1 マミィ

男の方に聞きたぃ

ょく『嫁姑問題』とぁりますが、その逆で男の人って嫁の母親をどぅ見るのですか??
旦那とゎ実家に帰る程の喧嘩をよくします。全部と言ってぃぃ程旦那に非があり、喧嘩の時ゎ仲裁に来ます。ぁたしの親にガミガミ言われるのが嫌で1週間帰ってきませんでした。親ゎ心配してゎざゎざ来てくれます。旦那ゎそれが嫌だと…。それが嫌で離婚を考えてると今日また出ていきました。旦那の言い分も分かるので旦那が離婚を決めたならそれに応じますが、男の方意見をくださぃ。
(W32T/au)
2 このばあい
母親?喧嘩の内容?よりも・・・ 


喧嘩のたびに『あなた』が実家に帰る↓      
喧嘩すれば『あなた』の親がきて相手にお説教               喧嘩内容不平不満など逐一自分の親に報告する『あなた』。                     『あなた』の親に借りがあり負い目を感じている相手

※『』内を旦那に置き換えて文章をつくりなさい。                         ※上記のシステムをつくりだしたのは誰?『   』
(P901i/FOMA)
3 確かに
それゎ嫌ですょ。でも実家に帰らないとやってれないょぅな事をされるんです。
細かな事まで言ってくる訳でゎありません。自分が悪くてもそれが全部親のせいだと、。。
旦那ゎそぉゃって思ってるんですね。
ありがとうごさぃました。
(W32T/au)
4 てめぇは
名字変わったんだろ!? だったら旦那が嫌がるのがわかんねぇのか!バカ!!
(V802N)
5 この場合
あなたはどちらの味方につく事が多いのですか?
血が継がっていれば大喧嘩しても、後には引かないけど、義理の親類では無理です。それは、あなたがいての親類関係なだけだから。
旦那さんはあなたの親に対しての文句、本音を本人にもあなたにも言えないでしょう。その葛藤をあなたが軽くしてあげなきゃダメだと思います。おだてないと。
逆にあなたは旦那さんの親とは上手くいってるのですか? どちらにしろ義理の親との問題は本人の努力もありますが、旦那、嫁が一番の味方でいないと崩壊します。
(P700i/FOMA)
6 たぶんね
これ、自分のお母さんに随分と偏りがちだけど、生活において、あなたに愛想がつきただけですよ。何か心あたりは、ありませんか? すべて非があるなんて思われたんじゃ、男からしたら逃げたくもなりますよ。
(A1305SA/au)
7 5番さん、
本音ゎ昨日全部言ってくれました。まぁそれもホントに本音か分かりませんが…。
旦那親ゎノータッチです。旦那が一時期仕事してなかったのも何もかも、何が起きてるかも知りません。
もぉ離婚しかないかもですね。
ありがとうごさぃました
(W32T/au)
8 6番さん
あなたが言ってくれて安心しました。
あたしもそれゎ何度も聞いてるんですが、『嫌いなゎけがなぃ本当に愛してる』…『離婚ゎしたくなぃ』…と。ゃっぱり旦那ゎただ言ってるだけですね。
(W32T/au)
9 5番です
その選択も良いかもしれないですね! あなたのストレスなくなるかもしれないし。
旦那さんも頭押さえ付けられた手から解放され、自分らしさ戻るかもしれないし。
逆にあなたのストレス解消法がなくなるかもしれませんが…
(P700i/FOMA)
10 ん?
スレ主?!他の人の文章理解できてる???意味わからないんだけど?・・・薬してない・・・?文章が薬中に近いんだけど・・
(P901i/FOMA)
11 細木和子
あらあら!確かに意味が分からないわよ。ズバリ言うわよ!レス書いてる人達相談の意味理解できてるの!
(W31CA/au)
12 は?
おまえの方がヤク中やないの?
(W32T/au)
13 なみ
家族が大事なら仕事するでしょうしないのは… あなたにも何らかの原因があるのでは
実家に帰る!貴方は逃げてるわけだし、実家に助けを求めてる事になるんぢゃない旦那親がノータッチなら貴方も実家に逃げないで2人で解決する努力してみたらどうかな
うちは、私の母親が一緒に住んでるけどケンカにはノータッチですよ!旦那の立場を考えてあげなくては!
(SH900i/FOMA)
14
途中の会話が分かりませんが私的に男・夫として親離れの出来ない妻はっきり言って嫌いです。そして子離れの出来ない親も(*個人的な意見です)、妻に夫婦の家庭〈実家みたいな考えされると妻の事以上に妻親嫌になります。
(W31SA/au)
15 14番さん
旦那ゎ結婚する時わざわざぁたしの実家の近くに家を借り(親の金)あたしに親に助けてもらぇ…と言われました。
確かにあたしゎ親離れできてません。子供作って結婚したのゎ早かったと今後悔してます。
(W32T/au)
16 13番さん
離婚すると決めれば実家に帰りませんか?離婚する決め手になる喧嘩が多いので、実家に帰る数も多いのです。喧嘩の理由も旦那のあたしの親が肩代わりした借金。
だからもぅ、離婚にむけて生活してます。
(W32T/au)
17
スレ主さんを批判したわけでは無いので…私の個人的な意見です。意図的に妻親にお金迷惑掛ける夫は最低とは私も思います。
(W31SA/au)
18 肩代わり
親が肩代わりしたんだから、普通、喧嘩のたびに親をだしませんよ。意味わかりますか?肩代わりしてないなら、母親をよぶのもいいかもしれませんが。これ、あなたに合わせた個人的な意見ですよ。私も金面で失敗した事があるので、そう思ったのですが。お金のやりとりが発生した時点で夫婦の関係は、なくなりますからね。うまくやっていくには、かなりの努力がいりますよ。肩代わりの件は、しょうがないとキッパリ嘘でもいえる度胸がいえないと、なかなか… まぁもうおそいか
(A1305SA/au)
19 削除済
20
再婚を考えたとき、うまくいく方法→お見合いで、お母さんも納得できる人 それしかないと思う。
(A1305SA/au)
21 ありがとうごさぃました
こんな事が言いたい訳ではありません。
でも皆さんのご意見参考にして考えます。
とても参考になりました。
(W32T/au)
22 私の場合
子供の頃から、母親が数名、男がおり、男に貢いでましたから。もっと女がシッカリ かしこく生きないとね
(A1305SA/au)