相手に対して疑念は残りますが納得のいくようには話しあえたと思います。
(AirH)