1 ごう

どうしたら…

僕の好きな人は一年半前に離婚を経験していて、子供が二人います!暖かい家庭を作るのが夢っていう子でした。元旦那とは愛し合っていたにもかかわらず、まわりが騒いで、離婚せざるおえなくなり離婚したそうです。子供も相手がわにとられ、一時期、過呼吸になるほどショック状態でした。そのあとに、僕と知り合って、お互い好きになり、付き合うのはまだ無理らしいので、付き合える心理状態になるまで待つ決心でいたのですが、知り合ってごヵ月目になる最近になって、元旦那からよりを戻さないかといわれたみたいなんです。彼女いわく、まだ夫のことを心のなかでは愛しているらしく、最初はかなりうれしかったらしいのですが、また離婚させられたりするのとか、今度は子供も知恵をつけてきていて、二度目の離婚はショックをあたえるのではないかと考えているみたいなんです。僕は素直に自分のしたいようにすればいいのでは?といったのですが、素直にしたいこと≠元旦那のとこに戻るではないらしいのです。彼女は僕に出会い少しずつ前進していたらしく、僕が幸せにするっていったときもこころからよろこんでくれました。しかし、夫のことを忘れられないのは事実だし、子供と暮らせるのは彼女にとっては幸せなことだと思うんです。素直に身をひくべきか、どうなのかよくわかりません。女性のかた意見聞かせてください!彼女にいいアドバイスをしてあげたいのです。
(N701i/FOMA)
2 モナ
ん〜。愛し合ってるのに、まわりが騒いで離婚?理由がわからないので、なんとも言えないけど。彼女が不安なのは、その、まわり=親や親戚なのかな?それらと縁を切ってでも自分と生きていく覚悟があるのか?ってとこでしょう?もと旦那さんがやり直したい気持ちがあって、彼女も元夫を愛していて、子供と暮らしたかったら、もう仕方ない、かな?やはり、彼女自身が決めること!ですよね?彼女の気持ちはもうあなたには無い、というか、元旦那とのことでいっぱいなんじゃないかと感じます。彼女の決断を待つ、それしかできないと思います。もしも、別れることになってしまったら、涙をのんで潔く、すっぱりと。何かあったら相談にのるからね、みたいなことは言わない。あなたも彼女も、次へと進めなくなると思います。ご自分のシアワセのため前を向いて、一歩を踏み出しましょう。と、私は思います。
(N700i/FOMA)