1 まい

とんでもなく悩んでいます

ばついち子供一人で、手に職をつける為、看護学校に通っています。後一年です☆真面目にコツコツ勉強してきましたが、ここになって妊娠発覚してしまいました。相手は私とは結婚の意志がなく、お金は出すから中絶してほしいとのことです。女としての感情では、学校を休学してでも、例え生活が厳しかろうと、自分がどんなに苦労しようと、人生設計がずれようと産みたいです。感情論ですがf^_^;
ですが、産みたいとゆうのは私の我が儘なのかとも思います。ただ中絶が嫌で割り切れなくて、産んだ子供が父親がいない中で果たして幸せなのか、その辺りの考慮が出来ていないのかも知れません。産まれることだけが果たして幸せか。。と自問自答しています。私自身に「どんなことをしてでも幸せにしてみせる」とゆう決心が足りない、不安に負けた状況なのかも知れません。
こんなうじうじした私にどうかお叱りとアドバイスをお願いしますm(._.)m
(V703SH)
2 大沢親分
喝!!しかし妊娠させといて結婚の意志はねぇとはなぁ。産むなら認知の話までしなきゃあいけねぇだろうしなぁ!俺の姉もよぉ看護婦よ。若い頃から離婚や子育て大変だったがだなぁ看護婦って職に誇りとプライド持って頑張ってたなぁ!そんな姉の子も看護士目指して学校行ってるよ。俺は無責任にどちらのがいいとは言えねぇが看護婦って職は立派だよな!俺も×になり初めて姉の苦労や気持ちがわかったなぁ!なぁ張本よ
(W31CA/au)
3
親分
妊娠させといては
変だろ?
婚姻関係もないのに避妊してない主にも責任あり。
認知しなければいけない義務はないし
子供いるのに浅はかだなって思うが
(N901iS/FOMA)
4 バツイチ
目標を持って頑張っいたのに妊娠ですか…避妊しなければどうなるかは分かっていたはずですよね?主さんは自分で苦労しても 休学してまでも産みたいみたいですが、今居るお子さんはどうなんでしょうか?主さん自身は自分で撒いた種ですから苦労しても仕方ないけど、子供さんにも苦労させる訳ですよね?それに休学して復学した場合 すぐに看護の勉強についていけるのでしょうか?主さんの人生ですから産んだら?おろしたら?なんて第三者が軽弾みに言える事ではないですが、お子さんが居る以上 子供さんを含め何が一番良い道なのかをしっかり後悔しない様に考えてみて下さい。そして母親として子供に恥じない行動をして下さい。
(W32SA/au)
5 大沢親分
喝!!確かにお互いの責任だわぁなぁ。ついつい姉を思い出してしまったがだなぁうちの姉は看護婦になってから妊娠したからなぁ!状況はちがうわぁなぁ。しかし相手はなぜに結婚の意志がねぇのかなぁ?なぁ張本よ!
(W31CA/au)
6 確かに
なぜ妊娠するようなことになるかなと思いますね。離婚歴があって、子持ちで、そのうえ未婚で父親の違う子を産むって、他人の話なら引きませんか? 頑張っているって自己満足しているだけで、本当にがむしゃらに頑張っているなら、生活費を稼いで、学校に通って、子育て家事、これだけで目の回る暮らしのはず、男の人とつきあう隙があるかなと不思議でなりません。どれもこれも中途半端だから、ボロが出たのですよ。今目の前にいるお子さんが幸せと言い切れるような母親なら、他人が頑張っていると認めるような暮らしぶりなら、出会った男性も誠実に向き合ってくれたのではありませんか?あなたの相手の男性は、あなた自身を写す鏡、冷静に考えたら嫌でも、わがままが通る次元の話でないと思うけど?
(N701i/FOMA)
7 (´Д`)
ルーズなスケベママの戯言でしょ スルー確定
(SO902i/FOMA)
8 あら?
↑畜生道のトップだ!
(P901i/FOMA)
9
みなさまありがとうございます。実は、避妊はしてたんですよね。ゴムですがf^_^;
でもそうゆう問題ではなく、私自身が寂しさを耐え切れなくて、あさはかなことをした事が問題だと反省しました。
子育てや勉強、仕事(アルバイト)に精一杯頑張ってきたつもりでしたが、浮ついていた気持ちがあったのは否定できません。彼と過ごす時間を逃げ場としていたんだろうなと考えます。
頭ではどうするべきか分かっていますが、感情的になってしまっている状況です。でも、これから先も産んであげたらよかった、ごめんなさいの気持ちは消えることはないし、時間が経つ事で整理も出来ないけど、もっと冷静になるようにします。私は産科に進むことになっています。仕事してからも、命について考え、自分の犯した罪に向き合っていこうと思います。
真剣に答えて下さった皆様、ほんとありがとうございました。
(V703SH)
10 へい
ちょっと厳しくなりますが…出産希望との事ですが現在いらしゃるお子さんの事はどうお考えですか今の生活に妊娠、出産、子育てって事がプラスされるのですよ働けない期間が少なからずもあるんですし頑張ってどうにかなる問題じゃないと思います。世間的な話しだと思いますが今いらしゃるお子さんの為にも中絶を考えられた方がいいと思います。話しは変わりますが息抜きもなくては人間頑張れないと思います。恋もしなくちゃ老け込んじゃうしね
(talby/au)
11 やよい
そんな考えなら、また違う男と付き合って妊娠したらまた産むの?
同じ女として情けない…どんどん産んで日本の少子化食い止めてください
(N901iS/FOMA)
12 大沢親分
喝!!これは実際の話だがなぁ二人の子持ちの×2がいてだなぁお互い父親は違うんだよなぁ!でだなぁ!また新たに妊娠してだなぁ一応結婚するらしいが家賃が払えねぇから知り合いの俺にお金貸してくれと言ってきたからだなぁ新たに結婚する男に出してもらいなと言ったらだってお金持ってない人だからだって!なぜそんな半端な男と結婚するのか聞いたらだなぁ格好いいからだときたもんだ。借金は断ったらそれ以来連絡ねぇから数年たった今どうなっかしらねぇがなぁ!複数の男の子供を妊娠する話を読むとつい思い出してしまうがなぁ。なんだか視点がおかしいよなぁ!なぁ張本よ!
(W31CA/au)
13 いるいる
馬鹿は馬鹿としか縁がないんだよ 金も無いのにガキばっか作って 無責任で保護を求める 計画と言う言葉を知らない原始人だろーな
(GzOne/au)
14
一時は感情的になってしまいましたが、自分の行動の愚かさを反省し、おろすことに決めました。子供は可哀相だけど、このことを忘れずにずっと考えていきたいです。
確かに書き込みだけみたら、私は計画のないルーズな母親にしかみえないし、皆様の批判は仕方がないことだと思いますが、自分なりに精一杯考えて結論出しました。どうかそれを認めてほしいです。そして、避妊していても妊娠してしまうこともあるんです。皆様も気をつけて下さい(>_<)
(V703SH)
15 頑張って!
人は、弱い時、誰かに甘えたい時だれでもありますよまた、経験をつんで成長します!主さんの判断はいいと思いますよ・今は、お子さんに愛情を精一杯あたえて早く自立出来るよう頑張って下さいね!応援してます!
(P901i/FOMA)
16 大沢親分
喝!!まぁ今は仕方ねぇがその男も一緒に切った方がいいわぁなぁ。看護婦になれば一生もんで職にはこまらねぇから頑張って資格取るように頑張ってあっぱれな人生とゆこうじゃあねぇかぁなぁ!なぁ張本よ!
(W31CA/au)
17 あの〜
避妊しても妊娠するっていうけど、男にゴムつけてもらうだけが避妊じゃないよ。本当に気をつけるつもりなら、ピルでもリングでも、病院に相談すればよかったんじゃない?
(EZ)
18 そだね…
看護婦の勉強してるなら正しい避妊の仕方くらい知っていてほしいですね。この機会に学習して下さいね。
(P901iS/FOMA)