1 削除済
2 バツイチ
はじめまして。きつい言い方かもしれませんが、今の主さんは自分だけの力で子供を育ててみせるという 意気込みが伝わってきません。男性についてこいと言われ、バツニの子持になったら貰い手がつかないから男性の言葉を信じてしまう。確に信じる事も必要だけど、なぜ貴方が×2になろうとしてるか考えた事ありますか?×1だろうが×2だろうが相手だけのせいでは無いのですよ。貴方自身にも多少原因はあるはずです。それが分からない 理解してないのについてこいと言われて三度目の再婚をしても また同じ事の繰り返しじゃないですか?二度目の結婚をした時は子供が居なかったから良いかもしれませんが、今回は子供が居るんですよ。色々な事情があるから離婚するなとは言わないけど、子供が居る今は まずは男性に頼らず子供との生活をきちんとするべきじゃないですか?ここで男性の言葉を信じて一緒になっても また同じ事の繰り返しになったら離婚ですか?貴方はもう母親なんですよ。子供の事を一番に考えて行動し、次の再婚を考えるならもっと相手を見極める勉強もしなきゃいけないのでは?
(W32SA/au)
3 准ちゃん
コメントありがとうございます。
m(__)m
全く…おっしゃる通りです。
逆に、誰かにハッキリとキツク言ってもらいたかったというか…私一人で子供を育てるんだという気持ち…誰かに背中を押して貰いたかったのかもしれません。
確かに離婚は、どちらか一方だけが悪いということはないと思います。
前回も今回にしても、私にも至らない点が多々あった事と思います。
何より今は母親として、シッカリと強く意志を持って子供の為に頑張ろうと思います。
同じ事を繰り返さないよう、もっと自分自身も自立しなければ…
コメント下さった方…ありがとうございます。心強くなりました☆
(W31T/au)
4 削除済