1 さくら

離婚を切り出す

妊娠中に旦那から言葉や体の暴力がありましたが耐えてきました。二ヶ月前に無事出産したので、旦那と離婚したいと思います。しかし子供が産まれてからの旦那は優しく申し分ありません。どうやって離婚を切り出そうか悩んでいます。今は優しくても、過去に受けた傷は消えません・・
(W21K/au)
2 無事に
出産できた、旦那も変わってくれたならいいじゃないですか…私は流産しました。というかまさに今進行しています。旦那の仕事が忙しくいろんな事が重なりストレスからくるものがあったのかもしれませんが今も進行中です。助かる確率が低いと思われたのか自宅で安静にとしか言われませんでした。薬を飲んでますがそれでも刻一刻と流産が進行しています。せっかく無事に子供が産まれ旦那さんも変わってくれたならきっとその赤ちゃんがあなた方夫婦に別れて欲しくないから無事に産まれてきたのでしょう。だって旦那さんからの暴力とか言葉の暴力ってかなりのストレスになるはずですよ。そんな過酷な状況でも無事に産まれてきたには意味があるはずです。私は言葉の暴力や暴力は受けてはいませんが今朝出血があったとき旦那は腹痛に苦しむ私をほったらかしで仕事に行きました。私たち夫婦には二人の小さい子供がいるし、両親からもかなり離れて暮らしているので誰にも頼れず私にとっては旦那しか頼る人がおらずそんな旦那の行動に落胆し、悲しくて泣いてしまいました。結局昼間戻ってきてはくれましたが、結果流産ということで私の事を甘く考えていた旦那は今回の事で少しは目が覚めてくれた気もします。失ったものはでかいけどきっと仕事一色の旦那にこの赤ちゃんが警告を発してくれたんだと思います。ね、そんな事いつまでも言ってないで旦那さんとよく話し合いやり直しては?
(AirH)
3 なんだぁ?
またこいつか! 業者か?
(N900iS/FOMA)
4 さくら
変な入り方で何度も投稿した形になってしまいました(-.-;)旦那は変わりましたが、やはりどうしても許せなくて・・。赤ちゃんは私たちの絆かもしれませんが。バツイチ子持は大変でしょうけど、待てないって思ってしまいます。
(W21K/au)
5 さや
私もさくらさんと同じ それ以下だったかもしれません。旦那さんが子供が生まれて父親の自覚が出たなんて 羨ましいですよ。私は結局 子育ては私任せ 女作って 子供まで作り 借金作って 去年離婚しました。さくらさん羨ましいですよ。旦那さんが今までの事 後悔して悔やんでいるなら 許してあげて下さい。時間掛かってもいいじゃないですか!沢山夫婦で話し合って さくらさんの傷や思いを旦那さんにぶつけてみて下さい。旦那さんが反省して 繰り返さないと約束してくれたなら 様子をみてあげて下さい。一緒に乗り越えて 絆を作ってみてはいかがですか?傷はなかなか消えません。でもその傷を離婚していい出会いがあっても きっとさくらさんは その傷から逃げられない。傷を癒したいなら 消したいなら 傷付けた旦那さんに消してもらうしかないんです。そしてさくらさんも 時間掛けて傷を乗り越えて下さい。
(EZ)