1 削除済
2 うーん…
離婚の形は?協議離婚ですか?調停離婚ですか?調停離婚なら段階をふんで強制執行ができるはずです。協議離婚なら離婚する時 強制執行付きの公正証書を作っておかないと泣き寝入りの可能性も…。まぁ強制執行は各自で手続きを行うから大変ですけどね。協議離婚で公正証書を作っていなければ、家裁で養育費の支払い調停を申し立てて、決め直してもらう方法もありますよ。
(EZ)
3 養育費は
お子さんが18才になっていないなら調停に支払い申請ができます。再婚していても支払わなくて済む方法は、あなたが高額所得者以外ありません。話し合いになりますから金額は要求通りにはならないけど、一人平均月3万です。離婚に関しては離婚後でもいきなり裁判はできませんし調停からはじめて調停が不成立なら審判になるから、いきなり養育費の支払い拒否の裁判は裁判所が認めないです。心配ならあなたも弁護士に依頼するのも方法で、はじめに着手金、諸経費は必要ですが早くすんで確実です。
(N900i/FOMA)
4 削除済
5 とりあえず
そんな状況なら個人的に弁護士を頼むとお金がかかるから、頼む頼まないは別にして、予約制だと思うけど、市町村で行う無料弁護士相談に相談するとか、家裁に相談してみたら?泣き寝入りとかの前に色々できる事やろうよ!悩んでるだけじゃ何も解決しないし、先に進まないよ!
(EZ)
6 削除済
7 養育費は
払ってもらえます。もう離婚しているのですから、調停に申請すれば早く解決できますよ。
(N900i/FOMA)
8 削除済
9 市長
ただの相談してもさ、手続きに弁護士とか使ったら金かかるから同じだよ
(EZ)
10 ちなみに
ローン返済とあるけど、それは貴方名義のローンなの?よく分からないけど、別れた旦那名義のローンなら 別れた旦那が直接払えばと…ローン返済のお金と養育費って別ものじゃないのかなぁ? 養育費って子供の為のお金でしょ?話は変わるけど、時間外訪問って まるでサラ金の取り立て扱いだね… 手紙とかも残る証拠になるから 送る時は自分用にコピーをしたりとか、なるべくなら手紙とかはやめた方がいいけど、不利になるような内容は避けた方がいいよ。相手の弁護士も別れた旦那の知り合い?でも 成功報酬とかあるだろうし、早く言えば勝ち負けで弁護士が受け取る金額が変わるはず。だから弁護士にしてみたら負ける訳にいかないってあるかも。多分養育費の調停しても 相手は本人が来るのではなく多分代理人(弁護士)だろうから、簡単にはいかないかも… まぁとにかく市の弁護士相談予約されたみたいなので話してみるといいよ。どんな弁護士に当たるか分からないけど、良い弁護士に当たるといいですね。
(EZ)
11 裁判は
できないです。まずは調停、審判、裁判です。養育費の請求ですから、調停をやらずに裁判はできません。調停費用は申請する側が2〜3千円印紙と切手代を払うだけです。調停が不成立なら審判になり、裁判官が養育費の金額を決定するでしょう。その額に不満があったとしても、父親は養育費は支払う義務があるから、裁判すると言っても審判で決定するでしょう。元のご主人、裁判すると言っても言っている事は無知で脅しです。慰謝料ならともかく、養育費を請求され支払わずに済むわけがないから、逆ぎれ、脅しをやっているだけで、その言葉に踊らされては相手の思うがままですよ。
(N900i/FOMA)
12 削除済
13 あなたも
相手に電話をする時は必ず録音し、調停がはじまるまでは月一度は養育費の請求の手紙を送れば良いでしょう。手紙を送る時は必ずコピ―した方に印鑑を押してから出して、電話や訪問は朝8時から夜は8時まで、この時間帯ならOK、一番相手が困るのは会社へ行く事です。それこそ知り合いや上司に相談するのは違法ではないし相手を冷静にさせるためにも良いですね。
(N900i/FOMA)
14 削除済
15 削除済
16 車を買ったなら
所得はあるのだから、相手の住まいの役所に行き所得証明を取れば一目瞭然、社名も年収も出てきます。所得証明はすぐ出ますが、申請用紙の裏に当人の委任状の署名があるから、誰かに書いてもらい、奥さんのふりをして取る方法もあります。相手の住民票、戸籍謄本は調停のため必要だからあなたでも取れるのてすから調べてみてはどうでしょう。過去の住所でも付表を取れば現在がわかります。ただ会社を調べるだけなら出勤する時を張り込んでつきとめるのが一番無難かな‥
(N900i/FOMA)
17 市長
あんた名義のローンって事は、ローンも組めないほどの駄目男って奴でしょ? 調停や裁判でもあなたが起こせば 時間と金がかかるし、相手の交通費もあんた持ちだよ 一発で決まらないから よっぽど覚悟しないと無理 相手がローンをバックレたら、今度はあんたが大変だよ
(EZ)
18 削除済
19 交通費なんて
相手が支払う事はありません。調停は申請し、実際に話し合いになるまで時間があるから調べれば良いでしょう。名義借りで車を買うなんて事実かどうか、陸運局でナンバ―を検索すれば名義は分かります。警察に行けば車庫証明も分かります。日雇いであっても元請けさえ分かれば収入は分かるし、脅しでも相手が裁判とのた打ちまわるなら調べておくべきですね。仕事は後をつけるしかないかな‥
(N900i/FOMA)
20 削除済
21 家の
家賃も調べられるし、仕事は日雇いの土工でも必ず発注する会社があるから、養育費が必要なら調べるしかないでしょう。調停に提出するものは自分でやらないといけないから、勝も負けるもあなた次第です。でもバツイチの結婚経験者が、ひどい男と一緒になったのですね、これからは同じ過ちを繰り返さないよう、証拠集めは大変だろうけど自分のためにもけじめをつけないと!
(N900i/FOMA)
22 (ノ_・。)
普通〜、日雇いの奴と結婚するか〜?
(EZ)
23 削除済
24 削除済
25 養育費は
父親だけが払うものではないのですよ‥父親にも責任があるから養育費は支払わないといけないけど、あなたにも収入がないと一方的に支払えと言っても相手は納得しないのかな、実家住まいで両親の借金返済で収入がないなら外で働いたら?って相手は思うだろうし、そのせいで養育費を取りに来ると相手は思っていないかな?調停をするにはあなたの源泉徴収票、過去一年ぐらいの家計簿等の提出が必要になります。相手もお金がないならないなりの証明を裁判所から明細の提出を要求されますが、あなたも用意しなくてはなりません。あなたの両親の借金の返済をあなたが協力して家計が苦しいのは筋違いの話だから、調停では禁句ですね。
(N900i/FOMA)
26 ×2ママ
実家住まい;
何故そう言い切るのかわかりませんが、相手のせいで人間不信になってますのでいままでの発言を削除します…
いろいろ意見を言ってくださった方、本当にどうもありがとうございましたm(__)m
今回の件でとても勉強になりました。
(F901iC/FOMA)