1 ゆう

二人目…

私は22歳、バツイチ、@児の母、妊娠4ヵ月です…二人目は旦那と別れてカラ別の彼氏との間にできました。でも相手は逃げてしまいました…。子供を生む幸せ、中絶の残骸さ、流産の辛さを知っている私は相手は関係なく、子供を生む、生みたい!と思ってます。そんな今、元旦那から連絡があり今の私をすべて話しました。旦那はすべて受け入れる、やり直そう。と言ってくれました。離婚の原因は私への暴力。でも子供は可愛がってくれます。暴力がナイなら幸せな普通家族だった。悩んでます。自分の身を守るか、旦那を信じるか……………。
(SH900i/FOMA)
2
異性にだらしない、お金にだらしない、暴力、これは治りません。 人の根っこの中身は変わりませんよ。
きついことを言うようですが、まずは自分がしっかりすることだと思います。
そのうえで、根っこからちゃんとした、いい人をみつけてください。
俺みたいなね(笑)
ひとりじゃない、子供がいてくれるんだから、頑張ってくださいね。
(N901iC/FOMA)
3 ラン
暴力が原因で別れたのに一緒になったら元のもくあみではないのかな?ましてや生まれて来る子は他の男の子供でしょ?今度、暴力振るう時は子供にもアタルんじゃないかな?
暴力振るう男の性格はそう簡単には治らないよ!前以上に酷くなると思うよ!
(SH900i/FOMA)
4 もも
私も上のお二人と同じ意見です。治らないと思います。私の元主人はビョウキ並に一年に何人も浮気して、何度ももうしないって言ったけれど治りませんでした。一度強く何度も殴られた日があって、その日は私は警察に直行して「離婚になってもいい。捕まえて欲しい」と言って元主人に電話でしっかり脅かしてもらいました。その後も警察の方はアフターケアをしてくれて、必要ならかくまってくれるど教えてくれました。私が強く出たので二度と暴力はなくなりましたが人間の本質は変わりませんでした。優しくしたり酷くしたり交互にするのはこの種の人間の典型的な行動です。だからもしかしたら優しくなるかも?ってついつい許してしまうんですよね。私はその為に離婚にかなりの時間と労力がいりました。でも、これだけいいたいのは。本当に愛してるなら貴方にした事はしないはず。自分が寝たきりになっても守ってもらえるような人を探した方がいいですよ。
(W21S/au)
5 ラン
本当に愛してるなら暴力は振るわないはず、暴力を振るう人は自分の悪い事を指摘されると反論出来ずに暴力で訴える!そして自分から離れて行きそうになると困るから、優しくしたり、もうしないって引き止めようとする、その言葉に騙されて幸せを掴め無い人が沢山います!
そんな環境から早く抜け出して幸せを掴んで下さい。世の中には暴力否定の男性も沢山います。
頑張ってください。
(SH900i/FOMA)
6 ゆう
今、みなさんの言葉を見てちょっと涙。妊婦って情緒不安定になるのかな?
やっぱり弱い者を守るって大切ですよね。今、子供の未来について考え直してます。
(SH900i/FOMA)
7 ラン
そうですよね。
出産、子育てと22歳の若さで大変だろうと思います、お子さんや産まれて来る赤ちゃんには幸せになる権利があります、外国では13歳で赤ちゃんを産んで必死で育ててる人もいます、辛い事もあるでしょう、泣きたい時も有るでしょう、子供達の為にもくじけないでください、強くなってください、「女は弱し、されど母は強し」って言葉があります、子供達を守れるのは貴女しかいないんです。
σ(^-^)も陰ながら応援しています!
(SH900i/FOMA)
8 もも
もうひとつ!決して元ダンナさんの収入をあてにしてヨリを戻さないように!一人でも育てられます、子供が犠牲になるような事はしないでね!ご両親に助けてもらって下さいね
(W21S/au)