1 優海

教えて下さい

私は、できちゃった結婚をして2年の主婦です。離婚はしていません。できちゃった婚とはいえ、お互い望んで結婚したつもりです。ですが、結婚後3ヶ月足らずで私と年の変わらない女性と不倫。別れるからやり直そうと言われたものの、もう2年騙され続けてます。私は両親が離婚しているのもあり、変に冷静に理解出来てしまうところがあり、「好きなら仕方ないから離婚してほしい」「子供も渡すし、慰謝料もいらない」とまで言ったのですが、離婚はしたくないと。私が大切だというのですが、やっぱりコソコソ不倫は続くのです。この2年で証拠を見つけどうするか話し合ったのは3回。その度に同じことの繰り返しです。もう、夫の真意がわたりません。生殺し状態です。
私だけを見てなんて、彼にしがみついたことなんてありません。そんなに一緒にいたいならいればいいって本当に思うんです。自分に気持ちのない人に、愛せというのも無茶な事だし、私との生活を我慢して過ごしてほしくないんです。時が経つに連れ嫉妬心もなくなり、ふと、この結婚生活が空しいものに思えてなりません。この先結婚生活を続けていいのか、夫は本当に続けていくつもりなのか?夫の言葉は全部その場しのぎなんでしょうか?
(W32T/au)
2 ユミ
ケジメをつけれない人はいます。二年も不倫を継続しているのも、相手が納得するような別れ話しができないからズルズル関係を続けているだけじゃない?彼女が別れる決意をすれば終わるし、あなたが勝手に離婚届けにサインして家を出たら、後を追って来るような事もないように思いますね‥来るもの拒まず、どちら向いてもいい顔して決して自分から悪者にならない人‥相手任せだから不倫していても悪気もない、そういった男性は女性の奥底にある自分への愛情、未練を敏感に察知する能力だけは優れているから、言葉でなげつけるような離婚話では、あなたの言葉の裏側にあるご主人への未練はお見通しなんですよ、だから堂々巡りで何も解決しないだけです。離婚したいなら、話し合いじゃなく行動するしかないと思いますよ‥
(N701i/FOMA)
3 優海
ユミさんのおっしゃる通りかもしれません。何故結婚前に見抜けなかったのか悔やまれるばかりです。思い通りにならないと、怒鳴ったり、物に当たったり。キレやすい性格だとわかったのも結婚後で。まるで別人のようです。でも、そんな態度を取るのも私にだけ。自分の親や友達の前ではいい息子、夫に変身です。いくつもの顔を持っている感じです。言葉ばかりで行動が出来なかったのはやっぱり、私自身どこかで引き止めてほしかったのかもしれませんね。なんか悔しくも、恥ずかしくもあります。信じられないとは思いますがこんな状況の中二人目妊娠中で来月は実家に里帰りして出産予定です。産むかどうかでも随分もめました。今思えばやはり私の行動不足でした。最低3ヶ月は別居することになるのですが、その間また夫はさらに女に溺れるのでは?自分の気持ちも含めて産後やっていけるのかすごく不安です。どうしようもないのですが。もう、自分のやってることの情けなさと、絶望で壊れてしまいそうです。
(W32T/au)
4 え…
これじゃあ完全にあちらのペースに巻き込まれてますよ。里帰りして出産しても、心ここにあらずじゃないの。旦那を立ち会わせたら?会社休ませてもやるべきだ!そしたら誠意もわかるでしょう?2年間も苦しめてくれたんだから、出産ぐらい立ちあえばいいんだよ。あとは、家庭内で自分を安売りしない事だね、浮気してるかもしれない、愛してくれてるのかわからない人とやってもしょうがないじゃない。ダラダラとエッチだけはやってたら相手からしてみたら、割りきって結婚生活続行かと思ってしまうし。それに、まったく離婚に対して冷静じゃないっぽいです(笑)たぶん、聞いてる旦那もどうしていいのかわからなくなってくるからイライラしてくるんですよ。自分が愛されてるのかわからないような人っていうのはさ、妄想が強くて思い通りの言葉がかえってこなかったりするとスネるからね。お互いにこんな状態なんだと思うけど。相手にわからせようって思うから疲れるんですよ
(A1305SA/au)
5 ユミ
私が想像していた通りのご主人のようですね、見栄っぱりだから家で暴れても、親兄弟、知人、友人には優しいし言葉も巧み‥でも本当は薄情な人。だから女性に溺れるような人でもない、気持ちが満たされないから複数の女性と関係するのかな?勝手な理由だけど、人の指図で動くような人ではないと思うから、今は波風たてないで出産とお子さんの事を第一に考えてあげるしかないでしょうね。
(N701i/FOMA)
6 優海
転勤族で、お互い地元ではないので出産地もどうしようか喧嘩ごしの話し合いでした。夫に協力させての出産も考えたのですが、一人目を出産した時のことを思いだしても、誠心誠意協力してくれるとは思えません。結局、何か頼む度に怒鳴られ、私一人で大変な思いをすることになるような気がして。口では側にいたいから帰らないで出産してほしいとは言っていましたが、口先だけな気がしてそれならと‥。でもやっぱり夫にとっては都合いいだけですよね。やはり里帰りするべきではないですかね‥
(W32T/au)
7 やっぱり
口だけ男はダメだよ!男は行動をみてえらばなきゃ!女性は男性の言葉にだまされやすい人が多いけど冷静に行動をみて判断する目をやしなってほしいなぁ。
(P901i/FOMA)
8 ユミ
ご主人に執着しない方が良いのでは?あなたの気持ちはわかるけど、あなたが実家に帰らなくてもご主人は変わらないから遠目でほっておく方がいいと思うけど‥ご主人にすれば、彼女を愛していてあなたや家族を愛していないわけではないのですよ、みんな愛してるのですよ、あなたは結婚しているのだから自分だけを愛してほしい、愛してないなら離婚すればいいと思うのはわかるけど、それが通用しない人でしょう?考えても疲れるだけだから、今は実家に帰って体だけでも癒さないとね、赤ちゃんとまだ小さいお子さんと、二人になれば大変になりますよ‥
(N701i/FOMA)
9 優海
アドバイスありがとうございます。夫に執着せず、子供との生活を大切に頑張ってみます。こんな夫を選んだのは自分です。相手のせいばかりにしないで、自分の中で消化するなり、行動するなり、罪のない子供に対してきちんと責任もたないとと思います。一家の主として夫の無責任な行動は許せませんが、結婚生活を続ける限り、母として妻としての責任をきちんと果たしていくつもりです。ほんと何故夫は私と結婚なんてしたんでしょうか?
(W32T/au)
10 ユミ
たまたま出会ってしまっただけですよ、世間にはご主人のような男性はたくさんいるけど、暴力や借金がないだけまだいいと思いますよ‥後悔しても何も解決しないし、自分勝手な男性に振り回されてばかりじゃ時間は無駄に過ぎて行くだげだから、お子さんが保育園や幼稚園に行く頃には外に目を向けられるようになって形も変化して行くだろうから、それまでは自分のためになる事を楽しむべきですよ、社会復帰するためにいろいろ準備したり、楽しみを見つけてください!
(N701i/FOMA)
11 はな
みんなの言う通りだね。
今は出産もある事だし、旦那はきちんと働いて給料を入れているのなら、子供の為・お金の為と割り切って子供がある程度、大きくなるまで離婚の下準備期間と思って頑張ってみては?
その間、不倫の証拠などをしっかり取っておいて相手から慰謝料を取れるくらいにしておかないと!自分だけ我慢するんぢゃ人生もったいないよ。今は、とりあえず元気な赤ちゃんを生んでくださいね!
(SH900i/FOMA)
12 今更
どうして私と結婚したのかって、決まってるじゃないの。一生、責任とれるかわからないうちに、できちゃったからでしょーに。ところで、その状態でいったいどこに里帰りするんだか。いくらなんだって、地元まで準備はできないからねー。実家も旦那も頼りにしないで産む人もたくさんいるわよ。それが寂しくて嫌なら、旦那にも、どなる癖やめろーッて、ぶつかればいいじゃない。好きなんだったら、直してくれるでしょ
(A1305SA/au)
13 優海
今更‥ですかね‥↓出来てしまったにしても堕胎するという選択肢もあったし、結婚後も離婚するという選択肢が夫には十分あったはずなんです。少しでも出来ないと思うことは言わないでほしい。と真剣に話し合ってきました。今思えば、夫は自分が悪者になれないだけだったのかもしれませんが。私も話し合うのではなく、行動した時、どう行動で返してくれるのか見るべきでした。里帰りは自分の親元に帰ります。上の子のこともあるので。里帰りするにあたって、夫と離れる事は寂しくありません。逆に離れるいい機会かなと思ってます。近くにいすぎて見えないものもあるだろうし、何より疲れました。離れてる間、また裏切られたりしても、それはそれかなと。なるようにしかならないという気持ちです。
(W32T/au)