1 さゆり
これからの人生
2月から別居してて先月離婚したばかりです。22才で子供は女の子が1人ぃます。原因は生活費を入れてくれないのと暴力でした。月4万と私のバィト代だけで家賃や支払いなどで生活もぃっぱぃA…。夜のバィトを初め暴力もひどくなり離婚しました。生活能力がない為子供も連れて行かれ毎日子供のコトばかり考ぇてどうしてぃぃかも分からず悩んでいます。それでもぃぃと言ってくれた1つの彼氏がぃてるんですケド…母は子供には会うなと言ぃますがゃっぱり会いたいし旦那は会うことは許してくれます。考え直してまたやり直して2人でこを育てようと言ってくるのですが果たして上手く行くか不安です。新しい家庭を築くのもまた1つの人生かも知れません。子供の為にまたやり直すのも……みなさんはどう思いますか??
(P901iS/FOMA)
2 バツイチ
はじめまして。私の元旦那と似てますね。生活費を入れないとか暴力とか…主さんの離婚は協議ですか?母親が生活能力が無いから子供は相手になんて変ですよね。仕事見付ければ良い事だし、児童扶養手当てだって条件を満たせば貰えるし…まぁ離婚後の親権取得はかなり難しいですけどね。でも元のご主人とまたよりを戻してもどちらかが変わらなければ同じ事の繰り返しじゃないですか?ご主人がきちんと生活費も入れて、暴力も振るわないと約束しそれが本当に守れるならやり直す道もあるでしょうけど…お子さんがいくつか分かりませんが、お子さんに会える状況なら会っても構わないと思いますよ。主さんが男作って子供を置いていったのと違う訳ですから。そのうち元ご主人が別の人と再婚なんて事になったら、子供さんと会えなくなる場合もあるかもしれませんしね。主さんの親がどうこう言おうと、主さんのお子さんには変わりないのですから、主さん自身の考えで行動されれば良いと思いますよ。
(W32SA/au)
3 さゆり
コメントありがとうございます。子供はこの8月で2才になります。夜のバィトで浮気してると言われそのコトも原因でもあります。今の仕事は月だいたい11万程度の給料であとは夜の仕事で補ってます。暴力は何回も約束しましたがなかA止むこともなく生活費も増えて1万程度…結婚は犠牲が多いとしてから分かりましたが子供の為、やり直すならば私の人生を犠牲にするのも運命なのかな…とたまに思います。
(P901iS/FOMA)
4 バツイチ
約束しても駄目だったんですね。私の元旦那も約束=破るものって感じで、子供との約束も含め全て破ってきましたもん。主さんは生活の為に夜も働いてたのに浮気なんて思うご主人はおかしいですよね。夜も働かなきゃならない様にさせてるのはご主人なのにね。ちなみに私は結婚してた時は、家賃や光熱費など全て私の給料(15万程度)でやってましたが、きついですよね。
(W32SA/au)
5 さゆり
そうですよね。22才にして人生終わったみたいに思います。ワラ。子供ともたまに会ったりもしますが。じぃ、ばぁって泣かれたりして私何してるんやろってよく思う……新しい人と結婚して子供を産んだとしても今いる子供を忘れるコトは絶対出来ないし…本当につらい。でももう女ではなく1の母親であるからしっかりしければいけないのはわかってるんですケド…これから幸せになるコトはないんでしょうか。
(P901iS/FOMA)
6 なおママ
どうして親権を渡したのか不思議です。働いて育てていく意思と、子供は絶対渡さない意思があれば母親が引き取るべきだと思いますが...別れた旦那サンこそ生活費も入れないし暴力的なんでしょう?父親としてどうなんでしょう。今言っても遅いですが、でも、さゆりさんは今お子さんと離れてとても辛いんですよね?復縁を迷っているんですよね?自分のためにもお子さんのためにもやり直してみてはどうでしょう。母は強しですよ。もし復縁して、万が一また離婚となる時は、絶対絶対お子さんを離さないで!
(EZ)
7 バツイチ
離れていようと10ヶ月大切にお腹の中で育ててきた子供ですもんね。忘れる事なんて当然出来ませんよね。でもね、主さんも幸せになる権利もあるし、これから幸せになると思いますよ。主さんと状況は違いますが、私の友人は一度離婚しましたがご主人がやり直したいと懇願し、籍は取り合えず抜いたままですが復縁しました。結局ご主人は女と切れる事が出来ずに、懇願し戻ってきた妻より女を選びましたけど、主さんがやり直す気持もあるのでしたら、籍は抜いたままでの生活をしてみるのも1つの案ですよね。で、夫婦としてやっていけると判断したら入籍してもいいし。まぁ籍も入れないで一緒に住むなんておかしいと思う人も居るでしょうが、籍を入れてからまた駄目だから籍を抜きますよりはいんじゃないかな?でもまずは主さんが本当はどうしたいかですよね。
(W32SA/au)
8 さゆり
そうですよね。でも迷いはすごくあります。酒ぐせも悪いし合コン何かもたまに行ってました。それでも親権を渡したのは本当に生活をやって行く余裕がなかったから子供が苦しむだけだと思ったから。今思ぇばそんなコト本気になればどうにでもなったとは思いますが……
(P901iS/FOMA)
9 佐々木
子供と別れる辛さは、よく解る。あなたは、まだまだ若いのだから、きっと幸せになれるよ。暴力振るうような男は約束したって、同じことを繰り返すよ。だから新しい家庭を持った方があなたのためだと思う。しばらくは子供に会えない辛さを味わうと思うけど、新しい生活に熱中して忘れなさい。
(V703SH)
10 さゆり
もし子供が何かにつまづぃて私を必要とした時私が新しぃ家庭を持っていたら子供はどんな気持ちになるのか…母親に捨てられたと思われるのか……もし私の子供が大きくなって私の用にまた子供を産む時、母親が隣にいなかったら…私はただ自分のいいほうに逃げてるだけなんでしょうか。。人生最初からやり直したいってそればっかり思います、くよくよしてたらダメなのは分かってるんですケド誰に気持ちを言っていいか分からないし何て言っていいか…
(P901iS/FOMA)
11 SAa
で、言わせていただきます。主さん!お子さんの事そんなに大切に思っているなら親権奪取して下さい。元旦とやり直しなんてしなくていい。子供はお母さんが苦しんでる姿はみたくない。私は親権は父親でしたが母を選び育ててもらい今では私も家族を持ち幸せに暮らしてます。主さんは月11万程収入あるんですよね?なら、なんとかやっていけるんじゃないでしょうか…。やるだけの事はやってみて下さい!動かずして諦めるなんてことしないで下さい!お子さんへの愛情を誤魔化さないであげて下さいm(_ _)m
(N901iS/FOMA)
12 なおママ
別れた旦那さんは子供には暴力ふるわないの?心配です。私の場合、子供2人を引き取り離婚して 子供と父親は会うことになっていたけど、父親が再婚して再婚相手が子供と会う事を嫌がり面会拒否に。子供は大人の事情を理解はしても傷つきました。私も再婚して子供が4人になったけど、今離婚調停中です。今ある問題や大切な事を、後回しにしたり見て見ぬフリをしてしまうと後々もっと難しい問題となるので、今は苦しいけど一生懸命考え抜いてみて下さい。
(EZ)
13 藍屋
子供には会いたい でも一個上の彼がいる 離婚して三ヵ月で・・・ 旦那はやり直そうと言っている
主さんは 子供を引き取って彼と一緒にやっていきたいのか 子供と二人でやっていきたいのか 旦那さんと子供とやりなおしたいのか そこをはっきりさせないと 振り回されるのは子供さんだと思いますよ
(P901i/FOMA)
14 さゆり
子供に暴力は奮いませんでしたが子供の前では何回もありました。でも子供を大切にはしてくれました。ゃっぱり子供を
番に考えたら両親揃って育って行くほうがぃぃし、でもうまくゃって行く自信がなぃ。不仲の親を見ながら育つのならどっちかに引き取られたままの方がぃぃかもしれなぃし。。。
(P901iS/FOMA)
15 藍屋
暴力は治りませんよ
逆にエスカレートする可能性は大きいです
子供を自分で育てる自身が無いなら仕方ありませんが 大体の母親は自分が引き取りたいと願うと思います
それが無理なら子供さんと会えるようにしていただくなりするとか ただ暴力がいつ子供さんに向けられるか解らないからそちらが心配です
(P901i/FOMA)
16 さゆり
子供に暴力を向けるのゎなぃと思ぅんですケド……元旦那ゎ私に彼がいるコトを知りません。もし私に新しい彼が出来たら子供とも会ゎさなぃ。やり直す気がなぃなら子供と会わないで欲しいと言われました。 元旦那にはいろA助けてもらったりして感謝はしてます。でも好きじゃなぃんです。………子供のコトを考ぇたら好きとか嫌いとかそんなの関係ないと思いますが……
(P901iS/FOMA)