1 ぁぃ

離婚したいです…

はじめまして
私は結婚2年目、8ヵ月の子供がいます。

別居中です。

うちの旦那は3ヵ月に一回ペースで別れ話をします。でもいつも本気じゃないんです。
ある日、私が離婚を認めたら急に変わってやっぱり離婚したくないと言います…
そして結局は好きなので元に戻ってしまいます。

私は別れ話をされる度に傷つき次第に相手の顔色をうかがって生活するようになりました。
気を使ったりもします。

あと、性格も合わなすぎるんです。

そういうのから最近は冷めてます。
だから離婚について考えてたらまた別れ話をされたので私は離婚を認めました。
そしたらまた嫌だとごねてます。
でも私はもう戻る気がありません。
なのに旦那は離婚してくれません。
しまいには子供は俺が面倒みると言われました。
これって言う理由はありませんが子供が取られるのは絶対に嫌なので迷ってしまいます。

ちなみに旦那は私を愛してると言いながら自己中でケンカした時に私が眠いと言っても自分がすっきりしたいからってすぐに話し合いを求めてきます。

やはり調停になったら子供は取られてしまうんでしょうか…

長文乱文失礼しました
(W32S/au)
2 ウサパ
なんか結婚していた時の僕みたいな旦那さんですよf^_^;自分のペースで進まないと嫌なタイプですよね?急いで話し合って自分だけがスッキリするんですけど無駄に追い討ちかけて、相手には余計な心労を与えてしまうんです。だったら最初から言わないでって状態だと思います。別れるとかは別に実家にでもショートステイされては?お互いが干渉しない場所で主さんはリフレッシュ、旦那さんは心底悔い改めて頂いたらいかがですか?でもきちんと例えフロックでも離婚を切り出す事は主さんに大きな傷を負わせている事実を伝えて下さい
(SH902i/FOMA)
3 ぁぃ
返信ありがとうございます。
実はかなり前から子供と実家にいるんです。
理由は経済的な事から週末婚になってます。

旦那から何度もやり直したいと言われててかなり迷ってます。
けどまた戻っても同じになると思うのできっぱり別れたいんですが旦那がなかなか承諾してくれません。
前も同じ事がありもう絶対に本心しか言わないって約束したのに。
あっちから離婚の申立てをしといて…

しかも私に慰謝料を請求すると言い出しました。
理由は今まで頑張って来た事が無駄にならないようにだそうです。

あと別居だと生活費はいくらぐらいもらうのが妥当だと思いますか?
うちは多い時で5万なんですが旦那は別の生活してるにしては十分あげてきたと言います。
あと、離婚の話になっててもまだ夫婦は夫婦なのに生活費をくれません。
こんな時に金だけ俺に頼るなと言われてしまいました。
実家にいるからなんとでもなるだろと…
私はまだあなたの妻だから親は関係ないのに…
私は子供がまだ小さいから働いてないのでお金がなく生活が出来ません。

他人にはこんな酷い事言われてるのにまだ迷ってるの?
と言われますが旦那がかわいそうになってしまいます…
(W32S/au)
4 ウサパ
大変な苦労をされていますね。僕も一時はまともな判断が出来なかった事がありました。だけど彼女の幸せを想うなら離婚する事が彼女にとっての最良の手段だと思いましたし、お互いが新しい道を歩む為にも早い段階でハンコを押さなければいけないと理解しました。もう終わらせるしか無いかも知れませんね。旦那さんの言っている事から主さんを理解しているとは思いません。旦那さんは理解も出来ないまま反省も無いまま繰り返していくんでしょうけど、それで苦しむのは旦那さんが受けなければいけない罰だと思います
(SH902i/FOMA)
5 ウサパ
すみません。僕の場合は彼女が実家に帰った事や子供が居なかった事。それから諸々の事情で生活費や慰謝料の請求はありませんでした。預金は家を出る際に100万程持って行かれましたが
(SH902i/FOMA)
6 なおママ
旦那さんはどういう理由で離婚の申し立てをされたのですか?書きたくなければかまいませんが、旦那さんがぁぃさんから慰謝料を取れるようには感じ取れないので。
生活費(婚姻費用の分担)は、「経済的な理由で週末婚」と書かれてますが、旦那さんの収入によるのでいくらが妥当かは言えません。調停を申し立てられてるなら、その話し合いのなかで主張してみればいいと思います。親権は、まだお子さんが小さいことと、今現在別居されていてお子さんはぁぃさんと暮らしているし、ご実家の手助けもあるのでぁぃさんになる確率が高いです。
ご実家にいて働ける環境ではないのですか?離婚を考えるなら、保育園の手続き等 働く準備をしなくては。
でも、一度お二人で結婚や家族というものを見直されてはいかがですか?経済的な理由で別居ということが気になりましたので、、、嫌いとか憎い様には見受けられませんし、共稼ぎで家族一緒に暮らせないのでしょうか。
(EZ)
7 ぁぃ
ウサパさんありがとうございます。

旦那は私が『離婚してください。もうあなたといても幸せになれないし辛い』と言っても『やだ。幸せにするし苦しめない』と言います。離婚したいと言い出したのは私の気持を試す為だったみたいですが私はもう何度も言われてるので付いてく自信がないです。
旦那は何も分かってないし自分は悪くないと思ってると思います。
(W32S/au)
8 ぁぃ
なおママさんありがとうございます。

離婚の申立てをされた理由は旦那が転職をすると言い出しました。
旦那は今会社員で給料はまだ少ないながら安定してます。
転職したい仕事はずっと出来るような仕事ではありません。
そこで私が『もし転職して安定がなくなったらどうするの?安定しなくて路頭に迷ったら出ていく』と言いました。
そしたら『今からそんな事を言われたら何も出来ないしお前とやってく自信がないからもう一緒にいれない』と言われました。
なので私は離婚を承諾したんですがそしたら旦那が嫌がり始めて…


ちなみに旦那は月に20万ぐらいの収入です。
経済的と言うのはローンなどの出費が多いからです。
やっと引越し費用も貯まったので一緒に住めると思ってたんですがね…


あと離婚したら実家に子供を預かってくれる人がいるので頼んで働くつもりです。

旦那と共働きで生活したら楽でしょうがまだ保育園に預けたくないし旦那の為に働いて家計を助ける気になれません。
旦那は家事育児を手伝ってくれないと思うので…

離婚して子供だけの為ならいくらでも働いて頑張るつもりです。
(W32S/au)
9 なおママ
こんばんは。旦那さんが言う離婚や慰謝料の話は、脅し というか駆け引きということですね?旦那さんが協議で離婚してくれるならともかく、調停となると理由が弱くて離婚自体難しいんじゃないかなぁ というのが私の感想です。
月収20万で夫婦と子供1人が生活している家庭はたくさんありますし、少し矛盾と疑問を感じました。
今ご実家に住まわれていてお子様の面倒を見てもらえるなら、仕事は離婚してから ではなく今からでも早すぎではないですよ。絶対離婚しない と言う人ならともかく、離婚するかしないかわからないし親権の心配もあるのだから、経済的自立は今から必要でしょう。
でも出来れば円満になってもらいたいですが...
(EZ)
10 削除済
11 ぁぃ
なおママさんこんばんは。

やはり理由が弱いんですかね…
性格の不一致は理由にならないのでしょうか?

あと旦那は月収20万ですがローンや親の借金の返済で6万ぐらい減ってしまうんです。
しかも東京なので家賃が高くて生活するにあたって少し不安でなかなか踏み出せませんでした。

離婚をしたいし子供の親権も欲しいので私はすぐにでも働くつもりです。

旦那は外面が良く私の友達などにはいい人と思われているので周りには『あんないい人と別れるなんてもったいないよ』と言われてしまい辛いです。

色々とありがとうございます
(W32S/au)
12 ぁぃ
いさむさんこんばんは。
返信ありがとうございます。


いさむさんのおっしゃる通り自分達の事よりも子供の幸せを考えなければいけませんよね。
最初は子供の為にも離婚は辞めようかなと思い悩みました。

ですが私が旦那に気を使ったり顔色をうかがいながら生活をすると子供に負担がかかるんじゃないかと思いました。
あまり会話のない家庭で子供を育ててもうまくいかないとも思いました。

そんなの親のエゴかもしれませんが実際にうちの子は私が落ち込んでるとグズります。


私はもう旦那と真剣に向き合って話をする気がないのですぐにでも働きに行くつもりです。
(W32S/au)
13 ちづる
旦那さんがしたいと言った仕事が何かは知らないですけど、家計を預かる身としては反対し続けた方がいいと思います。

っというのもうちの家庭の話ですが、旦那がパティシェをやりたいっと言ったときに将来独立して自営になるのがわかりきっていたので反対してたのですけど、あまりにも熱心だからつい折れてしまい、ケーキ屋にバイトとして行き、一週間でクビになって帰ってきて現在の無職生活に至ります。

私自身が死別で父親がいなくいろいろ苦労したので子供には父親がいた方がいいだろうと思い、たいして仕事を探してない旦那でも別れようかと悩みつつも踏み切れずにいます。
ってなんの参考にもなってませんね(;^_^A
(W32SA/au)
14 通りすがり
主さんはうんざりしたようやけどね 方親になるかもしれない子はかわいそうやね 子が泣いてるよ
(W31K/au)
15 なおママ
性格の不一致が理由にならないわけじゃないです。ただ、相手ある話なので難しいかもしれません ということです。自立出来るよう頑張って下さい。
(EZ)
16 削除済
17 ぁぃ
返信が遅くなってすみません。

ちづるさん→

返信ありがとうございます
旦那はパチンコ屋でやりたいそうです。
パチンコ屋はやはり歳取ると辛い(特に旦那は体が弱いです)のでそのうち転職しなきゃいけないと思います。
しかもそのうち事業を始めたいみたいで…


安定がないのでそれについて反対したら私とはやってけないと言われました。

私も父がいなくてお金の苦労をしたので子供には苦労をかけたくないんですが旦那が安定しないより私がきちんと働いた方がマシなんじゃないかと思いまして…

ちづるさんも大変ですね。

お互い頑張りましょう。
(W32S/au)
18 ぁぃ
通りすがりさん→

返信ありがとうございます
子供は可哀想だと思います。
申し訳ないと…

でも父親がいなくても苦労かけずに寂しいおもいをさせずにうちの実母と頑張りたいと思ってます。

うちは母だけでしたが寂しくなかったし毎日が楽しかったので
(W32S/au)
19 ぁぃ
いさむさん→

返信ありがとうございます
いさむさんのレスがすごく嬉しくて涙が出そうでした。
暖かいお言葉をありがとうございます。

うちも母子家庭だったので母が私を寂しいおもいをさせず育ててくれたように子供にも寂しいおもいもお金の苦労もさせないように頑張りたいと思います。

余裕が出来たら新しい出会いも欲しいと思ってるので今はとりあえず仕事をして頑張ります!

まだ旦那が承諾してくれず離婚は成立してないけどお互い若いので人生やりなおせるようにきっぱりと別れたいと思います。

ずっと承諾してくれなかったら………と考えてしまいますが。
(W32S/au)
20 ぁぃ
なおママさん→

返信ありがとうございます

自立して旦那がいなくても大丈夫ってとこ見せて旦那が承諾してくれるように頑張ります。
旦那から申立てしたのにこんなに長引いてるし…
(W32S/au)
21 削除済
22 削除済
23 ぁぃ
いさむさん→

気にかけて頂きありがとうございます。
すごく嬉しいし元気づけられます!
報告が遅れてしまいすみません。


私は何かあるとすぐ人に相談するので母と姉と兄と親友に相談しました。
身内は私が旦那と喧嘩して傷ついたり泣いたりしてるのを見てるし旦那の悪い所を見てるので離婚しなさいと言います。
兄は家庭があるので特に『生活費を渡さなかったり慰謝料請求するなんて男として情けない』と言います。

ですが親友は断固反対しました。
あんな優しい旦那もったいない…と言われました。
親友は優しい旦那しかみてないからだと思いますが…
私は親友に何を言われても自分の考えを貫き伝えたら分かってくれました。


旦那も最初はだだをこねてましたが今は少しずつ現実を見てくれています。
まだやり直したいとは言ってきますが逢って私に気持ちを伝えてダメなら諦めて離婚の話を進めると言ってます。
旦那の気持ちを直接言われても戻る気になれないので私は私で旦那が納得する理由を伝えるつもりです。

子供は私が悩んでる時は私の顔色を伺ってたんですが今はきちんと決めて精神状態がすっきりしてるからか子供はご機嫌で元気です。

まだ離婚まで時間かかるかもしれませんが子供と二人頑張りたいと思います。
とりあえず仕事したいと思ってます!

あと旦那が生活費をくれるみたいです。
そこまで酷い人じゃなくてよかったです。
(W32S/au)
24 いさむ
色々大変だけど別れた後まで争ったりするのは嫌だよね… 旦那もすんなり離婚して新しい生活した方が自分の為にもなるのにな… あぃさんは悩んで出した答えを変える事もないし早く仕事して楽になった方がいいよ! 手続き大変でも日本の国は母子家庭を守ってくれるからさo(^-^)o
(EZ)
25 削除済
26 ぁぃ
いさむさん、お返事がかなり遅れてしまいすみません。
まだ見てらっしゃいますか?

いさむさんが私書箱の方にお返事をと書いて下さってたので私書箱の方にお返事しようか迷ったんですがこちらにお返事させて頂きました。
私書箱にお返事と言うのはメールのやりとりみたいになりますよね?(違ったらごめんなさい)

今の私にはまだメールのやりとりなどをする余裕がないんです。
離婚も成立してないですし…
なので私書箱の方誠に勝手ですがはご遠慮させて頂きました。

それをずっと悩んでたのでお返事が遅くなってしまいすみません。

けど、いさむさんの暖かいお言葉に勇気をもらいました。
元気になれました。
ありがとうございます。
もしよろしければこちらでまた相談にのって下さい!
(W32S/au)
27 いさむ
お久しぶりです 自分が少しでも勇気づけられたのなら嬉しいです 私書箱の方にメールして欲しかったのはサイトを通じてお互いに励まし合えたりできると思ったからで、今会うとかは考えてないですよ 俺も長野の人間だけど、あぃさんが少しでも悩んだりヘコんでる時はあぃさんのペースでのやりとりができればいいかななんて思ってました… あぃさんにプレッシャーを感じさせてごめんね 落ち着いたら私書箱でもこっちでもいいから返事聞かせてね
(EZ)
28 いさむ
その後どうしてますか? 落ち着いたかな?また良かったら近況教えてね
(EZ)