1

ご意見を・・・

バツになってから息子を育てる事でがむしゃらになってた自分が居ます。離婚して4年程経った頃に一人の男性と知り合い、一年半程付き合ったある日…「再婚する気はないみたいだから別れよう」と…私は現在38。息子は中3!息子が高校を卒業するまでは…と、思っていたのですが。。9つ年上の方だったからか「そんな余裕は無い!」子供を先に考えるのって男性の方だと逃げてる言葉に聞こえるものなんでしょうか?別れてから半年が経ちましたが、やはり精神的に誰かが居てくれているのは違うんですよね。週末だけ一緒に過ごしてただけでしたが身近に私と息子を見守ってくれている人が居るのは、心地良かった。。すぐに再婚は今は考えられない私。こんな考えでは付き合うのは無理なんでしょうか?
それでも誰かに側に居て欲しいと願うのってワガママなんですかね。。
(P900i/FOMA)
2
バツ同士の恋愛は難しいですね やはり再婚するなら 子供が小さい方が うまくいくと思います。 彼氏として 恋愛関係になっても 長続きする人は 少ないのが現状ではないでしょうか。 真剣な男性は再婚を望む方が多いので 女性としても 歩み寄りをみせないと 再婚は難しいと思います。 子供の気持ちもくんで 愛情を注いでくれる男性以外は 真剣にならない方がいいし 『さみしい』だけでつき合うと 必ず失敗します。 子供も賛成してくれる相手をみつけてください。
(P701iD/FOMA)
3
そうですね。。本当に貴重な意見 ありがとうございますm(__)m
私自身も多少なりアセる気持ちもあるのかも知れません。正直なところ。。
息子が高校を出た頃には、もっと年が行く訳ですし。こんな考えでは男性と付き合うには難しいんですね。(>_<)既にいい年してますが、ここのサイトを開いて見てはいましたが、ナカナカ メールする勇気もなく自分で載せる勇気もなくて先ずは意見を聞かせてもらってから…などと(・・;) ありがとうございました。m(__)m 先の事は分かりませんが、自分なりに頑張ってみます。
(P900i/FOMA)
4 どきんちゃん
すっごく気持ちが、よくわかりますよ でも、あなたが子供の為に別れたのは、決して間違いじゃなかったと思います。中学、高校と難しい年令になりますし…たとえ中学卒業までとか高校卒業までとか母親として責任と、ゆーのか それをあなたは相手にきっちり伝える事ができてすごいです 相手の男性の事、愛してらっしゃったんだと…でも、そんなに待てないとか 価値観は人それぞれなんで 縁がなかったんですよ 勝手なのは、わかりますがやはり母親として て、思いますよね  さみしい気持ちも、わかります 少しよっかかれる場所がほしいですよね  いくつになっても出会いて、あると思うんです きっと 頑張りましょー
(P901iS/FOMA)
5 リサ
私も。一人息子がもうすぐ成人で、私は40。おつきあいするにも、再婚前提で考えている方やお子さんのいる方はなんとなく避けてしまいます。遊びでいいとは思ってませんが。結婚という形をとるかどうかは、二人の気持ちと、まわりの状況にもよると思うんです。バツイチだと、この、まわりの状況というのが結構重いものになってますよね。こどものこと、親のこと、経済的なこと、etc.…それもお互いに抱えていることを、なんとか乗り越えられそうだ なんて状況に辿り着くまでって途方もなく遠いような気がしちゃうんです。もう大人の年令になる息子だけど、それでも、苦しい時気兼ねなく帰ることができる場所は残したいと思うし。そんなこんな考えてると、こんな大変な作業につきあってくれる辛抱強い男性なんていないだろうなんて、最近は諦めモードだったりして。50過ぎたころ、お互いに支え合っていけるような人と、のんびり少しずつ積み重ねていけたらいいか、なんて思っています。でも、いるのかなあ、そんな人。(^o^;
(N700i/FOMA)
6 とある彼氏
相手の人が再婚を考えてくれたときどんな思いや決意してあなたに気持ちを伝えか考えてみてください。子供がいる人と再婚まで真剣に考えたことを…簡単やいい加減な気持ちではなかったと思います。あなたが子供のことやまわりの環境を考えるように同じくらい相手の人も時間を掛けて考えてくれたと思います。人は一人では絶対に生きていけません。もし子供さんが親離れしご両親も去っていったとしたらあなたはどう考えますか?今はいいとしても歳をとったらまた再婚や家族を取り戻せますか?その時にあせったら間に合わないと思います。一生に一度の人生、一生に一度あるかのチャンスとしたら現実身を考えれば分かることだと思います。自分を見つめてくれる人がいなくなったら一人になりますよ。寄り添えるだけの都合のいい人なんていないです。不幸になりたくて仕事や生きている人なんて普通はいません!
(P900iV/FOMA)
7
どきんちゃんさん、リサさん、ありがとうございましたm(__)m
本当にその通りなんです。再婚って…そんなに簡単にはいかないですよね。。
この悩み相談の色んな悩みを見ても(>_<)
子供を育てていく事を決めた時点で、多少なり腹を決めてた自分もいますが。。子供が一人前になった時にきっと淋しくなるんだろうけど、親の勝手で離婚に巻き込んだ子供も環境が変わったり生活面でもガマンしたり、この子なりに色んな事をフォローしてくれてると思うと…。
今は子供一番で頑張ります(^-^)先の事を考えても分からないですもんね。
ただ…どきんちゃんさんの意見の誰かによりかかっていたくなる自分も居るんですよね(;^_^A甘えかもしれませんが。。
(P900i/FOMA)
8 どきんちゃん
十人十色→ばばくさいですが 色んな意見があって、あ、そっか て、気付かされる事って、ありますね でも、焦ってもしょーがないと、思うんですよね たしかに一度しかない自分の人生 でも、あたしも子供が大事カナ 価値観なんて人それぞれ…こ〜した方がいいよ って、ゆわれても結局は、最終的に自分で決めるんですもの あたしは、よっかかれる場所が見つかれば よっかかればいいと思いますよ 先の事なんて、わかんないし 相手ができたら正直に自分の思い 今、すぐには再婚できない…伝えたらいーと思うし それで去って行くなら、しょーがないじゃない と、思うんだ
(P901iS/FOMA)
9 削除済
10 ゆうか
別れは次にあるもっと素敵な出会いの為にあるんです(^ー^)
恋愛はいくつになってもできますよ、安心してください。私の知り合いの五十代の方「子供のお母さん仲間はみんな彼がいるのよね〜」とのこと。これからさらに増える離婚を考えてもいくつになっても遅いなんてことないと思います。お仕事では高齢者の方を見ていますが施設でもシルバーセンターでも恋愛は多いですよ♪60になって再婚したなんて方も結構います。
結婚したくなった時にするのが一番♪お母さんの変わりはいませんもの。
とは言ってみても子どもの為ではなくあくまで自分の為に。自由が一番。縛られずに自由に恋愛できるなんて素敵なことだと思うのですが。
次の出会いまで女磨いて楽しみに過ごしてみませんか?(^ー^)
(F901iC/FOMA)