1 削除済
2 ユミ
調停で泣くぐらい興奮していたご主人が、いざ連絡したらあっさりしているのですね‥九ヵ月ならお母さんも同伴で面会する必要があると思いますが、電話して出ないなら向こうから連絡してくるのを待つ方がいいのでは?本気で会いたいと思っているなら連絡して来るでしょう。
(N701i/FOMA)
3 ひろ
ユミさん、今回も返事下さり本当にありがとうございます!いそうなんです。涙を信じ、夫から連絡取りずらいのかも?と思い直し、連絡してみたら、あまりにもアッサリ。何だか子供の事もたいして思ってないように感じてしまいました。子育て等の大変な部分は人に任せて、自分は気が向いた時に会うなんて、そんな虫の良い話有りませんよね!?
もう、夫から連絡が来るまでは放っておこうと思います。
(SH901iS/FOMA)
4 ユミ
せっかくたくさんの方々ににアドバイスしてもらって思い直して連絡したのにね、電話をかけなおすぐらいは普通の礼儀だと思うけど、連絡がなければなかったと調停で話せば、ご主人も言い訳もできませんよね‥一度は信じても二度はないのに、ご主人も泣くぐらいならもう少し上手く立ち回ったらいいのにね‥
(N701i/FOMA)
5 タカシ
本当に逢いたいなら自分なら直ぐにしますよ
直球で答えで御免なさいm(__)m
(N902i/FOMA)
6 ひろ
タカシさんも、前回に引き続きお返事本当にありがとうございます。私も、同じように思ってますので謝らないで下さい♪
お二人共、顔も見た事の無い私のために本当にありがとうございますm(__)m
何だか、昨日の一件で夫に対する思いが完全に吹っ切れました。
(SH901iS/FOMA)