1 ノン

教育方針の違い

主人と子供の教育方針でもめています。うちの子供は幼稚園受験し、見事合格し入園しました。主人もその学校の卒業生です。、内部試験はありますが、大学までエスカレート式です。私は幼稚園受験もかなり反対でしたが、最終的には主人に説得され、受験しました。幼稚園は二年間で、来年からは小学校に上がります。幼稚園から小学校は、ほぼ全員が上がれるようですが、私はお母さん同士のお付き合いに全くついていけず、小学校からは普通の公立に行って欲しいのですが、主人は大反対です。幼稚園は送迎なので、毎日顔を合わせますし、学校行事以外にも、懇親会、ランチ、お誕生日会、クラス会などがあり、参加を断ると、あからさまに避けられたりします。もう、本当にうんざりです。懇親会やランチ、お誕生日会では「学歴」や「旦那様の職業」「着ている服のブランド」「乗ってる車」まさか、ここまでひどいとは思っていなかったので、私も受験を承諾しましたが、もう限界です。ただ子供はお友達もできたので、そのまま小学校にいきたいようです。私のわがままですか?
(W63CA/au)
2 才覚
はじめまして、 子供さんの教育の問題ですねぇ 私個人的意見を延べさて頂きますと、子供の将来を考えて エスカレーターで大学まで行ける幼稚園で受験に受かり、 子供さんが入園して楽しく通っている様子でしたら、 そのままでいいと思います。ただ 父兄会やその他の行事に大人同士に付き合う必要は無く 子供にとってはシガラミ(柵)はない訳ですから、いい人間環境であれば 主さん自身の気持ちで学校行事に参加すればいいでは ないでしょうか? 要は 子供にとって良い環境であるか?が大切で子供同士で親の真似で優劣をつける環境ならば、夫婦で話し合う必要がありますけど、やはりハイソな環境であれば学力のレベルも高いし、人間環境も良いと、良い人間関係を作る場合が多い様です。主さん自身は他人のレベルに合せる必要は無く、無理をせず、自分自身に合った学友の父兄と付き合う方がいいですねぇ!他人と自慢比べる親に生まれた子供は可哀想ですねぇ!貴女の子供さんなら大丈夫です。親が信念も持って子供を導く事が大事であって、有閑マダムに染まる必要はありません!そんな時間あったら 子供の為に必要な事をすればいいと思います。今現在 少子化で子供大事にし過ぎる傾向にあります。その結果 子供の自立を阻害する母親が多いと感じます。 やはり 子供に必要な事は毎日どれだけ愛情をかけて バランスのある人間に導くかが大切だと思ってます。厳しく育て、優しく愛情を注ぎ 子供にどれだけ早く自立心を持たせるか? 一つプレゼント一つに対しても本人の選択を優先させるべきか?考える事 何でも叶えるのではなく 必要なタイミングで必要なもの選ぶ間隔 本当に欲しい物を選ぶ賢さ プレゼント一つでも大人が導く選択の必要性なのです。主さん 子供の人生 素晴らしいものにしたいなら まず子供に良い選択の癖をつけるのが賢い親だと思います。偉そうに長い話をしましたが、子供さんの未来をいい結果を導く為に親は心配しますが、私自身 子供達の間での会話で 常に何を考え行動しているか?話し合う事で心配する必要がありません 以外と親が構い過ぎて失敗する場合が多いみたいです。(笑)
(921T/SB)
3 才覚2
続く…(笑)公立はいい人も居れば悪い人もいます。公立の利点は千差万別 色んな人間が集まり切磋琢磨して人間形成に刺激を与える柔軟性のある人間になります。しかし反面 悪い刺激に感化される場合もありますから、一長一短ですねぇ!今に日本の社会は貧富の二極化が進み、 金持ちは私立 貧乏人は公立になる可能性があります。現実 今私立高校は学力向上に力をいれて、高い進学率強化に務めている傾向にあります。どの学校がいいのではなく、親が子供をどの様に育てる事が大切です。
長々と失礼して饒舌になりまた。 では… 失礼しました。
(921T/SB)
4 ノン
ありがとうございます。私は学歴は関係ないと思っていますが、学校自体の校風は良く、しがらみさえなければ、ここまで悩むこともなかったと思います。幼稚園は、すでにお母さん同士のグループができています。おっしゃる通り、我関せずといきたいのですが、本当に難しいです。一度体調不良で、ランチをお断りした時は、子供もグループのお母様たちのお子さんから、避けられていました。私は人付き合いが苦手な方なので、毎回誘われる度に胃が痛くなります。子供にも申し訳ないです。
(W63CA/au)
5 ぽん
エスカレーター式の一貫教育の幼稚園や学校も大変なんですね

私個人の考えですが、お子さんが楽しく通っているのであればそのまま小学校にあげてあげたいです。

確かに他の親との付き合いは大変でしょうが…

しかし仮に小学校を公立に変えたとしても、子供さんも最初は友達が居ない状態になってしまいます。
まぁ子供はその環境になれて、徐々に友達も出来るでしょうが、トピ主さんはどうでしょうか?

公立の小学校は学区が決まっています。
その小学校には周りの幼稚園からの入学でしょうから、既に幼稚園からのママ友が小学校でも仲良くしてるという感じになります。

人付き合いの苦手なトピ主さんが、既に出来てるグループの中に入る事は出来ますか

私立にしろ公立にしろ、親の付き合いって色々あると思いますよ。

人付き合いが苦手だから嫌だとかでは無く、逆にそういう親と付き合う事で、良い事や悪い事を学ぶ場にしてみてはどうでしょうか?

少し角度を変えて考えてみてはどうでしょう?
(W53T/au)
6 ノン
ありがとうございます。私の考えが甘いということも、おっしゃる通りだと思います。どこの学校にもありますよね。頭ではわかるのですが。主人は有名私立であれば、当たり前のことで、適応できない私のせいで子供が嫌な思いをするのは可哀想だと言います。味方がいないという気持ちになり、追い詰められています。私は母子家庭で育ち、無駄遣いをするなと教えられてきました。ランチや懇親会で毎回数千円のお金がでていきます。誕生日会はホテルの貸会場で開かれ招待されます。主人は付き合いは大切だからと言いますが、こんな見栄の張り合いは必要なのでしょうか。愚痴になってしまい、すみません。誰かに聞いて頂けるだけで、嬉しいです。ありがとうございます。
(W63CA/au)