1 ゆうか

親の離婚

私の父親が離婚をしたいと娘の私と兄に話し掛けてきました。つい最近すごい喧嘩があってそれをきっかけに、だそうです。今までにも何度も大喧嘩がありましたが、お互い相手の話を聞かずに言いたいことを言う口論ばかりで、ぜんぜん夫婦とは他から見ても思えないくらい変わってしまいました。父はまだ母親には正式な離婚の話しはしてないみたいですが、母は喧嘩した後に私に「家からは出ないよ」と言いました。離婚したい父は納得がいかない母を無理にでも別れさせると自信があるそうです。その姿をみて兄は離婚を同意しましたが、私は離婚してほしくないんです。確かに喧嘩しているところとか見たくはないから親はお互い別れたほうが楽になるのはわかります。だけど……。。本当私は今どうすればいいのかわかりません。。父にも離婚したらどちらにつくかと最後に言われて、今頭の中がパニくっています。親の離婚を止めたいのですが、それはするべきなのか…どうか助言お願いします
(V802N)
2 ゆきうさぎ
失礼ですが、あなたはおいくつなのでしょうか? 止めたいならば、あなたのその思いをぶつけてみては・・ 。現実問題として、法的になかなか離婚できない可能性も高いですし。 気持ちを落ち着けて。
(V703SHf)
3 みさ
お母さんはお仕事してますか?また、あなたの年齢は?ぶっちゃけお金のない方についていくと、学費が工面出来なかったりして、貴方方の将来にかかわりますね。お父さんにも相談して、大人が自分達の勝手で離婚すると言うなら、子供の権利も主張してください。喧嘩とか、別れさす自信あるとか、穏やかならぬ感じですが、真相を子供も知る権利があると思うし、将来のことを考えても後悔のないように充分家族全員で話し合って欲しいです。
(W31K/au)
4 働き者
大変なご苦労に心労ですね!喧嘩だけが原因でしょうか?離婚理由には性格の不一致も入ります。私がそれを離婚理由にされましたので!話は変わりますが今、日本がある国と拉致で揉めてますが国民としてはたらから冷静に見てどう思いますか?歴史観の違いやお互い国のプライドで話が進まず悲しい思いをしてるのは誰ですか?これを離婚に当てはめたら子供が一番悲しい思いをするのでは?虐待やなんや当てはまらないケースも有りますが!お母さんが出て行かないと言うのならお父さんも離婚を主張するだけでなく意地やプライドを捨て子供の為に折れ合い話し合いをするように説得し母親にも同じようにお互いさまになるように説得してみるのはどうでしょうか?始める事は勇気がいり終わる事は簡単で続ける事が一番難しいと言います!ぜひ離婚回避できるならそれが一番ですね!
(W31CA/au)
5 ゆうか
ご返答ありがとうございます。だいぶ気持ちが落ち着きました。

私の年齢は18で今年高校を卒業し専門学校に進学します。母親も働いていますが、父親ほど稼いでいないのは確かです。親の別れを止めるには、子どもの権利を主張しなくてはいけないのはわかりますが、どうも通用してくれません。まだ父親のみが離婚したがっているので同居している祖父祖母にも相談していないみたいですし…。。

喧嘩の事を言いますと、家風があわないのが第一の問題です。父親側の家系は男が前に出るタイプで、逆に母親側の家系は女が前に出るタイプなもので、そんな母親が父親の家庭に入ってしまうと衝突してしまうのは当たり前。母親が嫁にきたんだから家風になれるべきだと父親は言いますが、母親も意志が強いのでなんでもないちいさなことでもすぐ喧嘩が始まってしまいます。喧嘩をする姿は見たくないですが、離婚はもっと嫌…
(V802N)
6 家風
って考え自体古いと、貴方方子供さんからでもガツンと言ってやりなさい。ため息ものですね。上の子が18というのは、夫婦にとっては一つの区切りかもしれません。学費云々もメドがついているでしょう。しかし下の子は分かりません。大学でも専門でもお金はかかります。しかしながら、両親ふたりが長く不和で貴方が成長するのを待っての離婚だとすると、かなり本気かもしれません。父親も身勝手に見えますが、母親がどれだけあなたたちのために責任を負えるかも未知数です。あなたが二人をみてまだ家族一緒に暮らしたいと思うならば、下の兄弟が二十歳になるまで待って欲しいとか真剣に頼んでみたら?しかしながら、なかの悪い両親達と家族として暮らすのが苦痛なら、両親の意思に任せるしかないかもしれません。そのときはこの感じだと、普通は子供は母親とくらし、二十歳までの養育費を父親に請求できます。父親は別れたいと言っているようですが、お金には綺麗な人なんですか?養育費は必要ですよ。
(W31K/au)
7 うちの
両親こそ離婚はしていませんが、夫婦の会話ほとんどありません。私は26で結婚して子供もいます。しかし私の一番下の妹はまだ高校生で、後二人独身の兄弟がいます。私が小さい頃は、それこそ夫婦大喧嘩で母が実家に帰ったりしたこともあります。うちの父親もどちらかというと亭主関白タイプで、母が大変振り回されてきているのは今になったらわかります。小さい頃からよく母親は私に父親の愚痴を聞かされていました。私にとってはそれでも怖いけどいい父親でした。今私も結婚して母親の気持ちもよくわかるから母親の愚痴は聞いてあげます。母も頑固なタイプですが、よく言うことは、離婚するのもお母さんの人生だから、いずれかはいいと思うけど、子供みんなが結婚するまではしたら可愛そうだよって…やっぱり自分の結婚式には両親そろって出て欲しいし、離婚しないでいいならそれにこしたことはない。うちのお父さんは確かに亭主関白で、お母さんの気持ちよくわかるけど、それでも子供四人なんとか立派に大きくなったじゃない?ちゃらんぽらんで好き勝手にしてた父親かもしれないけど、お母さんはとても感謝してると思うよって。ただ、口下手だったりするから伝わらないのかもしれないけど、世の中もっとひどい男性なんてざらにいるんだから…って。母親は愚痴を聞いてあげることですっきりするみたいで、最後にはうん、そうだねって納得しています。お母さんも、気持ちを理解してくれる人がいるだけで心強いのではないでしょうか?両親の嫌なとこを聞くのは気持ちのいいことじゃないでしょうが、話聞いてあげて気持ちを理解してあげることがまずはとっかかりじゃないかな?それでお互い歩み寄れるような橋渡の役目を子供であるあなた方兄弟が模索していけばいいと思います。その前に兄弟で良く話し合ってお互いの意見を一致させた方が良いのでは?辛いと思うけど頑張って!
(AirH)
8 みき
子供が親の離婚を阻止する法的なものありません。親でも夫婦は夫婦の話だから、子供は二十歳になるまでの養育費の請求ぐらいしかできないです。親の立場から言わせてもらうと、18ならもう自由にさせてあげればと思いますよ。我が家も姉妹で兄弟はいませんし、男と言えば父親だけで、私の子供も姉妹だから家族は女だらけで女が強いし男性を立ててって環境で暮らしてないから、お父さんが我慢ならないって言われるのも分かるような気がします。そういう事を嫌がる男性はけっこういるのですよ。ただ長年夫婦をやっていればお金がないと現実は離婚もできないし、まわりががたがた言う方が火に油だから、逆にほっておく方が策かもね。
(N701i/FOMA)
9 削除済
10 ゆきうさぎ
私も不仲の両親の元で育ちました。いつだって(今でも)私は仲裁役。「何でこの人たちは歩み寄れないんだ〜、お互いがお互いの嫌だって思ってることわかってあげたら、こんな喧嘩なくなるでしょ〜喧嘩はたくさん、離婚すればいいのに!」なんて思ってましたね! で18のとき家を出て、自分自身の生き方みたいなのを考えてましたね。 ご両親、長年言いたいこと言い合って甘えあってる部分もあると思いますよ。お父さんもご両親ご健在、同居で、寂しさ知らずかも。。 この際、離婚にかんする法律の本等を読みながらご自分の気持ち整理されてみては?18なら、ご両親の出す結論を受け入れる準備をしてみては? あとお母さん、折れてくれるといいですね。男性より女性の方が、もともと柔軟で適応しやすいんです。押し切りが勝利じゃなくて、引くことで手に入れることもあるわけで。 ゆうかさんも、この先進学就職と道は限りなく開けていきますよ。 前向きに乗り越えましょうよ!
(V703SHf)
11 家は
結局母親が父親に向かわず従う形で今日まできています。だから母親の事尊敬しています。我慢ってばかにする人もいますが、引く事で得られる幸せも本当にあります!
(AirH)