1 とも

どうしたらいいか‥

今結婚4年目です。同棲2年でできちゃった婚なんですが‥旦那が3年前からまともに働いてくれなくなりました。ギャンブルも浮気も遊びに行く事もないけど、一日家にいて仕事を見つけてもすぐ辞めてしまう。それの繰り返しです‥私が働いたりして、私も旦那も母子家庭だったので子供にはそんな思いをさせたくないと今まで頑張ったのですが‥もう限界なんです。離婚して子供と2人で生きて行こうと思いますが‥子供が旦那といる時間の方が長いのでパパの事が私の事より大好きで、旦那も私にはひどい事しか言わないけど子供にはとてもいいパパです‥私一人が我慢すれば済む話なのだと思うけど、本当に今辛いです。
どんなにお金がなくても、俺に言われても今どうしようもないだろう。と話し合いもできないんです。ほんとに自分でも何がなんだかわからないです‥私24歳で旦那はもうすぐ28歳です。離婚しない方がいいのでしょうか‥
(D901i/FOMA)
2 アキラ
旦那は奥さんや世間に甘えています自分の考えは奥さん子供を食べさせて一人前の男だと思います
一度子供さんを連れて別居して旦那さんに考える時間を与えた方が良いと思いますよ
(N902i/FOMA)
3 どうでもいい
勝手な統計→旦那さんには、兄か姉がいますか?先に結婚すると体力低下・思考能力が衰えるのか、こういうパターンがよくあるのは何故だろう。きょうだいが三人の場合、大抵そのうちの一人は離婚してる。二人だと片方は離婚か結婚できない。
(A1305SA/au)
4 つくし
私の元夫も同じような人でした、母子家庭で育ったためか女が働き生活を支える事に何とも思わないところがあり、私の元夫みたいな人は一部だとは思いますが…
(W32SA/au)
5 とも
みなさん返信ありがとうございます!別居は前から考えていましたが、行く所がなく家を借りるお金もありません‥
旦那にはお姉さんが一人います。
旦那は離婚はしたくないと言うけれど、でて行きたいなら勝手にしろ俺は一人でやっていく!と言います、なんで一人でやれるのに、今3人でいる時はできないの?と聞くと‥やる気がでないと言われました。自分的に限界です‥この前仕事帰りに道で倒れて救急車で運ばれました‥気付かないうちに相当ストレスと疲れが溜まっていたみたいです。私は離婚したいです!何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
(D901i/FOMA)
6 アキラ
ともさん子供と俺の処に来なさい!
(N902i/FOMA)
7 離婚
したくないのに、一人だと頑張れる?読み間違いかな…パートじゃあるまいし、腰をすえて働くのに、適当にみつけて簡単に辞めれないよね普通は。しかし家に一日いるって事は、ある意味キツイけどね。よく育児なんてやってられるよ。こうなったら逆に、助かるから中学あがるまで育児しててパパっていったら?子供も五才には異変がわかって、パパなんで働かないの?って絶対言うって。離婚したら保育の関係も面倒だしもーいいんじゃない?一緒一緒!
(A1305SA/au)
8 ユミ
離婚を決心したなら、離婚を期に母子寮で親子でお世話になるのもいいと思いますよ。役所の福祉課で探してもらえます。寮費もわずかで、お金がなくても生活保護でも、世帯主のいない母子なら入寮できます。最低限の生活必需品もあります。精神的なカウンセリングやこれからの相談を専門の方に相談できますし、安定した生活ができるまでいろんな方面で専門の方が支援してくれます。お子さんのために今まで頑張って来たのでしょうが、お子さんのために自分の体の事を考えた方がいいと思いますよ‥
(N701i/FOMA)
9 ぴんく
うちの家庭も同じ感じでした…働いても長続きしないし…働けって言うときれるし…うちが働いたら浮気してるって姑に言うし…さすがにキレて2年前に別れました(笑)別れて1年間はすごい大変だったけど今はうちと子供3人で幸せに暮らしていますよ♪馬鹿な元旦那から慰謝料なんて受けとりたくなかったので一円たりとももらってません(笑)
(W31K/au)