1 としお

悩んでいます

うちの長女についてですが、今年で六歳になります。

元嫁は離婚後半年で不倫相手と再婚。

子供達にはママはもう帰ってこないと言ってありますが、違う人と再婚して一緒に暮らしていると伝えるべきかどうなのか?
(W31K/au)
2 憲一
それは伝えるべきだと…ただし、子供にとっては親ですから、威厳は大事にして、言い方を考えて話して見ては?
(EZ)
3 パイロット
不倫相手と半年で再婚のようですが、そう言う結婚てうまくいかないと 必ずききます。実際は どうだか わかりませんが・・

子供さんに とっても 本当の事を 聞く権利があると思いますが、本当の事を話すと かなり 子供さんの 気持ちが 傷付くとおもいます。それを 回避するにも 言い方を よく考えて 話をしては どうでしょうか?フォローが大変だとおもいます。
(P902i/FOMA)
4 クロ
世の中にはどうして避けられない、目を背けられない悲しい現実って有りますよね? 子供にとってはもちろんかなりのショックな出来事だと思いますが、あなた自身は辛い離婚だったのでしょうか? もしそうならば、お父さんもこんなに辛いんだよと、子供の前で素直に涙しても良いのではないでしょうか。 子供はもしかしたら母親を一生悪者扱いするかもしれません。 いずれにせよ、やはり離婚によって子供を辛い思いにさせるのは夫婦の責任だと思います。 だから、お母さんだけを責めるのは良くないのと、これからは楽しくお父さんと暮らしていこうと、じっくり時間をかけて子供に話し掛けたらどうでしょう? 私の子供は小四の♂です。 離婚をして元妻と遠方で暮らしています。 子供曰く……お母さんも悪いし、お父さんも悪い。 子供は私にも、元妻に対しても愛情が深いです。 強がらず、子供と同じ目線でお子さんに話されたら如何でしょう?
(P901iS/FOMA)
5 2児ママ
私の元旦那も、半年程で不倫相手とできちゃった再婚しました…それまでは、月に一回子供たちと会っていたのですが、『再婚相手がイヤがるから、子供たちに会えない』と言い残して、連絡も取れなくなりました…私は子供に嘘をつきたくなかったので、4歳になったばかりの上の娘には話しました。素直な時期に話しておくほうがいいと思いますよ!年頃になってから、話すのは話しにくいし…
(N701i/FOMA)
6 マキ
こんにちわ。私も子供の頃に同じような事があり何となく書き込みしちゃいました。みなさんの意見も何となく分かりますが…6才はまだまだ子供でいさせてあげたい時でもあるような…普通の環境で育って行くのとは違い、何となく無理に大人に成らなきゃいけないのが少し可愛そうな気がします。やっぱり大人の世界は子供には酷で辛い事が多いから…お母さんにとの良い思い出も取り上げてしまう事になっちゃうのも可愛そうなんで。後はお父さんが片親という事を気にしないでたっぷり愛情をあげれば幸せで素直な子に育つと思います。またもう少し先にどうしても必要な時までは二人にとって大切な娘だと思う様にいさせてあげたい。
(P900i/FOMA)