1 あき

どうしたらいいかわからない

もうすぐ結婚して一年になります 付き合って半年のスピード結婚でもあり、旦那の色んな面が見えてきました 仕事をすぐに辞めてしまいます 彼はバツイチなのですが、前の離婚の原因もそれだったそうです 彼には前の奥さんとの間に娘さんがいるんですが、その子に罪悪感があるためか、私とは子供は作らないと言います 最初は愛情でなんとかなると思いましたが、また仕事を辞めると言いだし、彼への信頼が揺らいでいます この先一緒にいても、お互い幸せになれるのでしょうか…
(N901iC/FOMA)
2
自分もそうだったけど仕事がコロコロかわる男は基本的に駄目!転職の度にキャリアップしてるならまだ良いけどね・・・、旦那は何才?三十過ぎてたら重症だね、よ〜く考えた方がいいよ。まだ子供も居ないみたいだし・・・
(P900i/FOMA)
3 ぷす
↑上の人と同意見です。色んな場面で 無責任家庭家族をもった責任感は本人にはないとおもわれるよ。
(P901i/FOMA)
4 同意見
私も上の方々と同じ意見だな。家の旦那も同じで仕事をコロコロ変えます。初めは私も若かったので好きな仕事をすればいいと思い容認してきました。でも仕事を変えるたびに生活のリズムが崩れ貯金もできません。私は子供がいるので簡単には別れる事は出来ないですが、人間簡単には変わりませんからね。子供がいないなら、よ〜く考えてみて下さい。今ならまだ間に合いますよ。
(W31K/au)
5 働き者
家庭を持ったらフラフラしないでひたすら働くのが古いかもしれないけど男の優しさではないかなぁ!まぁ私みたいに働き過ぎて家庭を振り返ってないと離婚される奴もいるけどね!まぁ子供が出来てからでは遅いから今のうちに別れた方が正解かな!子供出来てむやみに転職なんてしてたら大変な事になるからね!
(W31CA/au)
6 はにわ
同じく!元夫もそうでした。やっと落ち着いてくれるかとほっとしてると、また辞める。年をとるごとに条件は厳しくなるし、つまり収入も減るわけです。家族がいるのにコロコロ仕事を替える人を、雇う会社もそう無いでしょう。ギャンブルやサラ金に手を出す前にきっちり決めた方がいいかもしれませんね。
(N700i/FOMA)