1 みか

どうしたらいいですか?

別居して2年ですが、養育費を入れてくれなくなりました、理由は体の調子が悪く仕事を休んでいる為お金がないようで、遠くに住んでいるので本当に仕事を休んでいるのかも分かりません、本人は払う気はあると言ってます。
(F700iS/FOMA)
2 あい
遠くとは、かなり遠方なのでしょうか?
方法の一つとして家裁に婚姻費用の調停をおこすことがあります。
相手の居住管轄の家裁に申し立てするので、結審するまで月一のペースで出向く必要があります。
そのつもりがあるなら相手に調停をおこす旨、伝えてみては?
それだけで支払ってくるケースも結構あるらしいですよ。
(P901iS/FOMA)
3 みか
あいさんありがとうございます、家は車で2時間くらいかかります、今2ヶ月養育費貰っていませんが、今までは払ってくれていました、払う気持ちはあるし、体を壊して仕事に行けないから銀行からお金を借り生活費にして欲しいと言われました、今まで普通の養育費より多めに(10万円)やっていたつもりだと言われてます。もうしばらく様子を見てから考えてみようと思います。
(F700iS/FOMA)
4 みか
考えてみたんですけど、裁判にすると言っても本当に相手にお金がなければ結局は払ってもらえないですね…
(F700iS/FOMA)
5 あい
調停は話し合いの場なので裁判とは違いますが本当に休んでいるかどうかは会社に確認出来ますよね?
もし出ていたら嘘なので調停を視野に入れてみては?働いていなければ、ないところからは取れないと調停でも言われてしまうと思います。
いずれにしても主さんの名前で借り入れはしないほうがいいと思いますよ。
(P901iS/FOMA)