1 ピラフ

長文でごめんなさい。

こんにちは。一昨年に調停離婚をして、今は一児のバツイチママです。離婚の原因は、結婚してから生活がくるしく、旦那の収入だけであたしもやりくりできずに、子供が産まれてから自分名義でいくつか借金をしながら生活費にしていてお互いのカードローンも使いながら生活をしていましたが、悪循環がすすみ、返すために借金を繰り返していて、誰にも話せず、くびがまわらなくなってしまい、義母さんが私達にためていてくれた貯金を返済にあて、旦那にも義母さんにも借金したことがばれてしまい、勝手に貯金を返済に当てたことで、信頼もなくし、初めは借金がばれるのがこわくてたくさん嘘をついてしまい、裏切ってしまい別れました。事自体への責任はあたしに充分あるとわかってます。ただ、なぜ生活が苦しかったか、自分名義で借金をしたのかは伝わらず、親権も取れませんでした。始めの一年は子供も連れてかれてしまって養育費は払っていましたが、ある日突然、子供は渡す、養育費はお前が使うから払わない、親権も好き勝手にはさせないと渡さないと言われました。今は子供と一緒ですが、残っている借金を返しながら生活をしています。ただ、身のほどしらずですか、去年彼氏が出来ました。子供とも仲良くしています。あたしは親権を取り返す事、出来るのか不安です。知識が浅いので、アドバイスがあればお願いします。長文で失礼しました。
(EZ)
2 バツイチ
初めまして。一度決まった親権を変えるのは、親権者に余程の事が無い限り難しいかもしれないね。でも今になってなぜ子供は渡すと言われたのでしょうか?育てるのを放棄した感じですから、場合によっては家裁で再度親権変更の話し合いをされてはどうですか?後は親権は別れたご主人でも、養育権は貴方にって事では駄目ですか?まぁお子さんと一緒に暮らしてるなら、一度家裁の家事相談室で相談したら良いと思いますよ。先の事になりますが、子供さんも16歳になればどちらの戸籍に入りたいか選べますし。それから結婚してた時は何故やりくり出来ずに借金をしたか分からないとありましたが、今はどうですか?分かりましたか?それが分からないとまた同じ事を繰り返しますよ。足りないなら借金では無く自らが働くとかすれば、また状況も違ったと思いますよ。今はカード時代ですが、カードはお金が湧き出てくる物ではありませんし、カードは貴方の物では無く、カード(ローン)会社の貴方に対する貸与物ですよ。それを間違わないで下さいね。最後に…今お付き合いされてる方は、貴方の借金をご存知ですか?もし知らない様ならきちんとお話して付き合っていかれた方が良いですよ。後々バレて問題になるよりは…
(EZ)
3
あなたは人間として 道を踏み外してます。 子供が不幸。 身勝手極まりない。 子供が素直に育つことを祈ります。
(P701iD/FOMA)
4 しもやけ
↑愛さんの言葉は厳しい言葉かもしれませんが 主さんに今一度よくその言葉の重みを考えて行動してもらえたらと思います。自分の安易な考えで人生も大きく変わりますから・・・
(P901i/FOMA)
5 さあ
子供は大人のおもちゃじゃないよね!飽きたからって、手放すものじゃないし…
紙切れに書いてある物より感情が大事だと思う。 そしたら自ずと結果はついてくると…
(D900i/FOMA)
6 ピラフ
あたし、道を外していますか?今は自業自得で毎日毎日、必死に働いてます。昼も夜も。
子供を一番に生活をしているつもりです。
やはり、こんな私は彼氏を作っている場合ではないですね、きっと。
(EZ)
7
本当に子供さんを一番に考えて生活しているなら、子供さんを付き合ってる相手に会わせたりはしないと思いますよ。
(F902i/FOMA)
8 ゆき
皆、幸せになりたいのは同じだと思いますよ。でも、その前に問題をちゃんと解決しておかないと、先で同じ事で苦しむのではないのかと皆は心配されているのだと思いますよ。なぜ、親権が貰えないのか。それは貴方が母親として認めて貰えていないからですよね。そこを良く考えてくださいね。
(P901iS/FOMA)
9 フン!
子供は、旦那様の所にいる方が、幸せに成るかもね!金にだらしの無い女は、股の閉まりも悪いのよ!借金があって、一児の母で、彼氏を作るなんて、呆れたもんだわ。何が一番大切かを、考えた方が良いよ!
(W32H/au)
10 ピラフ
厳しいお言葉ありがとうございます。子供に彼を会わせることは正しくないんでしょうか。
実際元主人は、育児はまったくしてくれず、あたしから奪っていった時も義母さんが面倒を見てくれていました。借金が出来た主は旦那のコレクションでもあります。いとめをつけずに周りの考えなという声に耳も傾けず、続けてました。正直あたしは結婚してから旦那と子供を最優先にしてきました。そうゆう旦那と向き合えなかった事にも責任は感じています。
それから、あたしは誰かれかまわずセックスはしません。偏見はやめて下さい。相談と言う肩書きで罵倒されるのは心外です。人それぞれの苦労を固定観念で否定しないで下さい。
真剣にアドバイスを下さった皆さんありがとうございました。もう少し自分の行動に責任を持って、子供を必ず幸せにします。いきなりお邪魔してすいませんでした。
(EZ)
11 ピラフさんへ
行動や考えが間違っていなければ、良い恋愛も出来るでしょう。大丈夫ですよ。自信を持って頑張ってください。
お子さんの事は、親権や養育権の事は別にして、
一度引き離された我が子を手元で育てられるのは、とても嬉しい事ですよね。
その喜びをこれから母子家庭としてあたる困難の壁を乗り越える為の心の支えにして下さいね。
とにかく、自分の元に帰ってきたお子さんを大事にし、愛情をたっぷり注いであげて下さい。
(P901iS/FOMA)
12
あなたのような ご都合主義の母親が 非常に多い。 子供たちは 本音を言えず 苦しんでいる。 昼も夜も働いて 当たり前のことよ。 子供を心底愛してるなら 自分を犠牲にしなさい。
(P701iD/FOMA)
13 削除済
14 バツイチ
皆さんが子供さんの事を言ったり色々な事を言うのは、主さんは今の彼氏と結婚するつもりで相手もそう思っているのでしょうか?一度は母親から離れ、次に父親から離れて暮らしてる子供。今はその彼氏と子供さんも仲良くしているかもしれませんが、大人の身勝手な行動から彼と主さんが別れた場合、主さん以上に子供さんが傷付くのですよ?はっきり言って皆さんが罵倒?したりキツイ事を言ったとしても仕方ない事。貴方にもっとしっかりして欲しいからですよ。世の中にはもっと辛い事は沢山あります。ここでは皆さんの言葉から逃げられたとしても、現実世界は甘くない!嫌な事から逃げずに子供さんを幸せにしてあげる事が貴方の今の使命ですよ。
(EZ)
15
私もバツイチさんと同じ意見でした。子供に対して何が正しいか?何が間違っているか‥答えは人それぞれではないですか?彼にも彼の親にも、貴女の過去を全部打ち明けた上で、二人の再婚を認めて貰えているのなら話は別です。恋愛をするな!とも言いません。でもバツイチさんの仰る様に、もし二人が別れた時は子供さんに彼の事を何と説明するのですか?その時の事も考えていますか?
貴女が今しなければいけないのは、子供さんを安心できる環境において貴女の精一杯の愛情を注ぐ事だと思います。別れたご主人や義母の信頼をなくし、子供からの信頼までなくしたくはないでしょう?一度は自分の手元から離され泣いた日々を絶対に忘れないで下さいね。
(F902i/FOMA)
16 ピラフ
皆さんたくさんのお言葉ありがとうございます。
確かにあたしは勝手なんですよね。母親意識がたりないですよね。あたしのことも子供のことも思ってくれる人にすぐよりかかってしまう。結婚しているときは生活や育児にいつも一人で悩んで一人で抱えこんで、それが何より寂しかった。辛かった。その反動で、離婚をしてからは自分に素直にしすぎていたのかもしれません。子供と離れている間は男の人に目も向けず毎日必死に働いて時間を過ごしていました。子供が帰ってきてからは空白を埋めるためにやっていました。その中で今の彼に出会った事が、何よりも心強かったんです。全てを知っても、あたしが変わろうと頑張るなら俺は協力すると、あたしが大事な子供なら俺だって大事なんだって、その気持に甘え過ぎていました。もっと子供に尊敬されるようしっかり頑張ります。
本当に軽率な発言ばかりして、すいませんでした。
(EZ)
17 酔いどれ天使
ビラフさん
アナタが正しいと思う道を進みなさい!
批判の声などに耳を傾けるなよ!
(P900i/FOMA)