1 さとる
教えて下さい
結婚してもうすぐ一年になります。妻が離婚の話を切り出してきました。付き合っていた時から喧嘩が絶えなかったのですが、出会ってすぐに結婚を意識し妊娠がわかり入籍しました。喧嘩の原因は私が過去の女と連絡を取り合っていた事。私も結婚前は異性の友達を全て切ってくれと妻の男友達のメモリーは全て消したりしていました。その度に何度も変わると言い続けてきたものの、やはり結婚してからも隠し続けて同じ事を繰り返してしまいました。でも何かあるわけではないです。妊娠中も出産して実家に帰っている間もです。それを知られ妻からの信頼を失い、育児も言われればやるものの自分から進んではやっていないかもしれません。実際、見ててと預けられたら面倒を見れる自身はないぐらいです。自分なりに手助けをし、また妻からの信頼を取り戻したい努力はしたいのですが、どうしたらいいのかわからないです。妻は今パニック障害とほぼ鬱に近い状態だと診断されてしまいました。もし離婚を承諾しても借金があり自転車状態で、現時点での生活もままならない状態で養育費も払えるかさだかではないです。これで慰謝料も請求された場合、やはり払わなくてはいけないのでしょうか?
(D902i/FOMA)
2 慰謝料のこと
考える前に、奥さんには異性との繋がりを絶たせたのに、自分は…じゃ信頼と言うよりずるい人間に値します。浮気とかなくても相手にそこまでのことをさせたのなら、自分も身を正すべき、そんな精神状態の奥さんなら浮気までうたがって当たり前!相手の気持ち自分が同じことされたらと、考えてみましたか?取り繕うのにはかなりの時間がかかるでしょう…あなたが負わせた傷はあなたでしか癒えません。腹をくくり、まずは誠心誠意をもって相手に接してください。けして逆ギレだけはしないでくださいね!
(AirH)
3 さとる
同じ事を繰り返すたび、妻に逆にされたらどう思う?と言われ続けてきました。正直、腹立たしく思います。先日、場の雰囲気もあり地域の集まりで飲んだ時にコンパニオンの女と番号交換をし、それが妻にバレてもうあなたのバレなければいいって性格にはついていけないし、そうゆう部分は直らないってわかったから離婚して欲しいと切り出されたんです。どうこうしたいわけではなく、子供はかわいいし妻を愛しています。自分ではもう過去を清算して気持ちも入れ替えてるつもりです。ただ、過去の事ばかりを掘り返し攻められる度に切れてしまうのも事実です。
(D902i/FOMA)
4 過去の事
ばかりを掘り返しとありますが、そうさせているのは主さん、貴方が行ってきた行動がそうさせているんですよ。裏切られた方にしてみたらすぐに過去の事とは思えないのです。体の傷は直ぐに痛みも無くなり傷も治るでしょうが、心の傷は簡単には癒せません。主さんは奥さんからの信用を取り戻そうと頑張っている部分もあるでしょうが、一度失った信用は並大抵の努力では取り戻せません。自分はこれだけ頑張っていると思っていても、主さんの努力と奥さんが信用を回復できる器が違えば 主さんが思っている以上の努力が必要です。主さんが離婚したく無いと思うなら、かなりの努力は惜しまない事です。色々な面で自分は良いけど奥さんは駄目…それはいけないと思います。奥さんだって個人の人格があり、主さんの物では無いのですから。まずは自らの悪い面を把握し、改めなければ誠意は伝わりませんよ。
(W32SA/au)
5 さとる
確かに私の考えが甘かった部分はたくさんあると思うし、妻に甘えてもいました。それでも携帯を変え、自分なりの誠意は見せてるのですが全くわかってはもらえず同じ事を攻められるばかりの毎日で、同じ事の繰り返しで正直私も滅入り始めてます。口下手でもあり、言葉で言った所で今は何を言っても信用してもらえず、もう諦めてる、そう言われるたびに離婚を承諾した方がいいのかと思ってしまいます。どう努力をし、誠意を伝えたらいいのか悩む毎日です。
(D902i/FOMA)
6 4のレス主です
自分が悪い事や良い事をすれば必ず何らかの形で返ってきます。今はその状態ですよね。主さんは言ってる事とやってる事が違う人の言葉を信用出来ますか?奥さんは正にその状態だと思います。ですからどんな言葉を発しても信用出来ないのではないですか?言葉で伝わらなければ行動で示すしか有りません。何をどう行動すれば良いのか分からないと仰るでしょうが、それを考える事が今主さんに与えられた試練ではないでしょうか?奥さんと話、奥さんが嫌がる事を全て聞き、主さんがその事柄を守れるか、実行できるか猶予を貰い、それから離婚かそうでないかを考えて貰うとか…まぁ厳しい言い方になりますが、人間は皆 自分で撒いた種は自分自身で刈り取らなければならないのです。それが良い事でも悪い事でも…
(W32SA/au)
7 2の者です
私も↑の方と同じ意見。逆の立場からの体験を元に発言させてもらっています。うちの主人も結婚を期に私に男友達との連絡ができないように消して欲しいと言ってきました。私も特に連絡とるつもりではなかったので、旦那の気持ちを大切にし、消しました。メールアドレスも変えました。結婚して数ヶ月後、旦那の元に過去の女性からメールが届きました。その時妊娠6ヶ月くらいだったかな…夜中でしたが私は泣きじゃくり家をとびだしました。でも、いっぱい泣いたら冷静になり家に戻り旦那とよく話し合いました。メールはたまたまひさしぶりに入ってきたもので、メールの内容からもそううかがえたので、二度とないように約束し、その場はおさまりました。それから二年間は女性からのメールや電話などで喧嘩になることはありませんでした。それから数ヶ月前の事、今度は旦那から前回とは別の女性へのメールがあり、内容は気持ちがまだあるみたいな内容で送られていました。これには私もブチキレて離婚を覚悟し、離婚届けももらってきました。旦那は必死に弁解し、誤ってきました。旦那の言うことはすべてうそに聞こえました。そして、私が同じことしたらどんな気持ちか考えた?と聞きました。旦那は理解できたようで、本当にごめんと誤り続けました。どんなに私がひどいこと言っても旦那は逆ギレすることだけはありませんでした。会ったりしているわけではないこと、相手には結婚する人がいるが重病をかかえ気持ちがめいっているから励ますつもりでいたこと、これからは連絡とらないこと、ましてや会わないこと、メールの内容からも好きとは入れてあったが、どちらかというと励ますような内容だったので、一生このことは言い続けるから覚悟してね!と、なかば旦那への疑いをもちつつ今は仲直りして普通に暮らしています。たまにちくちく言ったりするけど、旦那はごめんなさいと嫌な顔せず誤ってくれます。もともと旦那は浮気するようなタイプの人間ではなかったこともあるから許しました。旦那を許せたのは日頃の旦那の行動が良かったからかな。だから、信頼取り戻したいならやはりあなたの身のふりかた、奥さんを大事にする行動かな。
(AirH)
8 あと
私のご機嫌とりに私の好きな甘いもの(美味しいケーキ屋さんを探して)をよく買ってきてくれました。私はこんなもので騙されるかっ!と思いましたが美味しいケーキを探してくれる旦那の行動がかわいく思えてやはりうれしい気持ちがありました。相手への誠意の形はどんなもねでもいいと思います、相手が納得できるまで行動で示すのが一番です!信頼回復は自分の判断基準じゃ無理だから相手への誠意をいろんな形で示してあげてください。
(AirH)
9 さとる
人それぞれ色々な器が違う分、理解の仕方が違うのもわかってはいるものの、努力してる中で攻められてばかりだと私も精神的におかしくなりそうです。妻はわかろうともしてくれずもう全て諦めている、そうとしか言わないために話し合いも妻が切れて私が切れての繰り返しになります。怒鳴りつけた事も何度かあるし、この前は肩を軽く押す程度でどついてしまいました。このまま離れた方がお互いのためなのかもしれません。
(D902i/FOMA)
10 4レス者
頭で分かるのと行動は違います。確に主さん自身も辛い状況でしょうが、主さんの最新レスを読む限り、頭と行動がバラバラですよね。奥さんがキレたからと主さんもキレてどうするんですか?奥さんをどついてどうするんですか?二人で話が出来ないならお互いの両親を交えて話し合いしてはどうですか?第三者が居るのと居ないのでは、話し合い方も違ってくると思いますよ。本当に奥さんを愛し、離婚したくないと思うならば、泣いて謝ったり、土下座だろうが出来るはずです。この際プライドは捨てましょう。行動もそうですが、奥さんに何を言っても伝わらないのは、主さんに対して信用が出来ないから伝わらないの他に、主さん自身が心の底から悪いと思って無いからじゃないかな?自分はこれだけしてるのに…とか、これだけ言っても分からないのか?とか…心の何処かで逆に奥さんを責めてる気持はありませんか?私がアドバイス出来るのはこれぐらい。後は諦めて離婚に応じるか、辛くても苦しくても信用を取り戻す又は離婚を撤回して貰えるまで頑張るかは主さん次第です。沢山悩んで下さい。沢山辛い思いをして下さい。それは後に主さんの糧になるし、今以上に大きく成長できるはずですから…
(W32SA/au)
11 ここで
別れた方がお互いの為になる?私はそうは思えませんよ。何度もスレした逆の立場で経験のある者ですが、あなたの気持ちもわかりますが、やはり信用を無くさせたのはあなただから逆ギレしてたら話もすすまないですよ。嫌な気持ちをぐっと押さえて、奥さんの気が済むまで言わせてあげてください。うなずいてあげてください、悪いと思う部分はあやまってあげてください。ひたすらです。心から反省していますか?どこかでうるさいなぁー、って思っていませんか?そんな気持ちは態度にでるから余計にこじれるんです。奥さんは本気で別れたい気持ちと、別れたくない気持ち半々ってかんじじゃないかな?奥さんの言葉裏を返せばあなたのだらしない部分を直してくれれば別れる必要ないのよって事でしょ?今回の事は奥さんなりの最終警告じゃないの?相手が感情的になっている時にあなたまで感情的になったら、油に火をさす(水を注ぐ?)ようなものだから、どんなにかっとなっても、一息おいて冷静に!あなたなりの努力が報われないで悔しい気持ちになるのもわかりますよ、こんなに反省してるのになんでわかってくれないんだー!って、でもね、今は自分の気持ちを主張するのは逆効果、怒っている相手には通用しないし、あんたの気持ちなんかしるかーってかんじで、やはり傷付いた心はそんな簡単にはいかないもの。自分がしてきたことの代償なんだからそれは我慢しなくちゃ。相手が冷静さを取り戻した時に自分の主張はどうしてもしたいならしてください。
(AirH)
12 ところで
4レスさん!びっくり。私もあなたと考え方が同じで共感できるぶぶんがいっぱい!いろんな経験されて成長されてきたんだろうな…。お互いいろんな事あるでしょうけど頑張りましょうね!主さんもなんとかふんばって!
(AirH)
13 ゆきうさぎ
さとるさん、お疲れのようで心配です。 奥様、パニック障害と鬱病なりかけ、みたいな診断をされた、ということですが、かかりつけのメンタルクリニック等があるんですか? 病気の状態の奥様の離婚の意志は、後に後悔を呼ぶかもしれません。また、そういう最悪なコンディションの奥様にやみくもにぶつかっても、さとるさんも消耗するだけです。 こういうときは専門医(心療内科等)のカウンセリングを夫婦で受けられながら、今後を決めていくのがよい気がします。友達で似た例の夫婦が、それで立て直しましたから。 せっかく奥様が頑張ってきて、さとるさんも努力してる。わずか一年で壊すにはもったいない。夫婦の最初の危機として、もうひと踏ん張りできないでしょうか・・
(V703SHf)
14 ちなみに
2レス者です。子育てに関しては家の旦那もそうでしたよ。私が言えば手伝ってくれるってかんじでした。休みの日に旦那一人に子供を預けるなんてできないぐらい頼りないパパでした…何をしたらいいのかわからなかったみたいで、今では自然に手伝ってくれます。たまに子供二人一歳と二歳を数時間みててくれます。(野放し状態で帰ったらびっくりだけど)そうやって父親として成長していくんだろうから心配しないで!子供さんを愛する気持ちがあれば自然にできるようになると思いますよ。今はわからないことだらけだろうから、奥さんに何か手伝おうか?って聞いてあげたり、子供の事がわからないなら洗濯ものや食器洗ったり、お風呂洗ったりと他のことで手助けするだけでも奥さんはだいぶ楽になるからすすんでしてあげてください。出産後やはり女性はホルモンバランスがくずれたり、子育てで慣れないことの連続で神経とがらせてる状態が続きます。そこにあなたの裏切り(奥さんにしてみたら)があったら壊れてしまうよ…。今、話合う状況が無理なら何も言わずお手伝いしてみたら、何か違うと奥さんも感じて話し合う気になれるかもしれませんしね!
(AirH)
15 信頼
もう何度かバレてんだから、しょうがないよ。この際、目の前でメールはすればいいっていうルールを変えるしかないね。隠れてコソコソ送ってるから余計におかしくなるんだよ。育児を手伝ったところで、奥さんには伝わらないと思う。お互いちょっとした気分転換があったくらいの方がうまくいくしね。奥さんも、ちょっとお出掛けでもすればだいぶ気持ちも落ちつくんじゃない?
(A1305SA/au)
16 元鬱でした。
奥さんは頑張って頑張って疲れてしまってるはずです。我慢だってもう限界って思ってるんじゃないかな?家族が奥さんの病気を理解し、気持ちを考え少しでも助けてあげる方向に考えてあげたらと思います。私は完治しましたが、病気を家族に理解して貰うまでに数年かかかりました。
(F901iC/FOMA)
17 バツイチママ
以前我が家も同じような出来事がありました。私は彼(現夫)と一緒に住み始めたのを機に男友達とは連絡を取らなくなりましたが、彼は女友達(別れた奥さんや元彼女含む)と連絡を取り続けていました。私は嫉妬して止めてくれるようお願いすると今度は隠れてまで連絡を取る…彼も浮気等はなく、他の女に会いに行くという事もなかったそうですが、メ-ル等での連絡はしていた。何度かこの繰り返しをしているうちに私は軽い鬱病になり、自殺未遂もしました。「私の存在なんて必要ないでしょ!!結婚に縛られてないで他の女達とメ-ルで励まし合って生きてけば!?」と怒鳴った事もあります。
今は彼は「失った信用を取り戻すのは容易な事ではないし5年10年かかるかもしれない、でもこれからの俺の生き方を見ていて欲しい」と、携帯のパケット契約を解約、今はメ-ルもウェブも使えない状態。最初は同僚から仕事のメ-ルが送れない…と言われたようですが、今は全て電話でやり取りをしているそうです。また、結婚前は飲みに行くのが好きでよく飲み歩いてた人なのに私の信用を取り戻したい、鬱を治して元気に過ごせるようになって欲しいからと出掛ける事もなくなり、今はどうしても出席しなければならない会社の新年会等に顔を出す程度。出てもお酒は飲まず二次会にも出ないで帰って来てくれます。
お陰で私の体調も少しずつ良くなり、それでもまだたまに不安に襲われてしまいますが私が心身共に落ち着くまで大丈夫だよ、何も心配ないんだよetc.と何時間でも話し続けてくれます。
最初は私も彼も離婚を考えましたが今はここまで一生懸命に接してくれる彼にずっとついていこう、と本当に私の気持ちが落ち着いてきています。主さんも本当に誠意を持って奥さんに接していけば奥さんも元気を取戻すのではないでしょうか。離婚はいつでも出来ます。その前に死ぬ気で信用を取戻す努力をしてみて下さい。努力は絶対に無駄にならないと思います。
今は彼は「失った信用を取り戻すのは容易な事ではないし5年10年かかるかもしれない、でもこれからの俺の生き方を見ていて欲しい」と、携帯のパケット契約を解約、今はメ-ルもウェブも使えない状態。最初は同僚から仕事のメ-ルが送れない…と言われたようですが、今は全て電話でやり取りをしているそうです。また、結婚前は飲みに行くのが好きでよく飲み歩いてた人なのに私の信用を取り戻したい、鬱を治して元気に過ごせるようになって欲しいからと出掛ける事もなくなり、今はどうしても出席しなければならない会社の新年会等に顔を出す程度。出てもお酒は飲まず二次会にも出ないで帰って来てくれます。
お陰で私の体調も少しずつ良くなり、それでもまだたまに不安に襲われてしまいますが私が心身共に落ち着くまで大丈夫だよ、何も心配ないんだよetc.と何時間でも話し続けてくれます。
最初は私も彼も離婚を考えましたが今はここまで一生懸命に接してくれる彼にずっとついていこう、と本当に私の気持ちが落ち着いてきています。主さんも本当に誠意を持って奥さんに接していけば奥さんも元気を取戻すのではないでしょうか。離婚はいつでも出来ます。その前に死ぬ気で信用を取戻す努力をしてみて下さい。努力は絶対に無駄にならないと思います。
(V803T)
18 おやじ
あなたがやった事は確かに悪いし奥さんが病気になった原因も話からするとあなたかもしれない。つぐない、元気になって欲しい気持ちはわかるし、そう思うから離婚になってないのだと思う。でもポイントは病気の内容だ。精神病は骨折や風邪とは違う。いくら謝罪や行動で訴えても奥さんにそれを受け入れる精神状態が無ければ良好な方向へは向かず、逆に悪化させ、それがあなたに向き、あなたも子供もつぶれる可能性がある。病気に関してはまず医者の教えを守り接し、子供をなるべく不安にさせない環境をつくるべきだ。第三者としては奥さんが治ろうが、復縁しようが離婚しようが勝手たけど子供を健全に育てる事それが一番大事だと思う。奥さんが病気ならなおさら出来るのはあなたしか居ない。
(N900iS/FOMA)
19 さとる
たくさんの意見、ありがとうございます。
妻にしたらもう何を言っても何をやっても伝わらないみたいです。実際、私の努力がどれだけ伝わったかは別としてですが。お互いが向き合おうとする努力をしなければ解決には導かないものの、今はお互いが向き合おうとせず、責め合うばかりの毎日です。どう修復したらいいのか妻もわからないみたいで、攻める事でその場を落ち着かせている感じなんです。前回よりも薬の量が増えてしまい、それに落ち込んだかと思えばイライラし出したりと対応に困ります。
妻にしたらもう何を言っても何をやっても伝わらないみたいです。実際、私の努力がどれだけ伝わったかは別としてですが。お互いが向き合おうとする努力をしなければ解決には導かないものの、今はお互いが向き合おうとせず、責め合うばかりの毎日です。どう修復したらいいのか妻もわからないみたいで、攻める事でその場を落ち着かせている感じなんです。前回よりも薬の量が増えてしまい、それに落ち込んだかと思えばイライラし出したりと対応に困ります。
(D902i/FOMA)
20 奥さんも
心のおさめどころがわからず、それでも心痛めているんでしょうね。許してあげたいけど許せない自分の気持ちがあってあなたのことを相当愛していらっしゃったんでしょうね、罪をにくんで人をにくまず…みたいな感じであなたの事完璧にはまだ嫌いになれない状態で苦しい思いをしてるんだろうな。愛する人からの裏切りがどんなに辛いのかあなたは経験されたことありますか?裏切った相手を許す事の方が信頼を回復させる事よりはるかに苦しいのだと思います。そういえば私も、旦那ともめたとき、あなたを許してあげたい気持ちもあるけど、裏切られたこのやり場のない怒りや感情をどうやっておさめたらいいのかわからない!と叫んでいました。もしかしたら私もあの時点で病院に行っていたら鬱と診断されてたかもしれませんね。
(AirH)
21 だから
責め合うって…あなたまで奥さんが許してくれないことなどを責めてるんですか?許してあげる気持ちになるまでは個人差もあるでしょうし、裏切りの内容にもよるでしょう…あなたと奥さんがどんな口論をしているのかは憶測でしかありませんが、奥さんがどう修復したらいいかがわからないという状態なら少しなりとも前進したのでは?少なからず離婚だけの選択肢から修復するかもという選択肢が増えたんだから…。あなたが向き合う努力をやめたら奥さんはあなたにとっての私の価値はそんなもんか…と、余計ひねるのでは?どんなに責めたてられても、やはり悪いのはあなたです。もっとプライドをすて、相手の言い分をよく聞いてあなたなりにももっと考えてみては?悪いことをした人が責めたてられるのは当たり前で、それに耐えられるかどうかもあなたの人間の器次第…わかりやすく例えると、犯罪で刑務所に入りました…罪をつぐないようやく出所し、新たな人生を送ろうとしています…が…世間の風は冷たく、思うようにうまくいきません、そんな中それでも負けじと頑張り幸せを手にいれるか、そんな世間にひねて、また犯罪を犯してしまうか…そんな状況にあなたはいるんじゃないかな?犯罪者は極端な例えだけどね!相手に許しを乞うならなまはんかな覚悟じゃ無理だよ。
(AirH)
23 4レス者
妻に何を言っても何をやっても伝わらない?心の病を抱えた今の状況じゃ当たり前でしょ!奥さんがそう言ったからと貴方はうのみにしてるの?お互い向き合って話が出来ない?今の奥さんの状況じゃそれも当たり前!離婚したいと言われても、実際奥さんは離婚届けにはんを押して用意してるのかしら?本当に離婚を決め、迷いが無ければ離婚届けを渡されてるはず。まだそこまでいってないなら、他の方も言う様に、奥さんは信じたいけど信じられない。どうしたらよいのかも分からない、心の病を抱えた状態で葛藤してるんじゃないかな?薬が増えたのもそのせいじゃない?鬱病やパニ症は、葛藤している以上そう簡単には治らないわよ。経験の無い人にはその辛さは分からないでしょうけど…。何方かも言う様に医者に鬱病やパニ症がどんな病気か聞き理解も必要。私は他の方のレスも読んでますが、まだまだ貴方は頭でだけ理解しようとしてるだけで、行動が伴って無い。本当に行動を起こすなら、まずはレスしてくれた方々の経験を参考に動くんじゃない?どう行動したら良いか分からないなら、他の方のレスに書いてある事からでも実行しようと思うんじゃない?貴方のレスを全て読む限りでは、奥さんが自分の行動を理解してくれない、分かってくれないって気持ちばかりが前に出てる気がします。貴方が今の貴方から変わろうとしない限り、他の方の意見や経験談など何の意味も伝わらないんでしょうね。って事は貴方が今の貴方から変わろうとしない限り 奥さんにも貴方がしてる努力は何も伝わらないって事ですよ。人を変えようとするのは難しいけど、人を変えようとする難しさより、自分を変える方が易しいし簡単です。人を変えたいのなら まず自分自身が変わる事です。強い意思、信念があればきっと変われるはずです。変われるはず→これは根拠が無く言っているのでは無いです。30過ぎの私自身が色々な事から色々な事を学び変わった経験者ですから…変わるには、今までの自分の持っていた考えを捨てる事も必要ですけど。
(W32SA/au)
24 離婚したら
治るとありましたが、確かに一時的には治まるかもしれません。しかし、この奥さんがなんとしてでも別れるという強い意思があるようにもおもえません。そんな状態で旦那さんが一方的に別れたとしても逃げでしかないし、奥さんの為にもならないと思います。また同じことを繰り返すでしょう。ここを夫婦、いや、人間としてお互い乗り越えられればきっと成長できるし後悔も少ないと思います。経験者は語る…ですが、裏切りと裏切られ両方を経験したからこそ、この主さんの気持ちもわかるし奥さんの気持ちもわかる。第三者として冷静なアドバイスができる…裏切りの上、相手の信頼を取り戻す努力もしないで逃げ出すように別れたとしても、後悔するのは主さんだと思うし、そんな人生しか歩めなくなる…こういうケースは別れてもお互い後悔しか残らないんじゃないかな?
(AirH)
25 ラブをあげる。
私も奥様と同じ病気で、同じことをされてきました。お金では、解決できませんよ。私の旦那もそうでした。お金を支払えばいいのかな、とか言ってきました。私は、信頼とかじゃなく、さみしかったんです。女としてみてほしかったし、仕事とかで話ができず、心細かった。うちは、旦那が一ヵ月休暇とり、つねに、私の側にいてくれ、同じ時間をやり直してくれました。
(N700i/FOMA)
26 なんだか
反省しているのか、離婚後を想定し相談しているのかよくわからないけど、嫉妬心の強い人は結局は自分勝手、自分には甘い、というか自分が自分勝手だから相手を信用できなくて束縛が強かったり嫉妬心が強かったりするものだと反省しないと。奥さんは子供ができ結婚もし普通に主人に合わせようと頑張って言われるように合わせたけど、ちぐはぐなことをされたら浮気ではなくても頑張っただけ、なぜ?なぜ?って精神的に蓄積して行ったのでしょう。パニック障害や欝になる人は真面目な人が多いから、逃げずに真面目に考えて、考えて病気になった、よくある話です。そこに経済的にも余裕がなかったり産前産後の体調の変化と重なった。話し合いで解決できればいいけれど、そんな時期は奥さんにすれば既に通り過ぎてしまっているように想像できますが?
(N701i/FOMA)
27 さとる
やり直したい気持ちは十分あります。ただもう妻にその気がないのなら従うしかないのかなとも思います。もちろん、私の傍を離れる事で妻と子供が幸せなのだとしたら。でも私には今現在の生活もままならない状態で妻には本当に迷惑をかけてます。だからこれから先、養育費もおろか、まして慰謝料まで請求されたら払えないんです。
(D902i/FOMA)
28 奥さんが
どうしても別れたいとおっしゃってるんですか?それとも本心はさとるさんが別れたいと思っているのですか?慰謝料も養育費も奥さんが弁護士をやとい、裁判などされたら払わないといけない可能性は十分あるのでは?調停でももちろん…。あなたはうちの旦那に良くにているようなにてないような…相手がそれで幸せなら…とおっしゃいますが、その様な発言は相手をいたわっているように見えて、自分が逃げる発言だと私は感じます。自分の行動に責任のとれない優柔不断で無責任さが感じられます…。違うなら申し訳ないけど、うちの旦那ももめた時そうだったから…!奥さんが何がなんでも別れるって気持ちならもうすでに離婚届けも用意されてあなたの欄を埋めるだけくらいになっててもおかしくないと思うんだけどな…。奥さんの状態はどんなものなんでしょうか…?あなたから見た奥さんは別れる意思しかないように見えますか?
(AirH)
29 経済的に
大変なら夫婦喧嘩も増えるよね、それも理由で情緒不安定になるのね‥困っているなら、それこそ夜も寝ないで働いている人はたくさんいますよ、私自身、子供も大きく昼は自営夜はパ―トで働いています、私はあなたより年上のはず、家事もやっています、私の場合は働く事が好きだから働いているけど、夜まで働く人達には借金やリストラ、生活苦といろんな人がいますね、でもやる気になれば遊びは全くないけど睡眠時間を削ってでも働けます、年配の人でもかけもちで働いています、今時でも生活苦で携帯も無駄だから持たない人もいる、困っているから養育費を払えないではね、大切なのは払う気持ちがあるかどうか、困っているのは奥さんが原因ではないでしょう?誠意を示したいなら、一番に自分が来てしまっては相手には伝わらないですね、慰謝料を奥さんが希望しているのかは知らないけど、男なら、生活が苦しくて養育費が払えないじゃなくて、月何万かの養育費ぐらいなんとかして払う、その気持ちから相手も変わっていくような気がするけど、難しい事かな?
(N701i/FOMA)
30 削除済