1 ブルー

離婚裁判…

不安です、お互い離婚の意思は同意しているのですが子供の親権を双方主張しあい裁判になりそうです。私おとこ親なのですが不利ですよね子供も小さいし(三歳)やっぱり…家庭崩壊の原因が妻方の裏切り(借金の繰り返し→嘘の連続→うつ病)でも?「親権に関しては父親は諦める。人生やり直した方が…」弁護士や調停委員に言われました。やはり父親が親権を請求するのは難しいものなのでしょうか?
(W21SA/au)
2 あい
ケースバイケースだと思います。基本的に調停委員のいうことは参考にもしないほうがいいと思います。私の経験上の話ですが…借金を繰り返しているというのが気になります。どういった理由で借金をしているのでしょうか
(P901iS/FOMA)
3 ブルー
借金は友人に頼まれて現金貸してたとかあとは生活費が足らなかったとか色々。それも話がころころ変わり何が本当なのかも分かりません、そして私名義のクレジット無断作成使用していました。私には只のポイントカードと言って。正直な所それが発覚する以前経済的にゆとりがなくお互い合意での借り入れしながらの生活は事実です。それとは別に内緒に借金をしていたんです。合意の借金ですら全てが家庭の出費だったのかも分かりません。余りにも納得出来ない金額ですから、妻は全て生活費だったと言って私に押し付けてます。
(W31SA/au)
4 あい
その言い訳がもし本当だったとしても常に借金をしながらの生活しか出来ないというのは子供さんの養育を任せるにはあまりにも心配ですよね。調停の場でここで書かれている勝手にカードを…等などのことや相手が今までに作った借金の金額は話しましたか?女性が借金をするのは例えば男性、ギャンブル、買い物依存症などがあると思います。あくまで一般論ですが…そちら方面の調査をされてみてはいかがでしょうか
(P901iS/FOMA)
5 ゆみ
小さな子供さんであっても親権は父親が取る事は出来ますし子供さんの将来の不安をとして母親が育児が無理なんではないか?と主張したらどうでしょう。借金は貴方自身の管理責任も問われてしまうとは思いますが、奥さんが病気なのであれば、また違うと思いますよ事情はわからないけれど親権は父親がとり養育権は母親と分けるのもひとつの方法としてありますよ。
(F901iC/FOMA)
6 ブルー
内緒の借金多分ご指摘の買い物依存症があったと思います。後で分かった事なのですが「実家でもらって来たとか友人に借りた」等と聞いていた衣類化粧品等、共通の友人に「カード使っていたよ、金使い荒かったよ」と聞きました。当時私もあまりの出費の多さに何度も問いつめて居ましたがその都度「生活費だ、私を信じられないのか」とヒステリを起こされ毎回親戚友人を巻き込んでの騒を起こされていました。カードの明細も控えも残っておらず確証にまでいたってはいないのですが。
(W31SA/au)
7 あい
明細はあなたがカード会社に頼めば過去の明細は取れるはずです。諦めずに聞いてみましょう。明細が取れれば使途も金額も把握出来るのでそちら方面から主張出来ると思います。親権に関しては弁護士によって微妙に考えが違ったりするので明細を取り寄せた上で別の弁護士に相談するのも突破口になるかも知れません。
(P901iS/FOMA)
8 ユミ
弁護士の見解は、一般的な判例で話す方、全く受け付ける意志のない方、経験件数や専門で決める方、報酬で決める方、それぞれ全く違います。親切な弁護士なら、これだけの材料を揃えたら確立何割で勝つ見込みはあると速答してくれますから、弁護士のところへ行くなら、離婚話になるまでの経緯、借金の金額や収入、生活費の明細を箇条書きにして判断材料を持って行くべきですね。
(N701i/FOMA)
9 ブルー
アドバイスありがとうございます。早速クレジット会社連絡取って見ることにします。
(W31SA/au)
10 ブルー
返事遅れてすみません。アドバイスありがとうございました。クレジット会社弁護士あたってみようと思います。あと一点現在別居中で子供が妻と実家に戻っているのですが子供を裁判前に連れ戻すのはやはり止めた方が良いでしょうか?調停の時点(不成立になりましたが)で月にニ〜三度逢う機会を継続して下さいと言われましたが子供の事をたてに理不尽な生活費請求も続いて悔しいです。正直全ての借金を私一人で返済している為妻の方が収入残るはずなのに私の生活費など考えもしない様な金額を妻の親族が請求してきます。
(W31SA/au)
11 あい
その後、どうされたか気になっていました。別居の場合は生活費を入れなくてはいけないですが、借金があれば考慮されたはずなのでこの件は専門家に尋ねられたほうがいいと思います。子供さんの件は現段階では無理に連れ戻すとか、あまり強引なことはなさらないほうがいいと思います。突っ込まれる要因になると思うからです。
(P901iS/FOMA)
12 ブルー
疑惑クレジット明細届きました。疑い深まりました、私が疑惑のクレジット見付ける前のホンの一ヶ月間で50万以上引き出していました、その他にも引き落とし10万以上の月が何度も、妻の説明の「生活費だった」とはかけはなれた金額でした、買い物依存でも無さそうです。高額クレジットは全て現金で頻繁な時は一日置きに5万×五回という週も在ります、不自然な事に一度50万↑の残債処理もしていたみたいです、当時の他のクレジットも調べて診ないと行けませんね、正直子供達の事裁判費用弁護士費用の事で二の足踏んでました。が私親兄弟に事情を説明し了解支援を受けられる事になり私の方で事を進めてみようと思います。ちなみに自己破産名義借りしている様な人に賠償請求はやはり無理でしょうか?一括では無くても月々少しでもという形を法的に
(W31SA/au)
13 ブルー
当時の家計詳細としては私の現金収入が月20〜23万その他ボーナス時には+30万前後妻収入5万前後そして毎月の固定支払いが17〜18万残りが食費交通費という感じでした。地方なのでこれでも十分生活出来る収入であったと思います。妻の言うことが本当ならば学費保険光熱費ローン住居代等を除いた食費交通費交際費で月々20万↑多い時には40万近く使って要た事になります、私は生活が苦しいと小遣いももらっていませんでした、食事だって外食はまったく無く家の食事すら貧粗な物でした。裁判では主に親権を争う事になりそうですが債務の詳細責任もはっきりしなければ例え親権で勝てたとしても生活費の面で子供達に苦労させてしまいそうなのでお金の事もハッキリさせたいと思っています。
(W31SA/au)
14 あい
一日おきに5万というのは、尋常ではないと思います。あなたがお子さんを引き取った場合、相手に借金があっても自己破産していても働いていれば養育費は受け取れます。賠償については私に知識がないので専門家の方に尋ねてみてください。
(P901iS/FOMA)
15 ブルー
あいさんアドバイスありがとうごさいます。弁護士も知人の紹介や地域の相談所であたってみたのみたのですがなかなかいい話し出てこなかったです(幼い子供=母親が必要というイメージが強いみたいで)、相談費用も今の私には大きいので公共機関の支援が有るそうでそちらからあたってみようと思います。
(W31SA/au)
16 削除済
17 あい
弁護士の無料相談を利用すれば費用はかからずアドバイスを受けられますが、裁判を視野に入れているのであれば、どなたか探されたほうがよいでしょう。弁護士費用については弁護士互助会といったものがあり費用の面で相談にのってくれるそうです。
(P901iS/FOMA)
18 ブルー
悔しい…憎い…
裁判勝てそうに無いです。この世界やった(騙した)者勝ちなんですね。
少ない生活費の中なんとか相談代出して弁護士相談を重ねて来ましたか私の要求(親権と疑惑の借金弁償)は何一つ通りそうに無いです。虚偽の約束とはいえ別居を認めた事、借金を全て私名義してしまった事不利な事ばかり指摘され裁判までも行けそうに無いです。最近では子供の面会すら連絡をとっても無視され会えない状態、面会権請求位しか請求出来そうに無いです、それも通るか…
妻の行動全てが計画的策略だったのだと痛感させられました、秘密の借金・返済も出来るはずもないローン・別居の為の強制的な環境
私の人生終わってますね、自分頭狂えられればドンナに楽だろうか…そんな事ばかり考えてしまいます。
こんな報告しか出来ない自分が悲しいです。
(W31SA/au)
19 ブルー
今月も理不尽な生活費以外の請求来ました。妻の親族に「子供を預かっているせいで満足に仕事が出来ずに家の支払いが出来ない、子供の世話をしている感謝を込めて肩代わりしろ」と。親族ぐるみで私の家庭を崩壊させた(支払い不能なローンのきっかけを作ったり別居せぜえるを得ない環境を後押しし挙句には金銭の貸し借りを知らをきり踏み倒ししている)人々に恨みの気持ちしか抱けないというのに感謝の気持ちを抱けと…こんなことが永遠に続くのか…
(W31SA/au)
20 まちゃ
ブルーさん、お辛いですね(T_T)怒りも悲しみもありすぎて、カラダ壊さないようにして下さいね。もともと奥さんは浪費家だったんですか?奥さん側のブルーさんへ対する不満や何かはなかったのでしょうか。すごくお子さん思いのマイホームパパさんに感じますが何故奥さんと奥さんの身内の方まで、そんなにブルーさんを追い詰めるのかな。離婚届けに判は押されたの?欝傾向があるなら、奥さんはきちんと子育て出来るんでしょうか?離婚後も親権変更の申し立ても出来るようなので、諦めず頑張って下さいね。
(W22SA/au)
21 ブルー
妻は結婚当時から自分の嫌な事考えに合わないことは受け付けない性格でした。それに反する者は全て悪みたいな、自分の行動が上手くいかないのは全て周りのせい浪費も…そんな言葉しか言わない妻そして其を後押しする妻親族(妻の意見を私が納得しないと私を呼び出し親族ぐるみで妻の意見をねじこませる)。私の意見などは一切受け付けない状態、おかげで当時私の友人親戚付き合いは最悪の状態でした。
確に私にも負い目があります、私自身交代勤務であり実家が農家なので休みの日家族だけの時間が少なくなっていた時期もありましたが妻の「耐えられない」という言葉に実家とも距離をおき家庭の時間を作ろうとしましたがその途端妻のやりたいほうだい、子供の誕生日も具合が悪いから実家で看病してもらうとまで嘘をついて私に内緒で誕生日会をしていた事もありました。休日になれば実家の用事と言って前日から何の連絡もなく出掛け休日いっぱい帰って来ない始末、最期には平日すら疲れたから実家で泊まってくるの連続。それを受け入れてきた妻の親族、疑惑と憎しみしか抱けないのは当たり前ではないでしょうか?
複数の弁護士の意見ですが裁判した所で親権はまず無理幼子には母親が優先、疑惑の借金もそれを明確に出来る物が必要、あったとしても妻に返済能力が無ければ請求も無理、生活費の請求も向こうの生活が苦しければ何度でも金額上乗せ請求されてしまうなど似たような回答しか弁護士話してくれません。
自分子供にも会えずに何を支えにこの先独りで生きて行けばいいのか
(W31SA/au)
22 ブルーさん
大変きのどくですね、どうか気をしっかりもってのりこえて欲しいです。こうなっては、とにかく元妻側と縁をきる事が先決ですよ、そして今後変な請求などされないよう裁判でも有効な書面をのこしてきっちり縁を切ってくださいね!お子さんの事もきのどくですがあきらめた方がいいでしょう、まわりがまわりだけにお子さんも成長した時同じ様に育つ可能性が高いですその時にまたトラブルにならないため、キッチリ縁を切る事がよいと思いますよ
(P901i/FOMA)
23 あい
読ませていただきました。正直、私も驚きとショックが隠せません。
どうして、そのような結果になるのかわかりません。離婚届けは、どのようになっているのでしょうか…
(P901iS/FOMA)
24 ブルー
親権の件は現状だけが優先され、例え虚偽の約束で保育所を変えられたとしても今現在妻実家近くの保育所に通っている事そしてその状態が半年近く続いている事その環境を覆すのは困難で借金の件にしても妻方に返済能力が無い為請求すら無意味あげくには向こうの生活が保証されるだけの養育費の金額が要求されるであろうとのこと。離婚届はまだですがこれ以上不条件が出される前にハンコを押すしかなさそうです
(W31SA/au)
25 ウサパ
世の中狂ってる。何を信じたら良いのか解らないですよね。いっその事、メディアの力を借りてみる事は出来ないですか?より大きな力でやってみませんか?
(SH902i/FOMA)
26 まちゃ
ほんとに読んでて辛いです。私も去年離婚の話が出て、8ヶ月の子供の親権を取り合いになり(相手方の実家に預けた状態で離婚の話を進められ)それで「会わせて欲しい」と言っても「あなたは不利です。仕事もしてなければ実家しかないんだから」と散々言われ、直ぐ様仕事を見付け、部屋を借りました。だから愛する子供と会えない辛さ…痛い程分かりますよ。うちの場合は借金、浮気、暴力ではなく、結局は性格の不一致だったんですが、今は判はつかず、調停中です。調停員からは「お父さんの元で何事もなく暮らせているなら親権がお父さんに行く」と云われました。子供にも会わせない…というので私も「それなら離婚には応じられない。裁判も致し方ない」と言い、また来月弁護士を交えて調停です。私は両親に頭を下げて弁護士費用借りました。30万と大きな額でしたが、闘うならお金に変えられないかと。ブルーさんも、カード明細が立派な証拠。知人の方の証言も得られるのでは?お子さんに対する養育費以外は支払う事ないですよ!ちなみに私の知り合いに買い物依存で1000万遣ったって人も居ましたが病気ですよね。きっと奥さん実家に居ても散財してるんじゃないですか?お子さん諦めて欲しくないな。皆さん言うように、時間かかってもお父さんの元で幸せに暮らしてる子供も居ます。こうなったら証拠物品を持ち出し、専門家に助けてもらったらどうでしょうか。明らかに奥さんがおかしい訳ですから。今後は何か云われたらテープに録音したり証拠を残したほうがよいですよ。難しそうな相手だけど、そのお母さんの元で育つ事がホントに幸せなのか?周りの判断はおかしいと思うので、どうか力ある限り諦めないで!
(W22SA/au)
27 ブルー
皆さんアドバイス励ましの言葉ありがとうございます。自身この一年近く家庭の未来について悩み続けてきました、生活が苦しくても家族揃って一つ屋根の下で生活出来ないか!自分は何を出来るか、そんな中での調停呼び出しそして調停不成立裁判の不利的環境…一夜子供のアルバムを見ながら考えました。諦めるのは簡単だけど闘ってみようと思います。例え裁判で不利でも時間が掛ろうと。弁護士だって他にも居るし私の想いをキチンと理解してくれる方を捜してみます。メディアの件に関しては思いも及びませんでしたか子供の影響が不安なので避けたいと思います。
(W31SA/au)
28 あい
ブルーさん、あまりお役に立てずに申し訳ないです。弁護士によって見解が違うのは、私自身も体験したので、諦めずに頑張ってくださいね。
陰ながら応援させてください。
主さんにとって少しでも良い結果になることをお祈りしています。
(P901iS/FOMA)